予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年卒の皆様のエントリーを受付しています。当社の選考に参加希望の方は、まずは「エントリー」もしくは「説明会予約」をお願いします。「エントリー」もしくは「説明会予約」いただきますと、当社の採用管理システムより、WEB説明会についての案内をお送りいたします。
プルデンシャル・グループと日本アイ・ビー・エムの2社が親会社のため、安定的な経営基盤があります。
ユーザーに近い立場でシステム開発の経験を積み、保険・金融システム開発の第一線で活躍できる人材に!
在宅と出社のハイブリッドな働き方の導入、充実した教育・研修制度などがあり、働きやすい環境です。
「やりがいを感じるのは要件定義からプログラミング、その後の保守に至るまで全ての工程を一貫して手掛けられること。保険の知識も身に付けられます」(Aさん)
私たち(株)CLISは、プルデンシャル・グループと日本アイ・ビー・エム(株)が出資する、保険・金融システムの開発・コンサルティングに特化したシステムインテグレーターです。私は大学で物理学を専攻。主に素粒子関連の研究に取り組んでいましたが、画像解析の過程でプログラミング(C言語)を活用したのをきっかけにIT業界に興味を持ちました。数ある企業の中から当社を選んだ理由は、親会社のシステム開発を手掛けることで安定的な基盤を築く一方で、外販サービスの拡大をアグレッシブに追求している点。そして何よりも、「人を大切にする社風」にひかれたことが大きかったですね。面接を受ける前の段階から、先輩社員と話をする機会をたくさん設けてくれたのは、当社だけでした。2020年4月に入社し、まずは新入社員研修を受講。当社はシステムの企画・提案を独力で行うことのできる「提案型SE」を養成するため、新入社員研修に大きな力を入れています。研修期間は1年間。入社1年目はひたすら勉強です。プログラミング言語(COBOL、JAVA、Python)の研修のほか、システム開発の一連のプロセスを実践的に学ぶ研修や、AIやIoTなどの新技術について学ぶ研修、約1カ月をかけて提案書を作成し、架空のお客さまにシステム提案活動を行うロールプレイ形式の研修「SE認定スクール」など、非常に充実したメニューでした。コミュニケーションやプレゼンテーションのスキルに磨きを掛ける機会が充実していたのも、うれしかったですね。研修終了後は生命保険会社の保険金支払いシステムの保守および追加機能などの開発に携わっていますが、プログラミングに関して困ったことはほとんどありません。これも新入社員研修のおかげですね。当社は2020年から、オフィスへの出社と在宅勤務を組み合わせたハイブリッドな働き方を導入しています。普段は在宅で余裕を持って働くことができますし、出社時にはビジネスパートナーとコミュニケーションを取りながら楽しく仕事ができ、とても働きやすい環境です。今後の目標は、開発チームのリーダーになること。将来的には、生命保険だけでなく損害保険のシステム開発の経験を積み重ね、どの部署でも活躍できる人材になりたいと思っています。【契約管理システムグループ/A.Tさん(2020年入社)】
CLISは、プルデンシャル・グループと日本アイ・ビー・エム(株)が出資する、金融知識と最新技術を有したシステム・インテグレーターです。プルデンシャル・ファイナンシャルと日本アイ・ビー・エム(株)との融合。そんなCLISだからこそ、保険・金融システムユーザーとしての視点と、膨大なITノウハウを併せ持ち、お客様の圧倒的な競争力を引き出す戦略的な情報システムの構築をサポートします。
男性
女性
<大学院> 大阪大学、大阪公立大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、北九州市立大学、九州大学、熊本大学、総合研究大学院大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、早稲田大学 <大学> 愛知大学、会津大学、青山学院大学、秋田大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手県立大学、大阪大学、大阪公立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、香川大学、学習院大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都工芸繊維大学、杏林大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸市外国語大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、上智大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、多摩大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京外国語大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、名古屋大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、兵庫県立大学、弘前大学、福岡工業大学、福島大学、法政大学、北海道大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp71148/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。