最終更新日:2025/5/7

(株)弘法

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(ソフトウェア)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 広告

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 技術・研究系
  • 販売・サービス系
  • IT系

クリエイティブな発想で仮想を実現にチャレンジできる

  • T.S
  • 2014年
  • 神奈川大学
  • 理学部情報科学科
  • 山口CS部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名山口CS部

  • 勤務地山口県

入社しようと思った要因は?

大学ではソフトウェア関係を主に履修しており、就職先もソフトウェア関係を目指していましたが、たまたま伺った合同説明会で弘法と出会い、ハードの会社もありなのかと方向転換に至りました。。
方向転換を考えた理由としては、取扱商品である理想科学工業株式会社の機械で技術を競う大会があり、その大会の表彰台の常連企業であった。ということから、今まで誰かと技術を競うということをしたことがなく、実際にその現場に飛び込んでみたいと思ったため方向転換しました。


今の仕事内容とやりがい・面白さなど

難しい修理を直せたという達成感は、何年たっても嬉しく、やりがいはあります。
ただ近年サービスマンに求められているものは、時代の流れとともに変わりつつあり、修理だけでなく、お客様の働く環境をよりよくする提案という営業のようなことも徐々にやらなければいけない状況です。
サービスマンがその業務をやらなければいけない理由としては、お客様との距離が営業よりも近く、働く環境を目で見て感じ取れることが多いからです。
その中で、お客様から感謝の言葉をいただく、ということは何事にも変えがたい達成感を感じております。
また、社内においては、自分のアイデアを提案し、気軽にチャレンジできるので仮想から実現しよりよくなったと実感できることでやりがいを感じることができます。
このように社内外において働く環境をよりよくしていくためのクリエイティブな発想を実現に向けてチャレンジして行くことが私としては面白いです。


就活中の学生さんに一言

当社は、1社員の提案から全社員に伝播されることが結構頻繁にあります。
やりたいことの提案を真摯に受け止めてくれる上司もおり、やってみようの精神でやっていただけるフットワークの軽い会社です。

「誰かの手で大きく成長した会社」ではなく、「自分とともに成長できる会社」です。
新しいことに自発的にチャレンジしてみたいという人には向いていると思うのでぜひ弘法で活躍してください。

一緒に成長していきましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)弘法の先輩情報