最終更新日:2025/5/1

太陽建機レンタル(株)【三井物産グループ/住友商事グループ】

  • 正社員

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
入社後1年間は先輩社員によるマンツーマン教育を実施。新入社員がスムーズに職場に溶け込めることを目的としたもので、困った時にはいつでも相談できます。
PHOTO
職種別・階層別など、多様な研修を用意。より実践的な研修を通して営業担当・サービス担当としてのスキルを磨き、人間力を高めるなど、なりたい自分を目指せます。

募集コース

コース名
総合職(営業職・サービススタッフ職)コース
営業職もしくはサービススタッフ職に配属。職種について希望を聞き配属します。経験を積みながら、各種研修を通してスキルアップし、リーダー・管理者を目指すコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

既存のお客様(ゼネコン・建設会社など)へのルート営業が基本となります。

[注文への対応]
担当のお客様からの注文に応じて、商品を準備。基本的にはお客様に支店へ機械を引取に来て頂きます。

[提案営業]
お客様を定期的に訪問し、工事内容や現場での課題、今後の予定といった様々な情報を収集。最新機械・技術も含め、当社が取り扱っている3000種類以上の商品の中から最適な商品を選び、提案する仕事です。多くの取扱いがあるからこそ、お客様に様々な提案がしやすい営業です。

[新規開拓]
もちろん売上シェアを向上させるために既存のお客様だけではなく、新規のお客様にも訪問します。建設・建築工事には現場作業に従事する多くの協力業者が携わっていて、そのすべての方々が建設機械や産業用車両を使用しています。建機レンタルのニーズはとても大きいので、営業活動をすることで太陽建機レンタルを知ってもらい、当社の機械を使って頂きます。

★大切なのは人間力!
当社の営業職に重要なのは、お客様から「あなただから借りたい」と言って頂ける人間性、つまり「人間力 」です。
他とは違うあなただからこそ出来る営業で多くのお客様と信頼関係を築いて下さい。人と人とのつながりを実感できる仕事です。

(業務変更の範囲)会社の定める業務

配属職種2 整備(サービススタッフ)職

安心・安全な機械の提供をする為下記の業務を中心に実施しております。

[機械・車両の整備]
当社の取扱商品は大きく分けて、「レンタカー」「重機」「小型機械(ミニマシーン)」3つに分類されます。
それぞれに担当のスタッフが付き、各支店にあるすべての機械を点検・整備。いつでも万全な状態で貸し出せるようメンテナンスする重要な仕事です。
・レンタカー:トラック、ダンプカー、高所作業車など
・重機:掘削機、クレーン、ロードローラー、ブルドーザーなど
・小型機械:発電機、コンプレッサー、ポンプ、照明機器など

[現場での修理等の対応]
レンタルしている機械に不具合等があった場合、即座に現場へ出動。その場で修理することもありますが、代替機と入れ替え、不具合のあった機械を持ち帰って修理等を行います。「お客様の現場を絶対に止めない」ため、営業と連携を取りながら仕事を進めていきます。

[機械・車両の管理]
支店で保有しているすべての機械・車両について、定期点検や車検の時期などを適切に管理。点検中で貸し出せる商品の在庫がない、車検切れで貸し出せないといったことがないよう、状況を確認しながら計画的に実施します。

★サービスは第二の営業!
サービススタッフは来店のお客様への対応や、機械の使用方法に関する指導など、お客様と直接関わる場面が頻繁にあります。そのため当社の窓口としての意識を持った対応が求められます。機械やクルマが好きな方、誰とでも明るく会話できる方は、大いに活躍して頂きたいです。

(業務変更の範囲)会社の定める業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 支店見学会

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 作文

  7. 筆記試験

  8. 内々定

選考プロセス
会社説明会→一次選考(WEB面接・適性検査)→支店見学会→二次選考(対面面接・一般常識・作文)→内定

募集コースの選択方法 面接の中で希望される職種をお伺いします。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接(WEB、対面)・適性検査・作文・筆記試験
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書
※卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書は選考結果後にご提出頂いても構いません。
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 46~50名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職 40名
整備職 10名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 実費支給(本社来社時)

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(大卒)

(月給)287,600円

219,800円

67,800円

営業職(短大、専門)

(月給)263,200円

201,100円

62,100円

整備職/サービススタッフ(大卒)

(月給)290,900円

219,800円

71,100円

整備職/サービススタッフ(短大、専門)

(月給)266,400円

201,100円

65,300円

営業職:固定残業代を含む
営業(大卒):固定残業67,800円
営業(短大、専門):固定残業62,100円

整備職/サービススタッフ:固定残業代、資格手当2,500円を含む(資格未取得の場合も含む)
整備(大卒):固定残業68,600円
整備(短大、専門):固定残業62,800円

  • 試用期間あり

3カ月
条件に変更はございません。

  • 固定残業制度あり

営業(大卒):固定残業67,800円(40時間相当)
営業(短大、専門):固定残業62,100円(40時間相当)
整備(大卒):固定残業68,600円(40時間相当)
整備(短大、専門):固定残業62,800円(40時間相当)
※平均残業手当(固定残業手当)は時間外労働の有無にかかわらず40時間分の時間外手当として支給)
※超過分の時間外労働時間分の割増賃金は追加で支給
<参考>月平均所定外労働時間24.8時間(前年度実績)

モデル月収例 【月収/大卒】
  1.総合職(営業) 287,600円(以下含む)
   ・平均残業手当67,800円

  2.総合職(サービススタッフ) 290,900円(以下含む)
   ・平均残業手当68,600円
   ・資格手当2,500円
諸手当 家族手当
地域手当(東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、愛知、尼崎市、福岡市、広島市)
時間外労働手当
資格手当(整備職/サービススタッフ)
通勤手当
赴任手当
転勤手当
昇給 年1回(10月)
賞与 年3回(7月、12月、決算賞与) ※7か月分(2023年実績)
年間休日数 122日
休日休暇 ◆年間休日122日
週休2日制(日曜・祝日 ・指定休日)
※会社カレンダーにより月に3~5日程度の休日、土曜を中心に取得します

夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
財形貯蓄制度
退職金制度
資格取得優遇制度(総合職)
寮・社宅制度(総合職)
インフルエンザ予防接種補助

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外に喫煙場所設置(喫煙可能区域での業務なし)

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島

全国各地の事業所(希望勤務地考慮)
※(変更の範囲)会社が定める場所

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    休憩時間 1日1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 【本社、人事部/関東・甲信・東海・関西のみなさま】
〒422-8507
静岡県静岡市駿河区大坪町2-26
TEL:054-287-1300
採用担当/内藤・成滝・菅原

【西日本支社/中国・九州地区のみなさま】
〒812-0881
福岡市博多区井相田2丁目7-1
TEL:092-572-8111
採用担当/芳川
URL http://www.taiyokenki.co.jp/
E-MAIL jinji@taiyokenki.com
交通機関 【本社】
交通/JR東海道線「静岡駅」下車(南口)、徒歩約15分
【西日本支社】
交通/JR鹿児島本線「南福岡駅」下車、徒歩約15分

画像からAIがピックアップ

太陽建機レンタル(株)【三井物産グループ/住友商事グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン太陽建機レンタル(株)【三井物産グループ/住友商事グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

太陽建機レンタル(株)【三井物産グループ/住友商事グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
太陽建機レンタル(株)【三井物産グループ/住友商事グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ