予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
医療を通じて人びとの「笑顔」・「健康」に貢献できるお仕事です!説明会への予約をお待ちしています!
医薬品や医療食品等を大学病院などに供給することで、社会的使命を果たし地域医療に貢献できます♪
柔軟な働き方やライフワークバランスを支援する制度を整備しています!くるみん・えるぼし認定企業です!
医薬品市場は10兆円言われています!大きなフィールドで活躍してみませんか?
現在私たちは積極的に若手社員にチャンスを与えていく企業風土を創っています。
【九州における健康創造事業体として】「医療サービスに必要な医薬品等を安定的に供給する」すなわち必要とされる医薬品を適切な場所に適切な数量を在庫し、必要なタイミングで医療機関に配送する。このことを業として行い、社会的な使命を果たし地域医療に貢献すること、このことは私たちの重要な役割であり、我々が実現するひとつの「価値」であることはこれからも変わりません。しかし、私たちの目指すものはそれだけではありません。技術の革新によって世の中や人々の生活が大きく変わっていくなかで、地域の人々が今まで以上により良い医療サービスへのアクセスを求めていく時代に、社会に対して私たちはどのような新たな「価値」を提供できるのか。九州で生活する人々の健康創造にどのような貢献ができるのか。スズケングループ、翔薬としての仕事の本質はそこにあると考えています。【新たな「価値」を提供する】私たちスズケングループには製造、流通、保険薬局、介護、デジタルヘルスサービス開発など地域の健康へ貢献する多様なグループ企業があります。また、テクノロジ―を活用し医療・介護従事者のみなさんの業務サポートや地域の人々の医療・介護体験をアップデートしたいと願う多くの協業企業もあります。これら思いを同じくする企業が提供する多様なサービスをワンストップでお届けできるのは私たちの強みであり、さらなるサービスの拡充を図っていくことが我々の使命と考えています。今後、目まぐるしく変化する社会の中で、医療従事者の皆さま、製薬企業さま、地域社会から高い評価と信頼を得られるよう、独自の視点で医療提供体制を俯瞰し、地域社会から求められる新たな「価値」の提供を通じて九州の健康創造に貢献して参ります。
私たちの仕事を「再定義」する製薬企業から薬を仕入れ、それを医療機関・調剤薬局などに販売して利益を得る。 それが、医療用医薬品卸売事業者の仕事であることは、昔も今も変わりありません。 ただ、業態はそうであっても、それが仕事の「本質」だとは、私たちは考えていません
2019年4月に新本社が完成しました!博多駅からのアクセス抜群です!
男性
女性
<大学> 福岡大学、大分大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、九州大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、国士舘大学、佐賀大学、下関市立大学、崇城大学、長崎大学、長崎県立大学、中村学園大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、宮崎国際大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp71537/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。