【伊藤さん】学生の皆さんへ一番伝えたいのは、「やりたいことをはっきりさせる」ということです。私の場合、家電メーカーで設計開発の仕事をすることでした。20社以上の企業説明会に参加し、その中の10社に応募。当社に決めたのは一人で開発から販売・アフターケアまで幅広く携わることができるからです。今の仕事は家電好きな私にとっては“夢のような職場”と自信を持って言うことができます。就職活動で企業を回る際は、自分が働いている姿を想像すると良いでしょう。皆さんにも自分自身が納得できる形で企業を選んでほしいと思います。
【丸山さん】就職活動中は周囲と情報交換をする機会も多いと思います。友だちと話していると、「あの子は進んでるなぁ」と取り残されているような気持ちになってしまいがちです。周りの言葉に左右されず、軸をしっかりと持って活動をしてください。私が当社を選んだ理由は「地元で働くことができる」「会社の雰囲気が良い」と2つの軸に当てはまったからです。先輩も同期も優しい人が多く、困ったことがあればすぐに助けてくれます。「この会社、なんだか社内の雰囲気が良さそう」という就活時代の私の勘は当たっていましたね。選考などで企業へ訪問する際、その時に感じた気持ちを大切に納得のいく選択をしてください。