学生時代のアルバイトで接客の楽しさを知り、それを極めたくてホテル業界を選択しました。皆さんがイメージするのはフロント業務かもしれませんが、旅行会社や予約サイトからの予約内容の確認・管理や滞在中の精算確認、団体の受注管理、販売管理、その他バックオフィス業務もバリエーション豊かで、それぞれの希望に合わせてキャリアを築いていくことができます。
有給休暇も気兼ねなく取れますし、産休・育休など長く働ける制度や環境も整っていて、最近では1年間の育休を取得した男性社員もいます。夜勤もありますが、シフト制できちんと交代できるのでリズムさえできれば問題なく働けると思いますよ。
(Y.Yさん)
この仕事に向いているのは人に喜んでもらうことが好きで、どんな人とも臆せずコミュニケーションが取れる人。接客のアルバイトをしている人も多いと思いますが、それを楽しんでいれば問題ありません。入社時には必須ではありませんが、語学力やPCスキルなどがあればあるほど仕事がしやすくなるので、早いうちに身につけておくといいでしょう。
就職活動ではいろいろな会社説明会に参加しましたが、私は当社の人事担当の先輩方が楽しそうに館内を案内してくださる様子を見て、雰囲気のいい会社だな、自分もここで働きたいなと思い入社を決めました。ですから、皆さんも会社を選ぶときには実際に足を運び、そこで見たものや受けた印象も大切にしてください。
(K.Gさん)