予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(株)ユニバーサルコンピュータサービス採用担当です。Webセミナーでの会社説明会を実施しております。説明は弊社現場社員よりご説明させて頂きます。説明会の後、ご希望の方には後日来社頂き、1Day選考(適性テスト・面接)を実施致します。是非、説明会にご参加ください!
2024年度の年平均有給休暇取得日数は15日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
社会的影響力の大きい金融業界を支える仕事で、強い使命感を持って働くことができます。
配属後もじっくり時間をかけて成長をサポートし、自分次第でキャリアの幅を広げていくことが可能です。
「この仕事は、地道にコツコツ頑張れる方に向いています」とY.Oさん(左)。一方、C.Sさん(右)は「コミュニケーションスキルを生かして活躍できますよ」と語る。
★6カ月間の研修を通して、不安が安心に!少数精鋭の会社ながら、金融系の大規模システム開発で豊富な実績を誇る当社。プログラミングの経験はありませんでしたが、その点に魅力を感じて入社しました。手厚い教育制度が整っていたことも、志望理由のひとつです。入社後は、6カ月間の新入社員研修に参加しました。ITの基礎知識からプログラミング言語まで、丁寧に学べる環境であり、模擬開発で手がけたものが動いたときには、達成感を味わえました。また、研修の一環で基本情報技術者の資格試験の勉強もスタート。しっかり学ぶことができ、入社1年目で一発合格することができました。現在は、クレジットカード会社のシステム保守に携わっています。具体的には、既存のシステムのブラッシュアップに伴う開発を担当。入社5年目の今では、プログラミングやテストだけではなく、設計の一部も任されています。やりがいを感じるのは、想定通りにシステムが動いたとき。システム開発を通じて、身近な業界の裏側を覗ける点も、この仕事の魅力です。(システム部/Y.Oさん/入社5年目)★手厚いOJTのもと、1年目から設計に挑戦!文系出身ですが、モノづくりに興味があり、IT業界を志望しました。当社を選んだ理由は、金融系に特化しており、手がけるシステムがイメージしやすかったからです。プログラミングの知識はありませんでしたが、「ゼロからしっかり育成するので大丈夫」という言葉に背中を押され、入社を決めました。6カ月間の新入社員研修では、ITの基礎から学ぶことができたので、安心して一歩を踏み出せました。私が配属されたのは、生命保険会社向けの、保険料のシミュレーションツールのシステムを開発しているチームです。OJT担当がマンツーマンでレクチャーしてくれる環境のもと、実践を通してスキルを習得。ヒントを与えて自分で考えさせる指導スタイルのおかげで、主体性も養うことができました。テスト業務からスタートし、徐々にプログラミングも任されるようになり、入社9カ月目からは設計にも携わっています。この仕事の魅力は、システム開発を通してモノづくりの楽しさを味わえるところです。しかも、社会基盤を支える金融業界の縁の下の力持ち的な役割を担っているので、働きがいは十分。エラーの原因を見つけ、一人で対処できたときにも喜びを感じます。(システム部/C.Sさん/入社3年目)
■ハードウェア(パソコン)はそのままではただの箱でしかありません。その箱にソフトウェアという名の命を吹き込み、社会に役立てるのが私たちの仕事です。 ■当社は金融関係のシステムに精通しており、専門の技術者集団として顧客の厚い信頼を得、実績を築いてきました。大手銀行のATMシステムやクレジットカード会社との接続システム、クレジットカード会社やリース業務システムなどを手掛けています。■働きやすい環境作りに努めています。社員の声を可能な限り採用しています。仕事に関しても、意見交換が活発で、どんどん自分の意見を提案できる環境です。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、麻布大学、亜細亜大学、追手門学院大学、神奈川工科大学、関東学院大学、共愛学園前橋国際大学、杏林大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、秀明大学、淑徳大学、城西国際大学、清泉女子大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、千葉大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、富山大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、文京学院大学、法政大学、北海道情報大学、松山大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、立教大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記法律専門学校柏校、埼玉女子短期大学、自由が丘産能短期大学、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、東京経営短期大学、日本外国語専門学校、専門学校ニホン国際ITカレッジ、日本電子専門学校、富士コンピュータ専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、山形県立米沢女子短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp71831/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。