最終更新日:2025/3/18

(株)白泉社

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 出版

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
年商
139億円(2023年9月)
従業員
118名(男65名・女53名) ※2024年9月1日現在

「3月のライオン」や「ノラネコぐんだん」シリーズなど、まんがと絵本を中心に作家の個性を生かした作品作りに定評のある出版社です。

採用担当者からのおしらせ (2025/03/18更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用は募集を終了しました。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    どの職種でも 「企画」 ができるからおもしろい!

  • やりがい

    何度も「挑戦」できるからおもしろい!

会社紹介記事

PHOTO
まんがを中心としたエンターテインメントで読者の心を動かし続け、創立51周年を迎えた白泉社。絵本、電子まんが・アプリも好調。近年コンテンツビジネスが成長著しい。
PHOTO
編集、デジタル、宣伝広報、販売、制作、コンテンツビジネス、海外営業…さまざまな部署で「面白い」を考えます。

白泉社は、まんがと絵本の出版を中心に世界中の読者に夢と感動を贈り続けています!

PHOTO

白泉社は1973年の創立から今日まで、まんがの出版を中心に少年少女に夢と感動を贈り続け、ページをめくって読む楽しさを伝えています。

白泉社は、『花とゆめ』『LaLa』『MELODY』に代表される少女まんが誌、青年まんが誌『ヤングアニマル』、そして、絵本・児童書を発行している出版社です。

1974年『花とゆめ』、1976年『LaLa』、1992年『ヤングアニマル』などの雑誌を創刊し、常に「おもしろいこと」を発信しつづけ、少女まんがの世界はもちろん、青年コミックや絵本の分野でも、個性あふれる作家陣とともに数多くの魅力的な作品を創り出してきました。

『ヤングアニマル』で連載中の「3月のライオン」や「ベルセルク」、『LaLa』で連載中の「夏目友人帳」、『花とゆめ』に連載中の「暁のヨナ」などメディア化された大ヒット作品が多く、「春の嵐とモンスター」、「多聞くん今どっち!?」「顔だけじゃ好きになりません」など、まんがファンに注目される話題作も多数生み出しています。

デジタル発のまんが作品も好調で、BL作品の「アフター・ミッドナイト・スキン」、ドラマ化となった「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」や、Xで話題沸騰中の「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」等、これまでにない多彩なヒット作が生まれています。

絵本でもヒット作が多く「ノラネコぐんだん」シリーズは、2012年の第一弾発売から数え、累計300万部を突破しました。またヨシタケシンスケ「あつかったら ぬげばいい」、田中達也「おすしが あるひ たびにでた」など、話題作を生み出し、新しい読者層を開拓しています。

さらにコンテンツビジネス分野も、イベントでは「創刊50周年記念 花とゆめ展」、「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が共に盛況に。その他にも「夏目友人帳」はじめ多彩な作品とコラボしている白泉社My Charaful Cafe、ECショップ「白泉社漫画商店」等、事業領域を広げ続けています。

会社データ

プロフィール

白泉社は1973年創立の出版社です。
『花とゆめ』『LaLa』『MELODY』などの少女まんが、『ヤングアニマル』などの青年まんが、絵本の出版やライツビジネスを行っています。

事業内容
『花とゆめ』『ザ花とゆめ』や『LaLa』『LaLa DX』『MELODY』など少女まんがを中心に、青年誌『ヤングアニマル』『ヤングアニマルZERO』、恋愛系コミック『楽園』などまんが雑誌8誌、絵本のある生活を提案する『MOE』、育児情報誌『kodomoe』など合わせて10誌を発行。また電子版として、『Love Silky』『Love Jossie』『花ゆめAi』『ハレム』『ホラーシルキー』『花丸漫画』『少年ハナトユメ』『Trifle by 花とゆめ』『黒蜜』『読む余熱』『異世界転生LaLa』『DRUNK!』など、男女各読者層に向けたウェブ・マガジンを発行している。

花とゆめコミックス、ヤングアニマルコミックスをはじめ、白泉社レディース・コミックス、白泉社文庫、花丸コミックス・プレミアムなど多彩なコミックスレーベルがある。また、絵本も安定した刊行点数を保ち、話題作も多数。

その他、電子まんが雑誌、まんがアプリ「マンガPark」「マンガラボ!」などのデジタルビジネス、約30の国と地域で出版する海外版権ビジネス、メディアミックス、原画展開催、グッズ販売やコラボカフェなどキャラクタービジネスも幅広く展開している。

PHOTO

2024年に開催した「創刊50周年記念 花とゆめ展」は大盛況

郵便番号 101-0063
所在地 東京都千代田区神田淡路町2-2-2
電話番号 03-3526-8000(代表)
設立 1973年12月1日
資本金 1,000万円
従業員 118名(男65名・女53名)
※2024年9月1日現在
年商 139億円(2023年9月)
事業所 本社/東京都千代田区神田淡路町2-2-2
沿革
  • 1973年
    • 東京都千代田区神田神保町にて社業開始
  • 1974年
    • 『花とゆめ』創刊
  • 1976年
    • 『LaLa』創刊
  • 1992年
    • 『MOE』新創刊
  •  
    • 『ヤングアニマル』創刊
  • 1994年
    • 『白泉社文庫』創刊
  • 1997年
    • 『花丸文庫』創刊
  •  
    • 『MELODY』創刊
  • 2013年
    • 『kodomoe』創刊
  •  
    • ウェブマガジン『Love Silky』スタート
  • 2015年
    • ウェブマガジン『Love Jossie』スタート
  • 2017年
    • 総合エンタメアプリ『マンガPark』配信開始
  • 2018年
    • ウェブマガジン『花ゆめAi』『ハレム』スタート
  • 2019年
    • 白泉社の全まんが誌参加の投稿システム「マンガラボ!」始動
      『ヤングアニマルZERO』創刊
      ウェブマガジン『ホラーシルキー』スタート
  • 2020年
    • ウェブマガジン『少年ハナトユメ』『Trifle by 花とゆめ』『黒蜜』スタート
  • 2021年
    • ウェブマガジン『読む余熱』『××LaLa』スタート
  • 2022年
    • ウェブマガジン『異世界転生LaLa』スタート
  • 2023年
    • ウェブマガジン『DRUNK!』スタート

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 1 5
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (42名中14名)
    • 2024年度

    役員および部次長以上における男女比率 2024年9月1日現在

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(入社後約1カ月半程度)
ビジネスマナーなどの一般的に社会人として求められる知識とともに、社内各部署の仕事内容や、出版物が出来るまでに関わる場所(印刷工程や、販売会社・倉庫の在庫管理システム)の見学、書店研修、社員の打合せへの同行など、白泉社での仕事の様々なパターンに触れたのち、各部署に仮配属になります。
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
若手社員は年齢層の異なる他部署の社員2名と交流できる機会があります。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、青山学院大学、大阪大学、お茶の水女子大学、香川大学、神奈川大学、学習院大学、京都大学、共立女子大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京都立大学、東北大学、東洋大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、琉球大学、早稲田大学

採用実績(人数)     16年 17年 18年 19年 20年 21年 22年 23年 24年
―――――――――――――――――――――――――――――――――
大卒  2名 4名 5名 4名 6名 5名 5名 3名 4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 2 1 3
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp71850/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)白泉社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)白泉社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)白泉社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)白泉社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)白泉社の会社概要