最終更新日:2025/3/1

伊藤忠メタルズ(株)【伊藤忠グループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
東京都
資本金
7億円
売上高
2,228億円(2024年3月期)
従業員
236人(2024年4月1日現在)

伊藤忠商事の中核事業会社として非鉄金属原料/製品およびリサイクルビジネスを国内外に展開する「メタルの総合商社」です。

  • My Career Boxで応募可

エントリーお待ちしております!★3月~4月にWEB会社説明会多数開催★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!伊藤忠メタルズ新卒採用担当です。
この度は、当社のページをご覧いただきありがとうございます。

■WEB会社説明会
当社の会社説明会はWEBにて開催いたします。
また、現場社員も複数名登壇する社員座談会も同時開催いたします。
セミナー画面よりご予約の上、是非ご参加ください。

<会社説明会_社員座談会付き>
・開催日 :
 3/14(金)、3/21(金)、3/25(火)、3/28(金)、4/9(水)
 ※3/25(火)はスタッフ職限定の説明会です。
  そのほかの日程は、総合企画職・スタッフ職共通の説明会です。
・開催時間:10:00~12:30

<会社説明会>
・開催日 :
 3/12(水)、3/17(月)、3/19(水)、4/2(水)、4/7(月)、4/11(金)
 ※3/17(月)、4/7(月)、はスタッフ職限定の説明会です。
  そのほかの日程は、総合企画職・スタッフ職共通の説明会です。
・開催時間:11:00~12:30

■一次選考
当社指定エントリーシート・適性検査を予定しております。
詳細はエントリー頂いた皆様に、順次マイナビ経由でご案内いたします。
・選考内容:当社指定エントリーシート(My CareerBoxより提出)、適性検査
・締  切:2025年4月14日(月) 23:00
・詳細案内スケジュール:
 3月6日(木)以降、下記スケジュールに従い順次ご案内いたします。
 毎週水曜日23:59までに新規エントリー ⇒ 翌日10:00~11:00頃ご案内
 毎週日曜日23:59までに新規エントリー ⇒ 翌日10:00~11:00頃ご案内
 4月7日(月)~11日(金)に新規エントリー ⇒ 各日18:00頃ご案内


★動画コンテンツ★

社員インタビュー動画等、各種動画をご用意しております。
エントリー頂いた皆様へ順次ご案内いたします。

それでは、皆様にお会いできることを楽しみにしております!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
伊藤忠メタルズ 採用事務局
E-mail:saiyou@itochu-metals.co.jp
Committed to the Global Good~~~~~

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
若手のうちから責任の大きな仕事を任され、世界を舞台に飛び回る日々を過ごしています。
PHOTO
港区青山の伊藤忠ビルに本社オフィスを設置。伊藤忠グループ全体の情報網や海外拠点を活用しながら、グローバルなビジネスを展開しています。

真に信頼され、より豊かな未来へ貢献する INNOVATION &DREAM ~一歩先へ~

私たちの居場所は世の中と共にあり、世の中から信頼を得るべく尽くし、期待に応え、価値を提供し続けること、「信頼され続ける」ことが私たちの想いとなります。その想いがより豊かな未来へ貢献していき、自身の更なる未来をも切り拓いていくものになります。 何か一つでも良くするために動く人が集まったらどうなるか?例えば百人が一歩踏み出せば、百歩分になり大きな違いが生まれるはず。豊かな未来へ貢献し続けるために、さらに一歩先へ、さらに一段上へ、新たなステージへ。

■メタルで、世界をつくりだせ。

アルミや銅といった非鉄金属は、世界中の様々な場所で使われています。例えば飛行機やスマートフォンのボディ材、ビルの建材やICカードのセンサーの原料など。現代の人々の暮らしに欠かせないものづくりを、トレードという観点から支えているのです。そして、その活躍の場は国内に留まりません。日頃から世界中のお客様とメールや電話でのやり取りはもちろん、海外出張も頻繁。中には年間100日以上を海外で過ごしたり、国外の拠点に赴任している社員もいます。また、社員一人ひとりが大きな裁量を持ち、仕事を通して成長し自己実現を目指すのも、伊藤忠メタルズらしさのひとつ。これまでも、伊藤忠グループのネットワークを活かし、メタルという商材をきっかけに新たな貿易のルートをつくり出したり、取引のなかった業界に入り込んだ社員もいます。外資系パソコンメーカーを担当している部署では、自社がネットワークとして持つ商材や加工技術をコーディネートし、ノートパソコンのデザインにまで関与することも。配属先によっては最終製品にまで触れながら、やりがいのある仕事が経験できます。

会社データ

プロフィール

■メタルの総合商社

私たち伊藤忠メタルズは、伊藤忠商事の中核事業会社として非鉄金属原料・製品と鉄スクラップの国際的な流通を担っている企業です。取り扱っている商材は、非鉄金属の原料となる鉱石、様々な製品の素材となる地金、そしてモノ作りのベースとなる製品・加工品まで様々。また、非鉄金属の国内外販売というトレードだけをビジネスの柱とせず、2008年の伊藤忠グループの再編により、鉄スクラップのリサイクル事業を吸収し、リサイクルから派生する付加価値の高いビジネスモデル創出にもチャレンジ。現在では、私たちの収益源のひとつとして欠かせない事業にまで成長しました。さらには、国内外への積極的な事業投資を行うことにより、世の中のニーズの高い製品やサービスの提供を目指すなど果敢な挑戦を続けています。

事業内容
■原料分野
非鉄金属原料を、国内に留まらず世界各国で幅広く取り扱っています。
※取扱商材一例※
・ベースメタル(アルミ、銅、亜鉛 等)
・レアメタル(ニッケル、チタン、クロム 等)
・金属けい素

■製品分野
金属の優れた機能や特性を生かした製品/加工品および派生品等、多様なニーズに最適な商品を提供しています。
※取扱商材一例※
・アルミ・銅製品/加工品(生活資材用部材、自動車用・産業機械用部材、航空機用部材 等)
・電子部材(RFID関連商材、プリント基板材、IT・電子機器用部材 等)
・リチウム電池用部材
・冷熱・空調機器(海上コンテナ用冷凍機、鮮度保持機 等)

■金属リサイクル分野
商社系鉄スクラップリサイクル業の先駆者として、全国のリサイクル事業者のネットワークを構築しています。現在では、拡大する中国・東南アジアマーケットへ進出し、世界で流通する金属スクラップを取り扱っています。
※取扱商材一例※
・鉄スクラップ
・非鉄ミックスメタル
・鉄粉(自動車部品、カイロ用 等)

■リサイクルビジネス推進分野
産業廃棄物の管理体制、循環システム、法令遵守体制の再構築が加速度的に進んで来ている中で、産業廃棄物排出企業のニーズに基づき「ウェイストマネジメントサービス」を提供し、循環型社会形成に大きく貢献しています。
本社郵便番号 107-8573
本社所在地 東京都港区北青山2-5-1 伊藤忠ビル13F
本社電話番号 03-3497-7137
設立 1996年7月1日
資本金 7億円
従業員 236人(2024年4月1日現在)
売上高 2,228億円(2024年3月期)
主な事業所 ■本社:東京
■支社:大阪
■支店:新潟、九州、ニューヨーク
■事務所:名古屋
株主構成 伊藤忠商事(株) 100%
平均年齢 38歳(2024年4月1日現在)
沿革
  • 1967年 9月
    • 東京金属販売(株)を発足、営業開始。
  • 1976年 4月
    • 伊藤忠非鉄金属販売(株)に商号変更。
  • 1990年 4月
    • 伊藤忠非鉄(株)に商号変更。
  • 1996年 7月
    • 伊藤忠非鉄マテリアル(株)を設立、営業開始。
      伊藤忠非鉄(株)より営業譲渡を受けると共に、伊藤忠商事(株)非鉄金属部門から建材関係商権を移管。
  • 2003年 2月
    • 事務所を伊藤忠ビルに移転.
  • 2003年 10月
    • 伊藤忠商事(株)から会社分割により、大型資源開発を除く非鉄金属事業の全面移管を受ける。移管資産に対し1億円の新株発行し資本金が7億円となる。
  • 2008年 4月
    • 伊藤忠商事(株)から会社分割により、金属原料セグメントの営業組織、商権及び関連資産・負債の移管を受け、(株)アイ・リサイクルを吸収合併し、社名を伊藤忠メタルズ(株)とする。
  • 2011年 4月
    • 米国現地法人I.MATEXを支店化しニューヨーク支店とする。
  • 2016年 1月
    • 住商鉄鋼販売(株)から吸収分割により製鋼原料事業の承継を受ける。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.2%
      (49名中6名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
<新入社員研修>
 ・伊藤忠グループ新入社員研修、伊藤忠商事金属カンパニー研修、貿易実務研修、
  英語研修、現場見学、職能部署OJT研修 ほか

<階層別研修>
 ・指導社員研修、中堅社員研修、管理職研修、経営管理研修 ほか

<海外派遣研修>
 ・海外語学研修、海外実務研修


自己啓発支援制度 制度あり
業務で必要なスキル取得のための各種研修受講の際に、費用を会社が負担し受講頂ける研修制度があります。
メンター制度 制度あり
配属先において、新入社員に必ず1名の指導社員がつく「指導社員制度」を整えています。指導社員が中心となり、目標設定・業務や基本動作の指導・各種サポートを行っていきます。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
・日商簿記
・ビジネス実務法務検定
・ビジネス会計検定
・貿易実務検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、青山学院大学、宇都宮大学、追手門学院大学、大阪教育大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、釧路公立大学、埼玉大学、滋賀大学、上智大学、成蹊大学、西南学院大学、中央大学、津田塾大学、東京経済大学、東京女子大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本体育大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、早稲田大学

※上記は、過去15年分の新卒採用実績校です。

採用実績(人数)     総合企画職 スタッフ職
------------------------------------
2021年    2名     3名
2022年    4名     ー
2023年    2名     3名
2024年    3名     8名
2025年(予定) 7名     5名
応募資格 2026年3月末までに四年制大学・大学院を卒業・終了見込みの方
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 9 11
    2023年 2 3 5
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp71890/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

伊藤忠メタルズ(株)【伊藤忠グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン伊藤忠メタルズ(株)【伊藤忠グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

伊藤忠メタルズ(株)【伊藤忠グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】伊藤忠グループ
  1. トップ
  2. 伊藤忠メタルズ(株)【伊藤忠グループ】の会社概要