最終更新日:2025/3/24

トヨタモビリティパーツ(株) 九州北部統括支社

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
愛知県、福岡県
資本金
150億円
売上高
6,248億円(2024年3月期) 九州北部統括支社 403億円
従業員
約7,586名 九州北部統括支社:328名(男254 女74)
募集人数
6~10名

” TOYOTA ”のアフターサービス領域を担う「なくてはならない存在」になりませんか?

★会社説明会実施中★皆さんのご参加をお待ちしております♪ (2025/03/03更新)

伝言板画像

こんにちは!
トヨタモビリティパーツ株式会社 九州北部統括支社 採用担当の林田・西です。

たくさんの企業の中から当社のページをご覧いただきありがとうございます。

トヨタモビリティパーツはあまり知られていませんが、
トヨタグループの中で唯一、部品販売事業を一手に任されている会社で
自動車業界の中でも大きな役割を担う会社です!

・福岡 / 九州で働きたい
・安心して長く働きたい
・明るい雰囲気の会社で働きたい
・色んな仕事にチャレンジしたい

そんな思いがある方にはぴったり★

4月より選考を開始いたしますが、対面の会社説明会への参加が
【選考参加の必須条件】となりますので、弊社に少しでも興味を
持っていただいた方は是非ご参加ください(^^)♪

◆選考フロー◆

・WEB適性検査

・一次選考 4月19日(土) 
 面接・グループディスカッション

・最終面接 5月16日(金)

・内々定(5月下旬)

◎人物重視で採用活動を行っておりますので、一次選考までは
 全員とお会いさせていただきます。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    【安定基盤】トヨタグループの自動車部品専門商社!TMP1社で全国の部品販売を担っています!

  • 制度・働き方

    教育制度や育休・時短制度、その他福利厚生制度が整っており、安心して長く働ける環境です!

  • やりがい

    TOYOTAのアフターサービスを担う”なくてはならない存在”!安心・安全なカーライフを支えています!

会社紹介記事

PHOTO
トヨタ・レクサス販売店や修理工場などへトヨタ純正部品や自動車関連部品をジャストインタイムでお届け!北部九州4県を担当する支社です。
PHOTO
幅広い事業領域で、お客様の安心・安全を守り、もっと楽しく、もっと快適なカーライフを企画・提案することをモットーにモビリティ社会・地域社会を支えています。

営業スタッフとして活躍する先輩へインタビュー!

PHOTO

S・Kさん (日本文理大卒 2016年入社)

入社6年目のKさんに聞きました。

ー 現在の仕事内容は?
営業スタッフとして、お客様のニーズに合った提案型営業で営業活動を行っています。日々、担当している自動車修理工場や板金工場のお客様を訪問し、車の部品受注や見積もりをはじめ部品管理を行う中で、どうすれば当社の商品を使っていただけるかを考え、商品の提案をさせて頂いています。

ー どんな時にやりがいを感じますか?
お客様へ当社の商品を提案したとき、提案内容に納得・理解をして頂き、実際に活用してもらえた時は嬉しいです。何事にも目標を持ちチャレンジし、目標を達成したときは大きなやりがいを感じます。

ー この会社に決めた理由は?
トヨタというネームブランドと、充実した福利厚生、また会社説明会の時に感じた雰囲気から良い職場だと感じたことが決め手になりました。

ー 今後の目標と将来の夢
お客様との信頼関係を築き上げることを心掛けて仕事に励み、お客様から「君に任せておけば大丈夫」と言って頂き、どんな仕事でも任せてもらえるような営業スタッフになることが今の目標です。
そして、トヨタグループの一員として一流の環境の中で自分を磨き続け、トヨタモビリティパーツ各支社の中で、九州北部統括支社が顧客満足度No.1になることを全員で目指していきたいです。


会社データ

プロフィール

 北部九州のレクサス・トヨタ販売店や自動車整備工場等へ、修理や点検に必要な純正部品や用品を供給しています。トヨタモビリティパーツは、トヨタ車を支える部品の安定供給のために、トヨタ自動車とトヨタ販売店の51:49の資本出資によって設立された企業です。

事業内容
【私たちの使命】
トヨタグループの一員として、お客様が安全・安心かつ快適に楽しくクルマを使っていただけるよう、修理部品や用品を企画・販売し、お届けすることでクルマ社会・地域社会を支えていくことです。
お客様の「なくてはならない」1点をジャストインタイムでお届けします!

【取扱商品】
トヨタ純正部品、礦油(オイル・ケミカル)、タイヤ、バッテリー等の自動車関連部品100万点以上

【事業紹介】
◆ 部品用品販売
お客様ニーズに合った魅力ある部品・用品を自動車販売店や修理工場に販売
トヨタ純正部品・用品に加え、オリジナルブランド部品や、世界で認められた信頼のナショナルブランド部品など、高品質かつ多様な商品ラインナップをそろえています

◆ 商品管理
トヨタ生産方式が凝縮された高効率な商品管理システム
効率的な商品管理システムを全国の倉庫に導入。絶え間ない「カイゼン」により、数万点におよぶ部品・用品を素早く・ミスなく出庫しています

◆ 配送
「必要な時に必要なだけ」を実現するきめ細かな配送システム
全国の配送ネットワークにより、各地の部品倉庫から自動車販売店や整備工場に、部品・用品をタイムリーかつ最短のリードタイムで配送しています

◆ 業務改善
トヨタ生産方式に基づく業務改善のお手伝い
ムダのない部品の在庫管理方法や効率的な発注方法などを、自動車販売店や修理工場にアドバイスし、生産性向上のお手伝いをしています

◆ 移動・生活サービス
モビリティカンパニーの一員として地域社会に貢献
トヨタ販売店とともに、地域の「移動や生活の困りごと」に対するサポートやサービスを提供していきます

PHOTO

約6万点の在庫から必要な商品をジャストインタイムでお届けします

営業本部郵便番号 450-0002
営業本部所在地 愛知県 名古屋市 中村区 名駅 4-4-10 名古屋クロスコートタワー
営業本部電話番号 052-541-1070
統括支社本部郵便番号 818-0025
統括支社本部所在地 福岡県 筑紫野市 筑紫 1032番地1
統括支社本部電話番号 092-927-2902
創業 トヨタ部品福岡共販(株)として1969年10月1日創業
設立 2020年4月1日
資本金 150億円
従業員 約7,586名
九州北部統括支社:328名(男254 女74)
売上高 6,248億円(2024年3月期)
九州北部統括支社 403億円
九州北部統括支社事業所 ○福岡
 福岡地区
  ・本部     ・博多営業所  ・西営業所
 北九州地区
  ・小倉営業所  ・八幡営業所  ・飯塚営業所
 筑後地区
  ・久留米営業所 ・高田営業所

○佐賀
  ・佐賀営業所  ・武雄営業所
○長崎
  ・長崎営業所  ・佐世保営業所
○大分
  ・大分営業所  ・中津営業所  ・日田営業所
株主構成 トヨタ自動車(株)    51%
トヨタ販売店       49%
統括支社の主な取引先 トヨタ自動車、福岡トヨタ自動車、福岡トヨペット、トヨタカローラ福岡、トヨタカローラ博多、ネッツトヨタ福岡、ネッツトヨタ西日本、ネッツトヨタ北九州、トヨタL&F福岡、大分トヨタ自動車、大分トヨペット、トヨタカローラ大分、ネッツトヨタ大分、ネッツトヨタ東九州、佐賀トヨタ自動車、佐賀トヨペット、トヨタカローラ佐賀、ネッツトヨタ佐賀、長崎トヨタ自動車、長崎トヨペット、トヨタカローラ長崎、ネッツトヨタ長崎、部品商、修理工場、モータース、ガソリンスタンド…
統括支社平均勤続年数 21.3年
統括支社平均年齢 44.1歳
経営統合 2020年(令和2年)4月 全国のトヨタ部品共販会社32社及び(株)タクティーと経営統合
沿革
  • 1969年(昭和44年)
    • 10月 トヨタ部品福岡共販(株)として創業
  • 1984年(昭和59年)
    •  2月 大分支社開設
       3月 佐賀支社開設
  • 1987年(昭和62年)
    • 11月 トヨタ部品長崎共販(株)と合併
         合計3支社11営業所 体制となる
  • 1994年(平成6年)
    • 10月 グッドイヤータイヤ取り扱い開始
  • 1996年(平成8年)
    •  7月 新ブランド(タクティー)取り扱い開始
  • 2007年(平成19年)
    •  2月 社員寮「さくら」完成
  • 2011年(平成23年)
    •  5月 新本社筑紫野市へ新築移転
  • 2015年(平成27年)
    • 11月 小倉営業所新築移転
  • 2017年(平成29年)
    •  1月 諫早営業所新築移転
       6月 長崎支社移転 諫早営業所と統合(旧支社デポ化)
  • 2020年(令和2年)
    •  4月 トヨタ部品会社32社及び(株)タクティーが経営統合
          トヨタモビリティパーツ(株)として出発
       7月 大分支社新築移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 6 12
    取得者 3 6 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.0%
      (100名中7名)
    • 2023年度

    2024年4月時点

社内制度

研修制度 制度あり
階層別教育:新入社員から理事まで階層毎の教育
職能別教育:職種毎におこなわれる専門教育
自己啓発支援制度 制度あり
福利厚生制度で各種講座等をご自由に選択することができます
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
品番翻訳認定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大分大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、京都産業大学、熊本大学、久留米大学、久留米工業大学、島根県立大学、西南学院大学、筑紫女学園大学、長崎大学、長崎ウエスレヤン大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、福岡大学、福岡女子大学、山口大学、関東学院大学、佐賀大学、熊本学園大学、近畿大学、拓殖大学、大阪経済大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京経済大学、長崎国際大学、南山大学
<短大・高専・専門学校>
中村学園大学短期大学部、香蘭女子短期大学、精華女子短期大学、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、専門学校日産愛媛自動車大学校

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予定)
------------------------------------------------------------------
大卒  7名   5名   4名   6名   10名
短大卒  -    -    -    1名    -             
採用実績(学部・学科) 法学部、商学部、情報学部、文学部、経済学部、工学部、理学部、基盤工学部、スポーツ学部、総合政策学部、国際文理学部、国際情報学部、現代社会学部、人文学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 3 7
    2023年 1 3 4
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 5 0 100%

先輩情報

クルマの流行やトレンドをいち早く知ることができる
S.K
2019年入社
28歳
九州産業大学
経済学部 卒業
商品管理グループ
物流業務
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp71898/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

トヨタモビリティパーツ(株) 九州北部統括支社

似た雰囲気の画像から探すアイコントヨタモビリティパーツ(株) 九州北部統括支社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トヨタモビリティパーツ(株) 九州北部統括支社と業種や本社が同じ企業を探す。
トヨタモビリティパーツ(株) 九州北部統括支社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. トヨタモビリティパーツ(株) 九州北部統括支社の会社概要