最終更新日:2025/4/4

(株)アサイン(システムクリニック)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
茨城県
資本金
1,000万円
売上高
5億1800万円 (2024年12月実績)
従業員
46名(2025年1月現在) ※男性38名、女性8名
募集人数
1~5名

業務アプリやクラウドサービスの開発・サポート/新人研修4か月/研修後もサブスクで学べる/実家でも住宅手当/iDeCo手当支給/社内にジム併設/年間休日125日/学科不問

  • My Career Boxで応募可

★のびのび成長できる社風を知ろう!★若手社員が質問に答えます★自宅で選考受検可★ (2025/04/04更新)

伝言板画像

会社説明会では、”アサインのありのまま”をお見せしています。

採用担当からの会社説明はもちろん、若手先輩社員との交流会があります!
身近な先輩から、入社の決め手や入社後の仕事のことなど聞いて質問して、
気になることを直接ご確認ください。

★来社対面参加★Web参加★が選べます!

★来場者特典★
オフィス&仕事風景&社内ジム見学有!
交通費支給有!

皆さんが少しでも、このような「アサイン」に興味を持っていただきましたら、
ぜひ説明会にお気軽にご参加ください。

皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

♪♪会社紹介youtube動画公開中です♪♪
https://www.youtube.com/watch?v=ohDgaKZnCoI

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    年間休日125日!社員の働きやすさを追求し、様々な福利厚生にも取り組んでいます。

  • やりがい

    企業が抱える悩みをIT技術&幅広いサポートで解消!お客様から直接いただく感謝の言葉と達成感は格別です。

  • 安定性・将来性

    学びながら経験を積む中で得意分野や専門性を極められ、希望や適性に合わせてキャリアアップを目指せます。

会社紹介記事

PHOTO
茨城本店外観。「すべてはユーザーのために」という仕事に対する主体性が社風として定着しているのも当社の強みです。
PHOTO
誰もが末永く活躍できる環境を目指して、昇降式デスクの導入や事務所内トレーニングジムの開設など、健康設備にも力を入れています。

人間力とITで世の中を変える!お客様目線でのものづくりを大切にしています

PHOTO

コンピュータを使うのもシステムをつくるのも人。だから人としての勉強や成長をとても大切にしています。

■お客様の「困った…」を解決!システムクリニック「アサイン」
企業が抱える悩みをIT技術で解決する“システムクリニック”として、茨城・東京・高知を拠点に、エンドユーザ向け業務アプリやクラウドサービスの開発・運用サポートを行っています。
その他、PC販売、企業サポート、Webサイト制作など、ITに関する様々な業務を展開。全てはユーザーの為であると同時に、入社後に学びながら経験を積む中で得意分野を見つけて、末永く活躍できる環境があります。

■誰もが末永く活躍できる環境を目指して
社員の文系・理系の割合は約半々です。約4か月の新人研修にて技術をしっかり学べ、OJT教育にて、仕事の進め方のイメージを捉えることが出来ます。さらに研修後もサブスクを活用し、就業時間だけでなく、すきま時間を活用して、いつでもどこでもIT技術が学べます。
また、社員の働きやすさを追求し、様々な福利厚生にも取り組んでいます。
2024年の年間休日数は125日。縦と横のチーム力により有給休暇が取りやすい環境づくりに努めています。各自のデスクは昇降式を導入し、事務所内にトレーニングジムを開設。専属トレーナーによる定期的なトレーニングなど、健康増進に向けた環境整備にも力を入れています。

■人間力とチーム力が自慢!お客様目線のものづくりが生む達成感
人間味にあふれ、誰かのために必死になれる・・そんなメンバーが集まる当社は、メンバー間だけでなく、お客様とも良好な信頼関係を築いています。コンピュータを使うのもシステムをつくるのも人。だから人としての勉強や成長をとても大切にしています。
開発現場では経験豊富な先輩達の指導の元、1つ1つ丁寧に学び、スキルを身に着けて、着実にステップアップが可能です。多業種に向けたシステムの開発は大変なこともあるけれど、お客様のために頑張った時、直接いただく感謝の言葉と達成感は格別です。

会社データ

プロフィール

私たちは「IT全般のお医者さん」として地域で必要とされる存在であり続けたいと考えています。小さなお店のパソコントラブルの対応から、大きな企業の根幹となるシステムの構築まで、どんな困りごとも「アサインに頼めば全て解決する」と思っていただけるようチーム一丸となって日々取り組んでいます。

正式社名
(株)アサイン
正式社名フリガナ
アサイン
事業内容
  • 受託開発
・自社プロダクト開発(生産管理・勤怠管理・顧客管理・販売管理etc)
・企業向け定期サポート(IT業務ご支援)
・ハードウェア、ネットワーク製品の導入・構築
・映像システム構築、通信設備の導入
・Webデザイン制作、ショッピングサイト構築 他
本社郵便番号 312-0011
本社所在地 茨城県ひたちなか市中根879-2
本社電話番号 029-273-7811
高知オフィス郵便番号 780-0870
高知オフィス所在地 高知県高知市本町5丁目6-39
高知ダイヤビル6階A
高知オフィス電話番号 088-856-5654
創業 1995年10月
設立 1991年
資本金 1,000万円
従業員 46名(2025年1月現在)
※男性38名、女性8名
売上高 5億1800万円 (2024年12月実績)
事業所 ◆本店
〒312-0011
茨城県ひたちなか市中根879-2

◆高知オフィス
〒780-0870
高知県高知市本町5丁目6-39
高知ダイヤビル6階A

◆東京オフィス
〒101-0011
東京都千代田区内幸町1-3-1
幸ビルディング9階
平均年齢 33.3歳 (2024年1月時点)
平均勤続年数 10.1年 (2024年1月時点)
沿革
  • 【1995年10月】
    • 茨城県ひたちなか市に創業
      Windows95の発売によりPCが一般に普及することを予測し企業のITサポート業務を立ち上げる。
  • 【2005年09月】
    • 業務拡張に向けて本社ビルを購入
      新卒採用を本格的にスタートする。
  • 【2013年02月】
    • 関連会社「ProsignSystem」を設立。
      現地の日系製造業様のシステム導入ご支援
  • 【2018年10月】
    • ISO27001:2013認証取得
      本社オフィス内をリニューアル
      全台、オカムラ昇降式デスクを導入
  • 【2019年12月】
    • 業務拡張の為東京本社を移転
  • 【2020年04月】
    • 5名の新入社員を迎える。その後、初めての緊急事態宣言下で4ヶ月の新人研修スタート。
  • 【2021年4月】
    • 5名の新入社員を迎える。新人研修は従来通り4ヶ月実施。
  • 【2022年4月】
    • 4名の新入社員を迎える。新人研修は社内で4ヶ月実施。
  • 【2022年6月】
    • 本社オフィス内にトレーニングジムを導入。
  • 【2022年11月】
    • 飲食店向け新クラウドサービス 「多店舗経営管理ソリューション」サービススタート。
  • 【2023年4月】
    • 3名の新入社員を迎える。新人研修は社内で4ヶ月実施。
  • 【2023年9月】
    • 1名の新入社員を迎える。(海外の大学卒業生受入)
  • 【2024年4月】
    • 3名の新入社員を迎える。新人研修は茨城本店および高知オフィスにて実施4ヶ月実施。
  • 【2024年10月】
    • 高知オフィス移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.2
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (2名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新人研修:入社後、約4か月間着実に研修を受けられます。
 (Off-JT:ビジネスマナー、ビジネスメール、技術研修、社会人としての心と行動)
 (OJT  :社内模擬システム開発 お客様は先輩社員だ!)
◆配属後の研修:充実の外部研修を取り入れ、計画的に自分に足りない知識、身に着けた
 い技術などを受講できます。月に一回、恒例の人間力を身に着ける木鶏会を開催)
 (一例:日経ITエンジニアスクール、SMBCセミナー)
自己啓発支援制度 制度あり
SEカレッジを導入し、新人からベテランまで自宅でも受講できる様々な講座をご用意しています。
メンター制度 制度あり
入社後のメンター制度:入社後にはメンターを配置し、業務内外を問わず信頼関係を構築し、公私ともに安心して相談できるよう配慮しております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
◆キャリア、スキルアップを目的とした教育訓練の実施を以下の内容で行っています。
 1.新規採用者訓練        基礎的な情報処理教育を実施
 2.システム設計、技能訓練    システム設計~開発~テストの教育訓練
 3.システム構築訓練       システム構築~アプリ動作確認訓練
 4.主任(リーダー)研修     プロジェクトリーダー教育
 5.マネージャー(リーダー)研修  プロジェクト管理、マネジメント教育
 6.ビジネススキル研修      マナー、電話対応、ホウレンソウ教育
社内検定制度 制度あり
◆情報処理資格試験の受験奨励・各種補助制度:年2回開催されるIPA(情報処理技術者試験)の受験を推奨しています。
なお、合格者には受験料を会社が補助し、資格手当を支給するなど、合格への意欲向上を促進しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森公立大学、茨城キリスト教大学、茨城大学、桜美林大学、神奈川工科大学、高知工科大学、埼玉大学、成城大学、専修大学、玉川大学、千葉工業大学、つくば国際大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京情報大学、東京電機大学、東京農業大学、常磐大学、獨協大学、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、武蔵野音楽大学、明星大学、山梨学院大学、早稲田大学、関西大学
<短大・高専・専門学校>
茨城工業高等専門学校、茨城女子短期大学、東京電子専門学校、土佐情報経理専門学校、文化服装学院

県立産業短期大学(IT短大)、フィリピン大学(University of the Philippines)・Asia Pacific College、アテネオ・デ・ダバオ大学(Ateneo de Davao University)

採用実績(人数)       2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------
大学院卒  1名   ―    ―
大卒    3名   2名    2名
専門卒    ―   1名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 4 0 4
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp72017/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アサイン(システムクリニック)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アサイン(システムクリニック)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アサイン(システムクリニック)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アサイン(システムクリニック)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アサイン(システムクリニック)の会社概要