最終更新日:2025/3/1

TDK(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

電子部品で世界No.1を目指す

  • Y.T
  • 2022年入社
  • 27歳
  • 埼玉大学大学院
  • 理工学研究科 数理電子情報系専攻 電気電子システム工学コース
  • コミュニケーションデバイスビジネスグループ
  • 新製品プロセス開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名コミュニケーションデバイスビジネスグループ

  • 勤務地山梨県

  • 仕事内容新製品プロセス開発

1日のスケジュール
8:00~

メールチェック、進捗確認
現在行っている実験サンプルの進捗状況などを把握し、1日のToDoリストを確認します。

9:00~

実験開始
実験計画に基づきサンプルの流動やデータ取得・解析などを行います。

12:00~

お昼休憩
ほとんどの社員は食堂でお昼を食べます。期間限定メニューなどもありバラエティー豊かです。何より安い!

13:30~

打合せ、会議など
実験で得られた結果などを共有し合います。共有し合うことで新たな発見等が生まれ、次の実験の指針になります。

18:00~

帰宅
だいたい18:00-19:00の間くらいに退社です。

現在の仕事内容

私は、次世代通信機器(スマートフォンなど)に使用される新製品(電子部品)のプロセス開発を担当しています。新製品に要求されるめっきの厚さ、形状、バラツキをクリアできる最適条件を見出すことが私のテーマの1つです。開発を進めるにあたり様々な困難が立ちはだかりましたが、チームメンバー、他部署の技術者、材料メーカー等、社内外含めた関係者のご協力をいただき、要求される条件をクリアできました。
担当工程の改善により新製品の電気特性が向上していく姿を見ると、とてもやりがいも感じられます。


TDKに入社を決めた理由

大学/大学院時代から半導体作製プロセスを用いたデバイスの開発を行っており、その経験を生かせる仕事をしたいと思っていました。
当社は、薄膜技術を使用した電子部品開発にも力を入れており、私の考えにぴったりでした。
風通しが良かったりやグローバルに強いところなどもとても魅力的です。


学生へのメッセージ

・妥協しないがあきらめも肝心
 会社を選択するうえで、事前に明確にわかること(ex 勤務地候補、おおよそ年収等)とそうでないもの(ex 仕事内容、雰囲気、担当上司等)があります。入社前にある程度予想のつく部分に関しては妥協しない方がbetterです。ただ、実際に入社しないと分からないことに関してはいくら悩んでも分かりようがありませんので、あとは配属ガチャの運に託して神社にでも行きましょう。自分に合わなければ部署移動や転職なども全然可能ですので。

・先輩はとことん利用する(教授も意外と役に立つ)
 先輩は就活を乗り越えただけのことはあっていろいろな情報を持っています。ES原稿、SPI(玉手箱)過去問、面接内容などなど...
行きたい会社に入社した先輩だけでなく他の企業の先輩からも得られることは多いです。教授に相談すれば、ずっと前のOB,OGも紹介してくれるかも。
先輩・教授は使い倒そう!


トップへ

  1. トップ
  2. TDK(株)の先輩情報