就活におけるアドバイスとしては2点あります。1つは行動量を増やすこと。志望している企業で働いている先輩社員に会う、気になる企業の説明会に足を運ぶ、選考をたくさん受けるなど、多くのアクションを実践したからこそ学べること、得られることがあるはずです。積極的な就活を通じて、内定を得るためには何をすべきかが見えてくるので、まずは行動量を増やしてみてはいかがでしょうか。
もう1つは論理的に話すこと。これは難しいと考える学生の方も多いでしょう。ですが、ちょっとしたコツがあります。それは問題解決の型に沿って話すことです。「何が問題とされているのか」、「その原因はどこにあるのか」、「対策としてできることは何か」、「対策によって得られる効果は何か」という4つの視点を深掘りしていくと、考えが整理されて論理的に話すことができます。ぜひ試してみてください。
ちなみに当社はライフスタイルの変化に合わせた働き方が選べるという点で、福利厚生にも力を入れています。育休産休制度は法定以上の内容で充実しており、22年9月には育児支援制度「FAMO(ファーモ)サポート」をスタート。男性社員の育休取得率が2割から7割までに増えました。そういった当社の制度面にも注目してください!(採用担当:R.Kさん)