最終更新日:2025/4/4

(株)渡辺藤吉本店

  • 正社員

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 建設
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • ガラス・セラミックス
  • 金属製品

基本情報

本社
福岡県
資本金
1億4,400万円
売上高
177億円(2024年3月)
従業員
166名(2024年10月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【博多】【地域密着】【九州トップクラスのシェア】間もなく創業200年!江戸時代から続く老舗企業。九州の街づくりに貢献しています!

営業・工事管理職募集中【内々定までの所要日数:約2週間】 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!渡辺藤吉本店 採用担当です。

ホームページの採用情報をリニューアルしました!
先輩社員の声など掲載していますので是非ご覧ください。
https://www.wtnb-t.co.jp/job.php

【WEB説明会について】
 WEB説明会はMicrosoft Teamsを利用したオンライン開催となります。
 お気軽にご参加ください。

現在営業職・工事管理職を募集しております。
説明会・セミナー画面よりご予約ください!
皆さんのご参加をお待ちしております。

===========================
□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□
こんにちは! 渡辺藤吉本店 採用担当です。
この度は当社のページをご覧いただき、ありがとうございます。

当社にご興味を持たれた方はまずはエントリーをお願いいたします。
エントリーいただいた方には追って採用に関する情報をお届けいたします。

尚、説明会を実施する場合は、こちらのページ及びマイページの「お返事箱」へ説明会の情報をご案内いたしますので、定期的にチェックしてみて下さい。

HP http://www.wtnb-t.co.jp/
採用ページ https://www.wtnb-t.co.jp/job.php
□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    福利厚生や研修制度が充実しており、時短勤務や産休・育児休暇の実績もあるため安心して働けます。

  • 製品・サービス力

    建設資材の販売、建築専門施工を業とし、信頼と確かな技術で九州の発展に貢献しています。

  • 戦略・ビジョン

    温故知新をモットーに、柔軟に変化し続けます。私たちの提案や施工を通して、魅力的な街をつくります。

会社紹介記事

PHOTO
創業は江戸後期の1830年。社会変革の波を何度も越え、建設資材の販売、建築土木施工を九州で多岐にわたり展開、大手ゼネコンやメーカーから信用を得ています。
PHOTO
ビジネスの流れを作り出す営業や、実際に現場で活躍する工事管理にチャレンジしてみませんか?一緒に九州の街づくりや地域発展に貢献しましょう!

【200年続く安定企業】時代のニーズに合わせてこれまでも、これからも進化を続ける

PHOTO

当社は出身学部や資格は問いません。前向きな姿勢で物事に取り組める人が挑戦できる環境が整っています。(人事担当 吉永伊織)

■創業は江戸時代!地元で有名な老舗企業
江戸時代、金物バケツ製造・販売から始まった渡辺藤吉本店。「博多の藤吉」とお客様からも愛され、2030年に創業200年を迎えます。世の中で30年近く事業を続けている会社は0.025%しかない中で、私達はそれを大きく上回ります。これだけ長く事業が継続しているのは時代のニーズに合わせて、柔軟に変化する対応力があったから。
建材商社として事業を拡大してきた当社ですが、お客様の「卸してくれた商品をこのまま施工できないの?」という言葉から施工分野にも参入。商材の幅も広げ、当社の全部署を合わせると、建物に必要な資材がほぼすべて揃うまでに!
「温故知新」をモットーに、過去の成功にとらわれるのではなく、考えを柔軟に変えてこれからも成長を続けます。

■【日本一の成長を遂げる街をつくる】都市の景観、住みたい街を私たちがつくる
人口増加数日本一を記録した福岡市。私たちは著しく成長を遂げる福岡を中心に街づくりに欠かせない建設資材の販売、建築施工を手掛けています。幅広い対応力と技術力に対しては大手ゼネコンやメーカーからも信用を得ており、現在では建設資材・鉄鋼建材の総合商社として九州トップクラスのシェアを誇っています。
私たちの提案や施工を通して、魅力的な街をつくる。同時に、自然災害などのリスクから人々を守ることにもつながる仕事です。日本の中でも有数の成長都市である福岡、そして九州全体の経済と地域活性化に貢献します。

会社データ

プロフィール

■ 福岡に基盤を置く地場企業です
当社の創業は1830(天保元)年、博多とともに歩んできた大変歴史のある企業であり、建設資材の販売、建築専門施工を業としています。
主たる事業である建設資材の販売は、メーカーからの信頼を得て確実に商品を仕入れ、九州一円の金物店、専門店に滞ることなく商品を供給しています。特に九州地区は他の地区に比べて風水害等の自然災害が多い地域ですので、思いがけない災害が起こった際に、家を支える大事な建材が無いという状況にならないように、徹底しています。
また、もう1つの当社の柱である事業、建築専門施工の一例を紹介すると、JR九州各駅の屋根・壁工事や九州新幹線の新駅の屋根工事、最近ではトヨタ自動車九州の苅田工場の屋根工事、大型ショッピングモールの外壁工事、ガラス工事を手掛けました(当社ホームページにはほかにも事例を紹介しておりますので、ぜひご覧ください)。このように当社は日進月歩する建設資材・工法を地域に提案し、信頼と確かな技術で九州の発展と豊かな街づくりに貢献しています。

■ 幅広く、豊富な商品を取り扱っています
金属建材、樹脂建材、ガラス、サッシ、セメント、住宅外壁、屋根、システムキッチン等…当社はビル、住宅が建つまでに必要とする建設資材の全てを扱っています。幅広く豊富な商品があるため、一つひとつの商品知識を覚えるのは大変かもしれませんが、街づくりに関わっているという実感が持てる大変やりがいのある仕事です。

■ 「渡辺通り」の名前の由来
今や福岡市の中心たる天神を南北に縦貫する「渡辺通り」。通りの左右には三越や博多大丸といった大手百貨店、商業ビルやオフィスビルが立ち並んでいます。この「渡辺通り」の名前の由来を皆さんはご存じでしょうか?実は当社の縁戚にあたる博多商人で、福岡の電気鉄道の開設に一役買った渡辺家の名前がつけられているのです。

事業内容
~成長マーケット・九州に根付いたまちづくりカンパニー~
国内のメーカーや商社から建設資材を仕入れ、地域の建築材料販売店や金物店などに販売する建設資材の卸売と、建設現場で工事がスムーズに進むよう現場を管理する工事管理が当社の主な事業内容です。鉄鋼建材、ガラスやサッシ、エクステリア、壁材、セメント、住宅内設備など、建物に関わる数多くの建設資材を取り扱っています。

みずほPayPayドームや太宰府天満宮、ららぽーと福岡、九州大学のキャンパスなど九州の中心地・福岡のランドマークから一般住宅まで様々な建物、まちづくりに携わっています。

福岡のメインストリート「渡辺通り」命名の由来となった渡辺與八郎さんは、福岡の発展に大きく貢献した博多商人で、実は当社にもゆかりがあるんです。
本社郵便番号 812-8718
本社所在地 福岡県福岡市博多区店屋町7番18号
博多渡辺ビル4F
本社電話番号 092-291-1320
創業 1830(天保初)年
設立 1936年4月
資本金 1億4,400万円
従業員 166名(2024年10月)
売上高 177億円(2024年3月)
事業所 ■本店
 〒812-8718 福岡市博多区店屋町7-18
■北九州支店
 〒804-0054 北九州市戸畑区牧山新町5-40
■第一物流センター
 〒812-0041 福岡市博多区吉塚8-10-33
■南九州営業所
 〒899-5114 鹿児島県霧島市隼人町西光寺字東免2427-17
       (鹿児島臨空団地内)
従業員内訳           男性   女性
───────────────────
人数       123名  43名
平均年齢      42歳   29歳
平均勤続年数    24年   15年
主な取引先 大手ゼネコン、地場ゼネコン、住宅メーカー、ハウスビルダー
建築資材専門店、金属建築専門店、ガラス建築専門店
地域工務店
代表者 代表取締役 豊福 達治
取扱商品 ○鉄鋼二次製品、非鉄建材、化成品、折版、プラスチック建材、
○鋼材
○断熱裏張り材、アルミ建材
○ガラス、サッシ、エクステリア商品
○セメント、断熱、耐火吹付
○ALC、押出し成型セメント版
○ユニットバス、システムキッチン、トイレ
○住宅用サイディング、住宅シングル屋根材
取扱工事 ○金属屋根工事、金属外壁工事
○ビル・マンション外壁工事
○住宅及びビルガラス・サッシ工事
○住宅サイディング及び屋根工事
○ユニットバス・システムキッチン・トイレ工事
沿革
  • 創業天保初年
    • 博多商人 渡辺藤吉
      金物商として創業
  • 明治・大正時代
    • セメント、硝子
  • 昭和初期
    • 個人商店から株式会社へ
  • 昭和~現在
    • 建築資材の卸売りと建築専門工事

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 4 4
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (6名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内・社外研修(入社すぐ、半年、1年)
入社1~3年目社員を対象に定期的に実施。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
長崎国際大学
<大学>
北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、久留米大学、駒澤大学、芝浦工業大学、西南学院大学、筑紫女学園大学、帝京大学、同志社大学、長崎国際大学、中村学園大学、西日本工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、別府大学、法政大学、北陸大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
麻生建築&デザイン専門学校、福岡建設専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
------------------------------------------
大卒   8名   3名    5名
専門卒   -     -     -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 0 3
    2024年 5 0 5
    2023年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 5 0 100%
    2023年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp72343/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)渡辺藤吉本店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)渡辺藤吉本店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)渡辺藤吉本店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)渡辺藤吉本店の会社概要