最終更新日:2025/1/13

(株)メガネフラワー

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 商社(精密機器)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 専門コンサルティング
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
埼玉県
資本金
2億1,000万円 (グループ合計)
売上高
55億円(2023年9月期 グループ実績)
従業員
294名(2023年12月現在 グループ合計)

お客様に寄り添う「まごころ」の接遇・サービスを込めて、良質なメガネをご提供しています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
埼玉県を中心に店舗を展開し、地域で愛されるお店作りを目指しています!
PHOTO
お客様のニーズにお応えできるよう、日ごろから心がけています。

「お客様の笑顔」と「自分らしい成長」がやりがい。地域密着にこだわります

PHOTO

デザイン性、機能性、話題性など付加価値の高いオリジナル商品も多数展開しております!

■地域の皆様にとってなくてはならない企業を目指しています■
メガネ・コンタクトレンズ・補聴器の販売をおこなう総合メガネ店として、多くの顧客に支えられながら地域に愛される店づくりを目指し続け、会社設立から40年余り。
品質・接客・サービスへの強いこだわりを持ちながら、そのときどきにお客様に求められることに対応するための積極的な進化と変化を続けるのがメガネフラワーです。


■お客様の生活を支え、役に立つことが私たちの最大の喜びと誇りです。■
メガネ販売店のしごとには、フレームやレンズ選びの適切なアドバイス、視力測定、顔に合わせるフィッティングなどがあります。メガネは視界を明るくする「よく見える」よろこびと、新しい自分を演出する「似合う・変わる」たのしさをあわせ持つ素敵なアイテムです。大切なことは、お客様に寄り添い会話を通じて生活そのものをイメージし、じっくり話を聞いたうえで一人ひとりに合わせた提案をすること、また、それを確実に形にしてお客様にお渡しし使っていただくことです。手にしたお客様の笑顔を見るときが、私たちにとっても最も楽しい瞬間です。


■自分の成長を実感できる仕事です■
メガネ販売に必要な知識・接客・技術は、充実した教育制度で入社時から研修・店舗でのOJTで身に着けられます。経験を積むごとにできることが増えますのでどんどんお客様とのコミュケーションも楽しくなります。「自分の成長を実感できる」仕事です!


■自分らしくキャリアを積めます■
目指すもの、生活スタイルに合わせて職種を選べる人事制度です。キャリアステージにあわせて働き方を選べます。


メガネフラワーは人を大切にする会社をめざしています!

会社データ

事業内容
・メガネ販売店舗、オンラインストア運営
 メガネ・コンタクトレンズ・補聴器および関連商品の企画・販売

・「メガネフラワー」店舗チェーン29店舗展開
・「東京スターメガネ」店舗チェーン12店舗展開

・「眼鏡市場」フランチャイズ運営 41店舗展開※FC店舗関東最大級
本社郵便番号 330-0843
本社所在地 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-247-1
本社電話番号 048-788-1181
設立 1982年11月
資本金 2億1,000万円 (グループ合計)
従業員 294名(2023年12月現在 グループ合計)
売上高 55億円(2023年9月期 グループ実績)
沿革
  • 1975年 06月
    • 埼玉県川口市に西川口店開店(第一号店)
  • 1982年 11月
    • 埼玉県戸田市に「株式会社メガネのフラワー」を設立
  • 1985年 01月
    • 埼玉県川口市に本社移転
  • 1989年 12月
    • 埼玉県戸田市に本社移転
  • 1991年 07月
    • 千葉県野田市に野田店開店(千葉県に初の出店)
  • 1998年 01月
    • 「株式会社メガネフラワー」に商号変更
  • 2003年 04月
    • 補聴器取扱開始
  • 2008年 09月
    • 「眼鏡市場」フランチャイズ事業開始
  • 2018年 06月
    • メガネフラワーオンラインショップオープン
  • 2018年 07月
    • 埼玉県さいたま市大宮区に本社移転
  • 2020年12月
    • 「株式会社BLUE CORNER」子会社化
  • 2022年4月
    • 「株式会社東京スターメガネ」子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.5%
      (82名中7名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(配属前・配属後・OJT)
・各種スキルアップ研修
・店長・中堅社員に対するキャリアアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
お祝い金制度
メンター制度 制度あり
店舗配属後から、約半年間。
フォローアップ研修も定期的に行っています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
外部講師(会計士・社労士)による講義
社内検定制度 制度あり
補聴器販売技能チェック

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、江戸川大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、杏林大学、岐阜大学、群馬大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、駿河台大学、成蹊大学、聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東洋大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、文教大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
秋草学園短期大学、浦和大学短期大学部、川口短期大学、共立女子短期大学、埼玉純真短期大学、埼玉女子短期大学、帝京大学短期大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   8名   8名   11名
短大卒   -    -     1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 8 12
    2022年 0 8 8
    2021年 3 5 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 12 4 66.7%
    2022年 8 1 87.5%
    2021年 8 1 87.5%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)メガネフラワーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)メガネフラワーの会社概要