最終更新日:2025/4/22

(株)丸一精肉

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産
  • スーパーマーケット

基本情報

本社
愛知県
資本金
4,500万
売上高
60億(2023年度4月)
従業員
386名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

精肉小売業、精肉卸売業、精肉加工、惣菜製造など、肉に関する事業を展開。肉好きにはたまらなく美味しい職場です!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「お肉でお客様の喜びを創造する」を使命とし、精肉小売業のみならず大量需要に対応するセントラルパック事業やオリジナル加工食品の開発・製造等、多彩な事業を展開する。
PHOTO
肉の目利きや切り分けの技術は研修やOJTでしっかり身に付けられる環境なので安心。「人のために何かしたい」という思いの上司や先輩が新人をバックアップしてくれる。。

大正13年創業の歴史ある精肉会社で、肉のプロフェッショナルを目指せます。

PHOTO

「自分の考えを売上拡大や店舗づくりに生かせるのが楽しい」と話す越さん(左)と、「大好きな知多牛のおいしさをお客様にもっと広めたい!」と熱く語る細川さん(右)。

食品業界、中でも食材を扱う仕事を通して「ご家庭の豊かな食生活に貢献したい」と考えていました。
当社は大正13年創業の歴史ある精肉会社ですが、愛知県産の知多牛をメインに取り扱うなど地域ブランドの普及に力を入れる品質本位な姿勢に魅力を感じ、入社を決めました。
入社後は工場で精肉の研修に参加し、肉の特色や部位の見極め方、切り分け方などを実地で習得。料理経験が乏しく包丁の握り方もよくわかっていませんでしたが、丁寧な指導のもとでしっかり身に付けた後、配属された店舗で精肉販売を担当。売り場の準備や接客のほか、肉のスライスなどバックヤードの業務も現場でひとつひとつ覚えていきました。
やりがいを感じるのは、自分の接客がきっかけでお店のファンになっていただけること。以前、あるお客様に肉の部位についてご説明したところ購入いただき、再来店してくださったことがありました。あの時はとても嬉しかったです!
自分の提案が売り場づくりに反映されるなど、若手の意見を積極的に取り上げる社風は当社の魅力です。これからも先輩から肉の目利きや扱い方を学び、肉のスペシャリストへの道を歩んでいきます。
(細川 鉄/2023年入社/営業部)

食品業界を視野に就職活動を進めていたのですが、店頭販売での接客がメインとなる当社なら、学生時代のアルバイト経験を生かせると思い入社を決めました。転居を伴う転勤がないなど、働きやすい環境も魅力でしたね。
入社後は店頭販売から始め、2年目には現場責任者に。現在は、愛知中部エリア最大級の大型商業施設で展開し、イートインスペースも併設する店舗で副店長を務めています。
私が働く店舗は、土日には多くの集客が見込め、平日にはお値打ち商品を求める方が多い点が特徴。仕入れ数や販売価格の決定は店舗にある程度は委ねられているので、お客様の動向や特性を見極めて最適な商品を用意しています。その結果が売上に反映されると、大きなやりがいを感じますね。
今後は、結果を出し続けられる店長になるのが目標。「丸一精肉」のブランド力と直結する、スタッフ一人ひとりの接客力の向上にも力を入れたいと考えています。
仲間に期待するのは、自ら考え改善につなげる主体性です。精肉の知識や技術は先輩のもとでしっかり学べますから、より良い接客や店づくりを自分で考え、仕事を楽しんでほしいですね!
(越 祐次/2022年入社/営業部 副店長)

会社データ

プロフィール

丸一精肉は1924年(大正13年)に設立以来「人間を尊重し、相互信頼を築き、総合力を発揮し、社会に貢献すること」を経営理念として実践してまいりました。
食品の価格破壊、安全への不信が高まる現在、今こそ食品業界全体がお客様の視点に立ち帰り、安心・安全なシステムを構築しなければなりません。私たちもさらなる改善、努力を続けます。
食肉を通じて消費者に、業界に、そして社員にも「元気」を届けたい。丸一は社会に「元気」を創ってきます。

事業内容
半田市本社における卸売業および小売用パック製造業
愛知、岐阜、静岡のイオン、ららぽーと、アピタ、ピアゴ店舗内を主とした精肉小売業

#食品#肉#販売#愛知#岐阜
#精肉#アットホーム#地域密着#スーパー#生活必需品#安定 

PHOTO

本社郵便番号 475-0964
本社所在地 愛知県半田市平井町6-4-1
本社電話番号 0569-20-7011
創業 1924年(大正13年)10月
設立 1957年(昭和32年)5月
資本金 4,500万
従業員 386名
売上高 60億(2023年度4月)
主な取引先 PPIHグループ、イオン、ららぽーと
平均年齢 35.6歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (10名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修 担当者研修 管理職研修 海外研修
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
メンター制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知東邦大学、岐阜大学、滋賀県立大学、名城大学、中京大学、中部大学、日本福祉大学、星城大学、名古屋学院大学

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年
大卒    1名  1名   3名


  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 1 1 2
    2022年 1 0 1
    2023年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 2 0 100%
    2022年 1 0 100%
    2023年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp72527/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)丸一精肉

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)丸一精肉の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)丸一精肉を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)丸一精肉の会社概要