最終更新日:2025/5/9

ピジョンハーツ(株) 【ピジョンランド(上石神井保育園・練馬高野台) / 大田区立(山王・東蒲田・大森北)保育園 /練馬区光が丘第八保育園】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • サービス(その他)
  • 教育
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
PHOTO

自分で足を運んで園見学することをおススメします!

  • F.M
  • 2021年入社
  • 京都女子大学
  • 発達教育学部児童学科
  • 保育士

会社・仕事について

現在の仕事
  • 勤務地東京都

  • 仕事内容保育士

2歳児クラスの1日の流れ

ある早番の日の2歳児クラスの例をご紹介します。
6:45 出勤 おはようございます♪
~7:10 保育準備
~9:00 子ども達の視診、朝おやつ、おむつ交換やトイレ
~10:30 主活動
~10:45 着替え、自由遊び
11:15~ 給食
12:00~15:00 午睡中に書類確認
15:00~ おやつ
15:30~ 自由遊び
16:00 退勤   お疲れさまでした!


就職活動を振り返って

一番やっておいて良かったと思うことは、実際に自分の足で見学し、そこで働く方々のお話しを会って聞くことです。私の就活は突然コロナという今の社会に大きな影響を与えるものがやってきました。そこから就活の仕方も大きく変わり、今はリモート面接などオンラインでの活動が主流になっていると思います。しかし私は実際に自分の働く場所を見て雰囲気を感じ取ることで、今の職場に出会うことが出来たので良かったと思っています。
皆さんも機会があればぜひ自分で足を運んで見学してみて下さいね。


入社した頃のエピソード

優しい先輩方とはいえ、新人の頃は何をするにも遠慮してしまってなかなか自分から相談ができずにいました。悩みや不安は口に出さないと伝わらないまま自分がつらくなってしまうので、勇気を出して先輩に相談してみたところ、とても優しく話を聞いてくださり安心しました。先輩方の助言のおかげで、少しずつ仕事や保育を改善し前進できました。


子どもたちや保護者とのエピソード

年度が変わり違うクラスを受け持つことになり、それまで担任をしていた子に寂しいと大号泣されてしまって。その子はお家で、「ふくだ先生、ぼくのこときらいになっちゃったのかな」と言っていたそうなんです。私も、寂しい気持ちと信頼してくれている嬉しさで胸が熱くなりました。保護者のみなさんからも口々に「来年はぜひうちの子の担任になってほしいです」と言っていただけて、みなさんから慕ってもらえていることがすごく嬉しかったです。


今頑張っていること

日々子どもたちがのびのび楽しめるような環境作りをがんばっています!子どもたちの興味や関心を見逃さないようにして、それがもっと発展するような工夫ができないかな?と考えることが、私にとっての楽しみにもなっています♪


トップへ

  1. トップ
  2. ピジョンハーツ(株) 【ピジョンランド(上石神井保育園・練馬高野台) / 大田区立(山王・東蒲田・大森北)保育園 /練馬区光が丘第八保育園】の先輩情報