最終更新日:2025/3/26

日建塗装工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • その他メーカー
  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
埼玉県、東京都
資本金
1億円
売上高
10億円 2022年3月実績
従業員
男性 64名 女性 18名 合計 82名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

当社で技術を身につけ、社会に貢献してみませんか?♯年間休日120日♯賞与年3回(昨年度3.6)♯社員寮あり(男性のみ)

【日建塗装工業株式会社】会社説明のご案内 (2025/02/14更新)

伝言板画像

皆さんこんにちは
日建塗装工業株式会社採用担当、黒田です。

2025年!
明けまして、おめでとうございます。
年明けからも当社は引続き、採用活動を行っております!!
「選考直結型説明会」を行っておりますので、
どんどん、ご応募お待ちしております。

是非、当社の採用ページをご覧下さいませ。

***************************************
当社は、あらゆる素材に様々な機能を付加する、高機能コーティング加工の専門メーカーです。
食品加工工場などの機械部品から工業用機械、自動車、半導体、飛行機、ロケットに至るまで幅広いジャンルのモノづくりを支え、不況に強い安定企業です。
お客様からお預かりした部品にコーティングを施し、離型性、導電性、金属イオン溶出防止性など、さまざまな機能を付与しています。
表立って見えることがないため、あまり知られてはいないかもしれませんが、
モノづくりの発展に、当社の技術が非常に重要な役割を果たしております。
世の中の新技術に対応した新製品開発にも積極的に取り組んでいるので、やりがい、将来性は十分にあり、安定して働ける環境です。

1からしっかり教えますので、未経験でも大丈夫です。
部内の勉強会やQC検定の受験支援もあり、教育環境は整っております。
一生ものの技術を身に付け、あらゆる分野のプロを目指し社会に貢献しませんか?

また、遠方から入社される場合は春日部寮(工場から徒歩3分)に社員寮(男性のみ)もございますので、安心してください。

ここでは伝えきれない良さがまだまだ当社にはあります。
スピーディーに採用が進められるよう、WEB説明会&一次選考(ZOOM)を同日に行える選考直結型の説明会を実施しております。
こちらは、随時、日時をUPしていきますので、ご希望の方はご予約下さいませ。

今こちらのページを閲覧されている貴方に、お会いできることを楽しみにしております♪
***************************************

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
未経験でも大丈夫!先輩たちもみな未経験からスタートし、中には40年以上勤務している社員も。教育環境も整っているので、定着率は抜群!
PHOTO
産休育休が取りやすい環境ですので、安定して長く働けます♪

直向きに塗装coatingを施し続け75年…~創立100年に向け、一緒に歩みませんか?~

PHOTO

今回応募している品質管理部の先輩社員にお話しを伺いました♪【品質管理者:13年目 I.Tさん】

【品質管理**主な仕事内容&スケジュール**】
工場全体朝礼後、5s活動(主に3s、整理・整頓・掃除)を行ってから業務に移ります。
朝一の段階で現場視察を行い、時間までに前日分の製品が仕上がっているかを確認。
品質管理の主な検査業務は、下記の3つ!
『受け入れ検査』『仕掛品の中間検査』『出荷検査』
この業務に当たる前に、優先順位をつけるため、みなし検査を行い軽度か重症かの合否判定を下すといった流れで、処置の内容を確認し1日のスケジュールを立て検査業務に移っていきます。
時にはイレギュラー対応もある為、お客様から不具合報告があれば、対策書やクレーム報告書作成も行っております。
午後も引き続き検査業務を行い、就業前に検査類のまとめ、資料作成、翌日の準備を行い業務終了となります。

【先輩社員からみて**当社のいい所**】
お昼ご飯は、仕出し弁当を食べています。
前日にメニューを選べることが出来て、お値段はなんと360円~380円! 
リーズナブルでご飯の量も選べるので、私はいつも大盛を食べます。
また、プライベートでも共通の趣味が個々にあるので、就業後や休日は会社の仲間達と集まることもあります。
釣り・登山・ロードバイク・ボーリング・フットサル・テニス等、みなさまざまな趣味を持っており、特に釣り仲間はとても活動的で激熱です!(釣り仲間は常時募集中!)
季節によって活発的な動きをする社員もおり、スノボー・スキー・キャンプなど時季に合わせて個々で楽しんでおります。
希望日に休暇取得が可能なので、こういった所も趣味が多い社員にとっては有り難い所だと思います。
春日部工場徒歩3分に社員寮もあり、平日の朝晩は寮母さんのおいしいご飯が食べれるので栄養管理に困ることもないので、常に健康体です!

会社データ

プロフィール

【事業概要】
~私たちは表面を化学する~
昭和22年(1947)年創立の高機能コーティング専門会社です。
一般的な塗装のイメージは、建物、車両、家具、工業製品など様々な対象物に色や保護層を付けるものと思われると思います。
当社は、主にお客様から商品を”お預かり”し、金属表面処理加工を施し、付加価値を付け”お返し”するといったお客様のニーズに応えていくことを使命と考えております。
モノに対して付加価値を付けるため、幅広い業界で求められ、常時2000社以上とお取引も。
さまざまな業種のお客様とお取引があるため、特定の業種に依存することなく、
これまで、お客様のご要望に応えるためさまざまな研究を重ね、
創立から75年間、世界に誇る特許技術をいくつも生み出してきました。
今後、更なる飛躍を遂げるため、創業100年に向けてこの先も自分たちの技術に向き合い、地道に成長を続けていきます。

【当社の魅力】
~社員の元気=会社の元気~
最大の魅力は、アットホームな社風です。
直近では2組が社内結婚したほど。。
昨年2022年には、健康企業宣言をして銀の認定書を取得!
産前産後休暇はもちろんのこと、最近パパになった社員はみんなパパ育休取得者です。
~個々の個性を大切に~
貴方らしさを大切に、自身の「持ち味」を最大限に活かせる職場環境です。
また、5S活動はじめ仕事がはかどる環境作りにも力をいれております。

あらゆる分野のプロとして、様々な技術の融合により新たな価値を創造する
【金属表面技術のプロフェッショナル】として、一緒に歩んでいける仲間に会えることを社員一同楽しみにしております!

事業内容
~当社を利用されている主な業界~
[航空機・宇宙機器][半導体][自動車][医療機器][電子機器[化学工業]

~当社が取り扱っている材料&製品~
【PEEKCOAT(PEEK樹脂の新しい形)】★特許製品★
 ≪世界初のコーティング技術!最強の樹脂PEEK!≫
  **PEEKCOATとは**
  金属にこのPEEKCOATを施すことにより、
  耐熱性、耐薬品性、耐摩耗性などの金属だけでは実現できない
  多彩な機能を補うことが可能となります。

【HYPER COAT(弊社独自技術)】★特許製品★
 ≪真空技術によるプライマーフリーコーティング!≫
  **HYPERCOATとは**
  弊社独自の真空技術を使用することによって、
  プライマー(基材と機能塗膜を接着させるために必要な下地塗膜)
  を使用することなく、高純度のふっ素樹脂被膜を形成された塗膜です。

【Non Stick Coating】★特許製品★
 ≪くっつかない超非粘着コーティング!≫
  **Non Stick Coatingとは**
  ふっ素樹脂やシリコーン樹脂でも対応できないような強力な粘着物の
  付着を防ぐことのできる、セラミックと樹脂の複合によって 
  形成された新しい表面処理です。
   
【サーモプロリリース】★特許製品★
 ≪高耐熱性樹脂とふっ素樹脂のハイブリッド!≫
  **サーモプロリリースとは**
   高温離型に適したコーティングです。
   優れた離型性と耐熱性を備えたふっ素樹脂コーティングなので、
   高温環境でも塗膜密着性を維持出来ます。

【各種フッ素系樹脂によるコーティング・ライニング】
【FUコーティング(樹脂製品に対する非粘着性コーティング)等をお客様の求める機能にカスタマイズ加工】
【Biceramコーティング(セラミックコーティング)】
【Pass-e Coat(帯電防止コーティング)】
【抗菌コート(抗菌性コーティング)】

PHOTO

フッ素樹脂やPEEK樹脂などの高機能樹脂を金属表面にコーティングして、離型性や金属イオン溶出防止性、滑り性や耐摩耗性など様々な機能を付与する技術を提供しています。

本社郵便番号 116-0002
本社所在地 東京都荒川区荒川7-18-2
本社電話番号 03-3801-2165
第二本社郵便番号 344-0014
第二本社所在地 埼玉県春日部市豊野町2-30-16
第二本社電話番号 048-734-5531
設立 昭和22年5月9日
資本金 1億円
従業員 男性 64名
女性 18名
合計 82名
売上高 10億円 2022年3月実績
主な取引先 レオン自動機(株)
(株)AiHO
キヤノン(株)
(株)ニコン
SMC(株)
平均年齢 45.0歳
沿革
  • 1942年4月
    • 合資会社三陽社塗装工業所 設立
  • 1947年5月 
    • 砂田塗装工業(株)に改名
  • 1954年4月
    • 東京都荒川区に工場 開設
  • 1955年2月
    • 日建塗装工業(株)に改名
  • 1962年3月
    • 高崎工場 開設
  • 1966年9月
    • 【日本初】デュポンの指定工場になる
  • 1968年9月
    • 工業用品関係のライセンス認可
  • 1985年
    • 埼玉県 春日部工場・真空炉 完成
  • 1987年4月
    • 本社ビル 完成
  • 1992年1月
    • 小山工場 完成
  • 1998年9月
    • 物流倉庫業 開始
  • 1999年
    • クリアコート
      PEEKCOAT 開始
  • 2003年1月
    • ISO9001:2000資格取得
  • 2007年8月
    • 春日部第2工場 半導体向けクリーン設備 完成
  • 2009年3月
    • ISO14001:2004認定取得
  • 2018年4月
    • 春日部第3工場 大型空焼分解炉 完成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.4
    2021年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    66.7%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
▼入社~3日間
≪春日部工場にて座学≫
会社の概要やルール、自社技術、「スプレーガンの持ち方」といった道具の使い方等、座学&現場体験
▼4日~7日までの4日間
≪外部講習≫
ビジネスマナー研修等
▼座学/外部講習後、3ヵ月間
≪現場研修≫
約5日間を目途に、営業、品質保証、製造等、全部署を回り、受注~納品の流れを学びます。
また、現場研修期間中、
15時~17時までの間は、
≪塗装訓練≫を実施。
まずは一枚板への水吹き練習から始め、次にフライパンの加工に挑戦。
一定の品質をクリアしたら合格です(フライパンは差し上げます)
3ヵ月間、しっかり研修を行いますので、心配は無用です!
自己啓発支援制度 制度あり
フォークリフト免許、QC検定、粉塵講習、ガス溶接、管理者講習
ISO内部監査員、5S推進講習等、受講費会社負担
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪府立大学、九州工業大学、東京大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、横浜国立大学
<大学>
亜細亜大学、工学院大学、芝浦工業大学、専修大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、東京海洋大学、東京都市大学、東京農業大学、東邦大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、文京学院大学、早稲田大学、慶應義塾大学、天理大学

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年 
-------------------------------------------------
大卒    -名   -名    1名
短大卒   -名   -名   -名
その他   1名    1名    2名
採用実績(学部・学科) 工学研究科物質工学 機械工学研究材料力学 システム統合工学 理学系研究科化学 工学部経営工学科 生産工学部工業化学科 工学部応用科学科 工学部物質応用科学科 工学部応用分子化学科 工学部生命環境科学科 工学部環境建設学科 海洋科学部海洋生物資源学科 農学部 経営学部経営学科 商学部経営学科 商学部マーケティング学科  文学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 1 1 0%
    2022年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp72680/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日建塗装工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日建塗装工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日建塗装工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 日建塗装工業(株)の会社概要