最終更新日:2025/5/2

ナブコドア(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
お客様へ定期的なメンテナンスのご案内や、お困りごとなどをヒアリングしてご要望に合わせた提案を行っています。社内チームワークが必須!
PHOTO
新築する建物に対して、自動ドアを提案します。ドア提案から図面の作成、施工管理まで各職種に分かれて、協力して現場を納めています!

募集コース

コース名
総合職(営業職・工務職・設計職)
弊社営業職、設計職、工務職の募集コースとなります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 新規営業

新築物件に使われる自動ドアを提案します。 主なお客様は大手ゼネコン、設計事務所、サッシ会社、地域の工務店など。
お客様は長年のお付き合いがある会社なので、まずはルート営業として関係を築くことが大事。『NABCO』ブランドへの信頼は絶大ですから、自分自身を認めてもらうことが営業の第一歩!
※総合職募集となりますので将来的にはスキルアップのため職種変更の可能性があります。
(保守・設計・工務)

配属職種2 保守営業

新規営業が販売し、施工が完了した物件のアフターフォローを担うのが保守営業。
安心・安全のためのメンテナンス契約や部品交換などの提案を行います。
お客様の使用方法にあわせ、手動ドアを自動ドアにリニューアルする提案も行い、より安心・安全・快適に使っていただけるお手伝いをします。
※総合職募集となりますので将来的にはスキルアップのため職種変更の可能性があります。
(新規・設計・工務)

配属職種3 設計職

営業が提案した内容をカタチにしていくのが設計職。
CADを使って、自動ドアエンジン機械がサッシにどのように取り付けられるかのを図面を描きます。
建築現場ごとにお客様の要望は異なりますので、ニーズを踏まえ作図を行います。
※総合職募集となりますので将来的にはスキルアップのため職種変更の可能性があります。
(新規・保守・工務)

配属職種4 工務職

設計が描いた図面をもとに、現場を納めていく役割が工務職。
実際に現場へ伺い、装置を取り付けること以外にも工程調整や打ち合わせを行う施工管理も行います。
現場が収まった時のやりがいは格別です。
※総合職募集となりますので将来的にはスキルアップのため職種変更の可能性があります。
(新規・保守・設計)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 3月以降で実施する説明会にご参加ください。
なお、技術専門説明会にご参加いただいた場合は営業職選考コースではありませんのでご注意ください。それ以外の説明会は全職種対象です。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 書類検査、適性検査、面接(グループ面接アリ)
※人物重視で選考いたします。あなたの魅力を存分にPRしてください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

面接を通して、人物像・能力を重視して選考を行います。

提出書類 履歴書、エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

営業職(全学部)
設計職(機械系・建築系・そのほか理系学部および文系学部も対象)
工務職(機械系・建築系・そのほか理系学部および文系学部も対象)

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接の際、一律¥1000支給(遠方からの場合、新幹線代等別途支給)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)268,200円

268,200円

営業職(大卒)

(月給)255,400円

255,400円

設計職(大卒)

(月給)255,400円

255,400円

工務職(大卒)

(月給)255,400円

255,400円

高専卒

(月給)229,200円

229,200円

  • 試用期間あり

試用期間:あり(3か月間)
期間中の待遇に変化なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ・月給 255,400円
【諸手当】以下、月額
・住宅手当 8,000円
 支給要件:住民票の世帯主、賃貸借契約の借主(社宅使用者を除く)
・時間外労働手当 21,116円(時間外は17:30以降 一時間あたり30%割増)
 ※上記は平日10時間残業があった場合

合計284,516円
諸手当 【諸手当】以下、月額
・住宅手当 8,000円
 支給要件:住民票の世帯主、賃貸借契約の借主(社宅使用者を除く)
・時間外労働手当 21,116円(時間外は17:30以降 一時間あたり30%割増)
 ※上記は平日10時間残業があった場合

・家族手当 12,500円(配偶者)
       4,000円(第1子~第2子),3,000~2,000円 (第3子~第4子)
 ※配偶者については健康保険上の扶養者・非扶養者に関わらず世帯主に支給。
  子については、健康保険上の扶養者で18歳に到達後、最初の3/31まで。

・通勤手当 全額実費支給

・単身赴任手当 50,000円

・資格手当 内容に応じて決定
昇給 定期昇給:4月(年1回)
昇格に伴う昇給:1月(昇格者のみ)
賞与 年2回、6月・12月 (※年間6カ月+等級別加算金 2023年度実績)
10年連続 6カ月維持しております!
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(土・日 ※年に数回土曜出勤日あり)、祝日、
夏季、年末年始、有給休暇(初年度15日 2年目以降20日)
年間休日122日

その他:公休(慶弔、出産、免許更新など)、計画年休
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・退職金制度(確定拠出年金)
・永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年)
・リフレッシュ休暇(  同上の年数者対象  )
・計画休暇制度、保存(積立)年休制度
・有給休暇は1日、半日、時間取得と用途に合わせて取得が可能です。
・代休制度
・借上社宅制度(会社が家賃の8割負担 →要件があります。)
・7月~9月の期間はシャツ支給(弊社販売促進運動期間のため)
・持株会制度、財形貯蓄
・健康診断(オプション検査会社負担)
・慶弔見舞金(結婚、出産、弔慰、その他)
・GLTD制度(団体長期障害所得補償保険)
・共済(病気、けが、災害時に給付)  など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 富山
  • 石川
  • 岐阜
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 広島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.75時間/1日

    ※全社員対象
    ※上記時間のうち一時間が昼休憩

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均


    ※現在の適用部署は工務のみ
    ※担当する現場により、夜間や休日勤務の可能性がある社員に適用
    (社員の長時間労働・連続労働を防止し、健康を維持する目的の制度)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 ナブコドア(株)
総務人事部 採用担当 越智・服部
〒530-0003 大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ20階
TEL : 06-6136-7412
URL https://www.nabco-door.co.jp/recruit/
E-MAIL saiyo-joho@nabco-door.co.jp
交通機関 地下鉄四つ橋線西梅田駅より徒歩7分

画像からAIがピックアップ

ナブコドア(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンナブコドア(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ナブコドア(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ