最終更新日:2025/3/3

サカタインクス(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 化学
  • 印刷・印刷関連
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 11年目以上
  • 化学系
  • 技術・研究系

蓄積した技術を組み合わせ、顧客要求への最適解を作り上げる仕事

  • J.K
  • 2010年入社
  • 金沢大学大学院
  • 自然科学研究科 物質化学専攻
  • 研究開発本部 第三研究部
  • 産業用インクジェットインキの開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名研究開発本部 第三研究部

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容産業用インクジェットインキの開発

現在の仕事内容

主に産業用途に使用するインクジェットインキの開発をしています。インクジェットは非接触の印刷方式のため、フィルム、シート、紙、金属、木材など様々な基材に印刷することができ、それぞれに適したインキの設計に携わっています。インクジェットインキには狙い通りの粒子径に揃える顔料分散技術、微小液滴の吐出に求められる液物性、折り曲げなどにも耐える塗膜物性など多岐にわたる性能が求められ、また顧客それぞれでも要求性能は異なります。そのため直接やり取りをして要望される性能を把握し、何度もフィードバックをしながらインキを作り上げていきます。蓄積した技術を組み合わせて顧客が満足するインキを開発できた時にやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

学生時代に培った有機化学の知識を目に見える形で活かせる仕事をしたいとの思いがあり、化学系の企業を中心に調べていました。そこで、当たり前すぎてかえって認識しにくいですが、世の中は「色」であふれており、様々な場面でインキが使用されていることを知り、インキ業界に興味を持ちました。その中でサカタインクスに決めたポイントは会社訪問の際に研究員一人一人が主体的に開発に取り組んでおり、活発な雰囲気が感じられたためです。実際に入社してからも社歴に関係なく技術的なディカッションをする環境があり、若手社員はそこで多くの技術を学ぶことができます。


学生の皆さんへ、就職活動のアドバイス

どの企業に就職したかに正解、不正解はありませんが、もしも「もっとこうしておけば良かった」と後悔してしまうと不正解だったと感じてしまうかもしれません。これは社会人生活にも悪影響を与える非常にもったいないことかと思います。これから就職活動される皆さんにはネームバリューや学生研究の類似性だけでなく、様々な「ものさし」を使って本当に働いてみたい企業を見つけて欲しいです。大学の研究との両立で忙しいとは思いますが、将来の可能性を広げる今の時期を楽しんで、後悔することなく社会人として踏み出されることを祈念しています。


トップへ

  1. トップ
  2. サカタインクス(株)【東証プライム上場】の先輩情報