最終更新日:2025/4/26

トヨタモビリティパーツ(株) 愛知・岐阜・三重・静岡支社/本部

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
岐阜県、愛知県
資本金
150億円 ※株主/トヨタ自動車(株)51%、トヨタ販売店計 49%
売上高
6,248億円(2024年3月期)
従業員数
7,586名(正社員5,523名) ※子会社含む総員 9,618名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

オールトヨタの一員として部品供給を通じて(BtoB)トヨタ車オーナーの安全安心、快適なカーライフをサポート★選考時に勤務支社を選択!勤務地域(県)確定!※本部は全国勤務

【3月説明会実施予定】クルマの部品用品の企画・ルートセールスに興味がある方ぜひ! (2025/02/12更新)

3月に対面もしくはWEBにて企業説明会を実施させていただきます!
説明会の追加日程決まり次第、マイナビ上にアップさせていただきますので
少しでもご興味がある方、ご予約お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
トヨタ・レクサスディーラーや修理工場、部品商などへのトヨタ純正部品や関連用品、タイヤ・バッテリー等の商材の卸し。全国33支社のネットワークで全国くまなくカバー!
PHOTO
一人ひとりを大切にする社員ファーストの環境を整備。上司とも同僚とも何でも気軽に相談でき、困った時には「大丈夫?」「手伝うよ」と声かけのある環境

クルマに乗るすべてのお客様を支える、部品用品の商社です

PHOTO

お客様であるトヨタ・レクサスディーラーや修理工場、ガソリンスタンド等のスタッフの皆様と共に商品の展示や部品管理の改善等を行い、素敵なお店作りをサポートしています

【安心・安全なカーライフのために】
カーユーザーの安心・安全を守ること、その状態を当たり前として、当たり前を守り続けています。クルマには定期点検をはじめとした整備・修理が不可欠であり、部品交換は欠かすことが出来ません。クルマの機能・安全性維持に必要な部品を正確かつ円滑に供給・販売し、お得意先様のニーズにお応えしていきます。

【楽しく、快適なカーライフのために】
安心・安全なカーライフを当たり前とした上で、さらに楽しく、快適なカーライフになるような企画・イベントを提案し、より豊かなカーライフが実現できるよう日々活動しています。
そして、一歩踏み込んだソリューション提案をすることにより、お客様・地域社会に貢献していきます。

会社データ

プロフィール

CASE、100年に一度の大変革期と言われる自動車業界において、いち早くニーズを捉え、お客様を満足させられるような「商品」と「仕掛け」を提供してゆくことが、我々の使命だと考えています。

事業内容
【部品用品販売】
・お客様ニーズに合った魅力ある部品・用品をカーディーラーや修理工場に販売
トヨタやレクサスの純正部品・用品に加え、オリジナルブランド部品や、信頼のナショナルブランド部品など、高品質かつ多様な商品ラインナップを揃えています

【リテール】
・カー用品とメンテナンスの専門店「ジェームス」のフランチャイズ事業
「楽しい」「気軽」「親切」「信頼」をコンセプトに、「クルマが愛車に変わる場所」を目指し、お客様にカーメンテナンスとカー用品を提供する「ジェームス」店を全国に展開しています

【商品管理】
・トヨタ生産方式が凝縮された高効率な商品管理システム
効率的な商品管理システムを全国の倉庫に導入。絶え間ない「カイゼン」により、数万点におよぶ部品・用品を素早く・ミスなく出庫しています

【配送】
・「必要な時に必要なだけ」を実現するきめ細かな配送システム
全国の配送ネットワークにより、各地の部品倉庫からカーディーラーや整備工場に、部品・用品をタイムリーかつ最短のリードタイムで配送しています

【業務改善】
・トヨタ問題解決 / トヨタ生産方式に基づく業務改善のお手伝い
ムダのない部品の在庫管理方法や効率的な発注方法などを、自動車販売店や修理工場にアドバイスし、生産性向上のお手伝いをしています

【移動・生活サービス】
・モビリティカンパニーの一員として地域社会に貢献
トヨタ・レクサスディーラーとともに、地域の「移動や生活の困りごと」に対するサポートやサービスを提供していきます
本社 郵便番号 456-0023
本社 所在地 愛知県名古屋市熱田区六野1-2-9
本社 電話番号 052-541-1152
東海採用担当 郵便番号 450-0002
東海採用担当 所在地 愛知県名古屋市中村区名駅4-4-10 名古屋クロスコートタワー
東海採用担当 電話番号 052-541-1152
代表者 代表取締役社長 榊原 弘隆
設立/営業開始 設立:2020年1月6日 営業開始:2020年4月1日
資本金 150億円 ※株主/トヨタ自動車(株)51%、トヨタ販売店計 49%
従業員数 7,586名(正社員5,523名)
※子会社含む総員 9,618名
売上高 6,248億円(2024年3月期)
勤務地 ●愛知支社
 支社本部:名古屋市熱田区
 営業所:愛知県下16営業所、額田センター
 
●岐阜支社
 支社本部:各務原市
 営業所:岐阜県下5営業所

●三重支社
 支社本部:津市
 営業所:三重県下4営業所

●静岡支社
 支社本部:藤枝市
 営業所:静岡県下7営業所

●名古屋本部
 本部:名古屋市中村区名駅4-4-10 名古屋クロスコートタワー
 研修センター:愛知県日進市
 物流センター:北海道札幌市、埼玉県熊谷市、愛知県稲沢市、愛知県春日井市、三重県亀山市
 全国ジェームス店

●全国33支社 北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州地区

※本ページは東海ブロック(愛知・岐阜・三重・静岡支社/本部)の情報となります。その他の支社については個別で活動を行っておりますので、各支社へお問い合わせください
主要取引先 トヨタ自動車、全国トヨタ販売店各社、ジェームス店舗、
デンソー、アイシン精機、ACデルコ、アレスコ、ボッシュ
平均年齢 43.5歳(2023年4月1日時点) ※東海ブロック(愛知・岐阜・三重・静岡支社)+本部 の実績
平均勤続年数 15.5年(2023年4月1日時点) ※東海ブロック(愛知・岐阜・三重・静岡支社)+本部 の実績
沿革
  • 東海ブロック/本部
    • 1968年 トヨタ部品愛知共販 設立
      1974年 トヨタ部品三重共販 設立
      1976年 トヨタ部品岐阜共販 設立
      1977年 トヨタ部品静岡共販 設立
      1996年 タクティー 設立
      2020年 全国33のトヨタ部品共販とタクティーが統合し
          「トヨタモビリティパーツ株式会社」設立 

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.0時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.0
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 24 19 43
    取得者 5 19 24
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    20.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.9%
      (312名中9名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
社員の成長のために教育・研修に力を入れており、
下記のように体系的な教育・研修を実施しています。

【内定後】
・内定者の集い(グループワーク・懇親会)
※グループワークを通じて、内定者同士の結束を深めます

【入社1年目】
・ビジネスマナー研修
・現場研修(営業・受注・物流)
・車両構造/商品知識研修
※支社により研修期間、実施内容が異なります

【入社2年目以降】 段階的に研修を実施
◆一般クラス 問題解決手法、A3資料の書き方 
◆主任クラス コミュニケーション、チームワーク
◆係長クラス リーダーシップ・後輩育成・目標達成 
◆課長クラス 問題解決再学習・組織活性化 
◆次長クラス 職場マネジメント基本、部下育成
◆部長クラス 新任/既任部長向け研修
                    等

※支社の枠を超えた全国規模での研修もあり 
 同世代の人と交流する機会も多くあります

※本部・支社独自研修も充実しております
 詳細は説明会等でお話いたします
自己啓発支援制度 制度あり
福利厚生メニュー「カフェテリアプラン」で各種スクールや通信教育の受講費用を一部補助
メンター制度 制度あり
※支社により異なるため、詳細は説明会にてお伝えいたします
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・上司とのコミュニケーションや、キャリアに関する希望を伝える場として下記を年に数回実施
◆2WAY面談
業務面と成長面のPDCAを上司とメンバーが話し合いながら確認する面談
◆キャリア面談
異動希望や将来のキャリアプラン、プライベート面に関する面談
社内検定制度 制度あり
物流上級研修 等

採用実績

採用実績(学校)

《 北海道・東北地区 》
秋田大学、小樽商科大学、札幌大学、札幌学院大学、東北大学、東北学院大学、北海道大学、北海学園大学

《 関東地区 》
青山学院大学、亜細亜大学、宇都宮大学、桜美林大学、関東学院大学、駒澤大学、成蹊大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京農業大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子体育大学、日本体育大学、日本文化大学、文教大学、法政大学、明星大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、早稲田大学

《 中部地区 》
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、金沢大学、金沢工業大学、岐阜大学、金城学院大学、皇學館大学、静岡大学、信州大学、椙山女子学園大学、大同工業大学、中京大学、中部大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長野大学、名古屋大学、名古屋市立大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、南山大学、日本福祉大学、福井大学、福井工業大学、三重大学、三重中京大学、名城大学、四日市大学

《 関西地区 》
大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大谷大学、関西大学、関西外国語大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、滋賀県立大学、帝塚山大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良大学、立命館大学、龍谷大学

《 中四国・九州地区 》
鹿児島大学、九州産業大学、徳山大学、広島修道大学、福岡大学、松山大学、山口大学

※学校名50音順

採用実績(人数) 【本部】
     2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   15名   6名   13名


【愛知支社】
     2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   13名  11名   11名
採用実績(学部・学科) 経営学部
経済学部
文学部
法学部
外国語学部
総合政策学部
産業社会学部
社会学部
商学部
人文学部
人文社会学部
政策科学部
政治経済学部
教育学部
国際学部
コミュニケーション学部
ビジネス学部
家政学部
学芸学部
芸術工学部
現代社会学部
現代文学部
工学部
交流文化学部
国際政経学部
人間関係学部
人間文化学部
生活科学部
生物産業学部
生物資源学部
体育学部
日本文化学部
農学部
文化構想学部
健康福祉学群
政策学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 20 9 29
    2022年 16 10 26
    2021年 20 17 37
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 31 1 96.8%
    2022年 25 1 96.0%
    2021年 36 2 94.4%

先輩情報

三重県の車業界を支えています!
【三重支社】O.K
2022年入社
25歳
愛知学院大学
法学部 現代社会法学科
あのつ台営業所 営業グループ
自動車修理工場へルート営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp72794/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

トヨタモビリティパーツ(株) 愛知・岐阜・三重・静岡支社/本部

似た雰囲気の画像から探すアイコントヨタモビリティパーツ(株) 愛知・岐阜・三重・静岡支社/本部の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トヨタモビリティパーツ(株) 愛知・岐阜・三重・静岡支社/本部と業種や本社が同じ企業を探す。
トヨタモビリティパーツ(株) 愛知・岐阜・三重・静岡支社/本部を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. トヨタモビリティパーツ(株) 愛知・岐阜・三重・静岡支社/本部の会社概要