最終更新日:2024/11/29

テルモ(株)

  • 上場企業

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 精密機器
  • 薬品
  • 化学
  • 食品

基本情報

本社
東京都
資本金
387億円
売上高
9,219億円 (2024年3月期)
従業員
5,554名 (テルモグループ 30,591名: 2024年3月末現在)

医療を通じて社会に貢献する

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO

PHOTO

テルモは160カ国を超える国に数多くの医療機器やサービスを提供する、グローバルカンパニーです。創業以来受け継いできた「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、世界の医療現場に新たな価値を提供するためのイノベーションに挑戦しています。グローバル化、多様化するニーズを捉え、世界の医療に貢献する。私たちの挑戦が、医療の未来を変えていきます。

会社データ

事業内容
医療機器・医薬品の製造販売
(現在は、カテーテル治療、心臓外科手術、薬剤投与、糖尿病管理、腹膜透析、輸血や細胞治療などに関する幅広い製品・サービスを提供しています)
本社郵便番号 151-0072
本社所在地 東京都渋谷区幡ヶ谷2-44-1
本社電話番号 03-3374-8111(代)
設立 1921年9月
資本金 387億円
従業員 5,554名
(テルモグループ 30,591名: 2024年3月末現在)
売上高 9,219億円 (2024年3月期)
事業所 ■国内事業所
 本 社      : 東京都渋谷区幡ヶ谷
 東京オフィス   : 東京都新宿区西新宿
 湘南センター   : 神奈川県神奈川県足柄上郡中井町
 工場・生産拠点  : 静岡県、山梨県、等 計8拠点

■国内営業・販売拠点 22拠点
 北海道 宮城 新潟 栃木 長野 埼玉 千葉 東京 神奈川 静岡 
 愛知 石川 京都 大阪 兵庫 岡山 広島 香川 福岡 鹿児島
 沖縄

■海外生産拠点:22 拠点

■海外研究開発拠点:16拠点

(2024年3月末現在)
売上高推移 <売上高> 
 9,219億円 (24年3月期)
 8,202億円 (23年3月期)
 7,033億円 (22年3月期)

事業別売上構成 ■心臓血管カンパニー  60%
血管内治療と心臓外科手術において、患者さんの負担軽減を追求する

■メディカルケアソリューションズカンパニー  21%
患者さんのケアの質向上と医療の変革に貢献し、医療に関わるすべての人に「やさしい医療」を提供する

■血液・細胞テクノロジーカンパニー 19%
世界の輸血医療を支えるとともに進化する血液・細胞治療に貢献する

2023年度(2024年3月期)
入社後のキャリア形成 入社時の職種にとらわれず、キャリア形成のパターンは人によって様々です。

【企画営業コース例】
ー営業(MR)
 ・MRとしてキャリアを積み重ねていく
 ・MRの経験を活かしてスタッフ部門で新たなキャリアを形成する

ーコーポレート・スタッフ
 ・コーポレート・スタッフ部門を経験してからMRへ
 ・国内で専門知識やマネジメント能力を身に付けた上で、海外でその力を発揮

【開発技術コース例】
ーコーポレート開発・カンパニー開発
 ・国内で研究開発を追求する 
 ・国内での開発業務経験を活かし、海外の事業所で現地のニーズ探索に従事
 ・モノづくりの経験を活かし、マーケティング部門へ

ー生産技術開発・品質保証
 ・海外へ日本の技術を伝達することで、海外製品の性能や品質を保ち、安定した生産が行えるように支援を行う

【SEコース例】
ーSE(サービスエンジニア)
 ・フィールドサービスとしてキャリアを積み重ねていく
 ・フィールドサービスから修理メンテナンスのプロフェッショナルへ
人財公募制度 さまざまな部門・職種からの人財募集に、立候補したアソシエイトが自分の力で仕事を勝ち取る「Career Challenge制度(社内の公募制度)」があります。年齢や性別に関係なく、意欲のあるアソシエイトが新たなステージへと挑戦し、経験を積み、成長する機会を提供しています。
テルモの施設について 神奈川県にあるテルモメディカルプラネックスは開設当初、適正使用のためのトレーニング拠点としてスタートし、その後、「医療に携わるすべての方に向けて」をキーワードに施設や設備を拡充してきました。医師を対象とした治療手技トレーニングから多職種が連携するシミュレーションまで多彩なプログラムを取り揃えています。また、独自のシミュレーションモデルの開発や、医療現場の指導者育成のプログラム開発にも注力し、医療現場のニーズに合わせて日々進化しています。

テルモはこれらの活動を通じて、医療安全や効率性などの課題解決や、患者さんにより良い医療を提供するための「医療の質」向上を支える新たな提案、次世代の医療機器の開発などを目指しています。
沿革
  • 1921年
    • 9月 北里柴三郎博士をはじめとした医学者らが発起人と
         なり、優秀な体温計の国産化をめざして「赤線検温
         器(株)」を設立。
  • 1955年
    • 10月 体温計が国内生産量の30%を占め、第1位となる。
  • 1963年
    • 1月 医療の安全性を高めるために、国産初の使い切り
        注射筒を発売し、使い切り医療分野に進出。
  • 1964年
    • 1月 日本で初めての使い切り注射針を発売。
  • 1969年
    • 7月 日本で初めての血液バッグを発売し、
         日本の血液事業を支える。
  • 1971年
    • 4月 アメリカに「テルモメディカル社」の前身である
         「テルモアメリカ社」を設立。海外事業に進出。
      5月 ベルギーに「テルモヨーロッパ社」を設立。
  • 1973年
    • 7月 日本で初めてのソフトバッグ入り輸液剤を発売し、
         輸液剤分野に進出。
  • 1980年
    • 2月 国産初のソフトバッグ入り高カロリー輸液剤(基本
         液)を発売。
  • 1982年
    • 4月 世界で初めて多孔質ホローファイバー型人工肺を発売。
  • 1985年
    • 5月 東京証券取引所市場第一部に指定。
      9月 血管造影用カテーテルシステムを発売し、高機能
         カテーテル分野に進出。
  • 1988年
    • 2月 腹膜透析システムを発売し、在宅医療分野に進出。
  • 1995年
    • 12月 中国 浙江省杭州市に工場「泰尓茂医療産品
        (杭州)有限公司」を設立。
  • 1999年
    • 6月 インドで血液バッグを製造する合弁会社
      「テルモ・ペンポール社」を設立。
      7月 米3M社から人工肺事業を譲受し、「テルモカーディオ
       バスキュラーシステムズ社」を設立。
  • 2000年、2001年
    • 4月 フィリピンにて「テルモ・フィリピンズ社」操業開始。
      9月 住友ベークライト社から在宅酸素事業を譲受し、
        「テルモメディカルケア社」を設立。
  • 2002年、2003年
    • 6月 研究開発センターの敷地内に、テルモメディカル
        プラネックス建設。
      10月 人工血管の製造販売会社である英国、
        バスクテック社を買収。
      1月 アメリカに「テルモハート社」を設立。
  • 2006年
    • 3月 米国マイクロベンション社を買収。
      4月 ベトナムに「テルモベトナム社」を設立。
  • 2007年
    • 1月 チリに「テルモチリ社」を設立。
      3月 ドイツ コーラー社より人工心臓弁事業を譲受。
      8月 補助人工心臓、欧州で発売。
  • 2008年
    • 2月 薬剤溶出型冠動脈ステントを欧州で発売。
      6月 クリニカル・サプライ社の株式を譲受。
  • 2010年、2011年
    • 1月 テルモアメリカスホールディング社設立。
      4月 補助人工心臓を日本で発売。
      4月 輸血関連事業分野の世界的大手企業である
         米国カリディアンBCT社を買収。
  • 2012年
    • 1月 Onset Medical社(米国)の大口径シース技術を獲得
      4月 オーストリアに支店開設
      8月 国連グローバル・コンパクトに参加
      12月 中国 威高(ウェイガオ)社と腹膜透析事業の
         合弁会社を設立
  • 2013年、2014年
    • 1月 テルモBCTベトナムCo., Ltd.を設立
      2月 テルモロシアLLCを設立
      3月 ポーランドMedservice Sp. Z.o.o.を買収
      7月 テルモインディアプライベートLtd.を設立
      1月 テルモメディカルイノベーション, Inc.を設立
  • 2015年、2016年
    • 9月 世界初の心不全治療用の再生医療等製品として、
         ヒト(自己)骨格筋由来細胞シートの製造販売承認を
         取得(2016年発売)
      6月 米国シークエントメディカル, Inc.を買収
  • 2017年、2018年
    • 1月 米国セント・ジュード・メディカル社とアボットラボラ トリーズ社のカテーテル関連事業の一部を買収
      3月 米国ボルトンメディカル, Inc.を買収
      12月 心臓カテーテル製品の製造販売会社である
         中国 エッセンテクノロジー北京有限公司を買収
  • 2019年
    • 4月 企業理念体系を刷新、不変の企業理念と共に、社員共通の価値観であるコアバリューズを新設、テルモグループ行動規範を改定
  • 2021年
    • 9月 創立100周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 154 27 181
    取得者 118 27 145
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    76.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.8%
      (990名中107名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■人材公募制度
(人材公募を実施している部署に対して自ら手を挙げ、希望する仕事を掴み取る制度)
■新入社員研修
■MR研修
■階層別研修
■経営人材育成研修
■海外駐在要員養成研修
■企業派遣 
自己啓発支援制度 制度あり
■手上げ制研修
■ビジネススクール支援
■社内英会話
■MBA派遣制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアコンサルタントへのキャリア相談制度
社内検定制度 制度あり
技能検定制度など

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、大分大学、大阪大学、大阪市立大学、岡山大学、お茶の水女子大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、北里大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、岐阜薬科大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、創価大学、千葉大学、千葉工業大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京工科大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、日本大学、兵庫県立大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、前橋工科大学、三重大学、明治大学、明治薬科大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪体育大学、大阪薬科大学、岡山大学、鹿児島大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西学院大学、北里大学、京都産業大学、京都女子大学、杏林大学、岐阜薬科大学、熊本大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、埼玉県立大学、滋賀大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、信州大学、順天堂大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、長崎県立大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本薬科大学、兵庫県立大学、福井大学、福岡大学、法政大学、星薬科大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、山梨大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
秋田工業高等専門学校、旭川工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、サレジオ工業高等専門学校、仙台高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、徳山工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校

海外大学ほか 実績あり
※過去3年(2020~2022)の採用実績校となります。

採用実績(人数) 2022年実績 企画営業コース:49名 開発技術コース:89名 SEコース:5名
2021年実績 企画営業コース:35名 開発技術コース:81名 SEコース:3名
2020年実績 企画営業コース:48名 開発技術コース:104名 SEコース:2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 91 76 167
    2023年 109 72 181
    2022年 80 61 141
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 181 5 97.2%
    2022年 141 8 94.3%
    2021年 114 7 93.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

テルモ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
テルモ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. テルモ(株)の会社概要