最終更新日:2025/4/22

NSS(株)【NSWグループ】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 情報系
  • IT系

社会インフラを支えるエンジニア

  • K.M
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 日本工学院八王子専門学校
  • ITスペシャリスト科 卒業
  • テクニカルソリューション事業部
  • システムのテスト業務を担当

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名テクニカルソリューション事業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容システムのテスト業務を担当

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

始業準備
・9:15の始業に向けて、メールチェックや当日のタスク確認。

10:00~

テストケースの作成・実行
・システムの結合テストを実施し、不具合の報告やエビデンス作成。

12:00~

昼休憩

13:00~

バグ報告・修正確認
・開発チームと連携し、発見した不具合の詳細報告や修正対応。

17:00~

進捗確認・報告
・1日の業務をまとめ、上長へ進捗報告。

18:00~

退勤

現在の仕事内容

現在、SIer企業にてシステムエンジニアとして下流工程のテスト業務を担当しています。結合テストやシナリオテストを行い、システムの品質向上を図っています。将来的には開発や要件定義などの上流工程にも携わることを目指しています。


今の仕事のやりがい

システムの安定稼働を支える重要な役割を担う点にやりがいを感じます。開発チームと協力し、バグを発見・修正することで、より良いシステム作りに貢献できることがモチベーションにつながります。


この会社に決めた理由

選考を通じて、人事の方が非常に優しく対応してくださり、手厚いフォローをしていただいたことが決め手となりました。質問にも丁寧に答えてくださり、不安を解消できたことで、この会社で働きたいという気持ちが強まりました。また、社員の方々の雰囲気も良く、安心して成長できる環境が整っていると感じました。


当面の目標

システム開発の知識を深め、テスト自動化や設計に関するスキルを磨く。


将来の夢

下流工程の経験を活かし、上流工程の設計・要件定義に関わるシステムエンジニアへとキャリアアップすること。最終的にはプロジェクトマネージャーとして大規模プロジェクトを牽引したいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. NSS(株)【NSWグループ】の先輩情報