最終更新日:2025/4/8

(株)市川工務店

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
岐阜県
資本金
2億370万円
売上高
220億2,400万円(2024年3月実績)
従業員
355名(2024年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

道路や河川、トンネル工事、公共施設のほかリフォーム工事まで。地域に密着した総合建設業として、安全で安心な、県土づくり、住みよい街づくりに取り組んでいます。

説明会の予約受付中 (2025/04/08更新)

伝言板画像

弊社のページにアクセスいただき、ありがとうございます。
エントリー、説明会のご予約、お待ちしております!

◆体調不良時のキャンセルに関して(キャンセル連絡は当日中まで可能に)
  説明会のキャンセル受付締切後、体調不良におけるキャンセルに関しては、
  当日でも構いませんので、お電話またはメールにてお知らせください。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
岐阜県を中心とした東海地区で事業を展開。地域で必要とされる企業であるために誠実な仕事が求められます。確かな技術力で安心・安全な街づくりに貢献しています。
PHOTO
土木建築ともに上司や先輩のバックアップのもと、早くに現場を任されます。時には厳しく、時には優しく指導してくれる面倒見の良い先輩社員がいます。

『現場が原点』 高い技術力をベースに土木・建築の幅広い分野で事業を展開。

PHOTO

この言葉に共感しているのは社員だけではありません。著名な財界人の方は、当社の社訓に感銘してこの言葉をヒントに自著のタイトルをつけられました。

市川工務店は、道路や河川、トンネル工事、公共施設のほかリフォーム工事まで手がける総合建設業です。

1950年の設立以来、岐阜県内を中心に官庁・民間を問わず多数の施工実績を誇っています。

当社の特徴は、その高い技術力にあります。

かつて、道路の舗装率が低かった時代には、ガスの精製時にできるコールタールを活用したタール舗装を業界に先駆けて岐阜市内で施工し、全国の建設会社に技術指導をしたこともあります。
また、通常、専門工事会社しか保有していない水中などに橋脚などの構造物を作る特殊工法(ニューマチックケーソン工法)の施工設備を自社で保有しています。

一方、建築分野では、公共施設、ビル、工場、店舗など多様な建物を手がけるとともに、近年はリフォーム需要の拡大に対応して専門部署を立ち上げたほか、設計部門による自社設計から施工までの一貫体制の強化にも努めています。

こうした高い技術力を維持・伝承していくために、当社では社員のスキルアップを積極的にサポートしています。資格取得のために先輩が講師を務める社内勉強会なども活発に行っており、ほとんどの技術系社員が、1級土木施工管理技士や1級建築施工管理技士の資格を取得しています。
このほか、さまざまな地域活動やボランティア活動に参加することで、社員の自主性や社会性など人間性の向上にも努めています。

そして、当社の社員の行動規範となっているのが
「汗出せ 知恵出せ まじめに働け」という社訓です。

このシンプルな言葉には、自分のできることにまじめに取り組むことが社員の成長と会社の発展につながるというメッセージが込められています。
また、「まじめに働け」は、コンプライアンス意識をもって社会に貢献するという当社の姿勢を表しています。

こうした価値観に共感し、道路や橋、建物を造る仕事に興味がある方であれば、
当社で思い切り力を発揮していただけるものと思います。

会社データ

プロフィール

社名の「工務店」からはイメージできないかもしれませんが、道路・橋脚・河川・下水道などの土木・舗装工事を中心に、建築工事、店舗・住宅のリフォームなど、地域の人々のインフラ整備や住みよい街づくりに取り組む“総合建設業”です。

設計から施工、リフォームまで、自社でトータルに行えることも当社の強みです。

【岐阜県へのUターン・Iターン希望の方、歓迎いたします!】

事業内容
土木工事、舗装工事、建築工事、リフォーム工事等の総合建設業
本社郵便番号 500-8518
本社所在地 岐阜県岐阜市鹿島町6丁目27番地
本社電話番号 058-251-2242
創業 1892(明治25)年
設立 1950(昭和25)年8月
資本金 2億370万円
従業員 355名(2024年4月1日現在)
売上高 220億2,400万円(2024年3月実績)
グループ会社 ■カンチグループ
巴産業(株)
(株)岐阜アイシー
飛高建設(株)
(株)カンチ
事業所 ■本 社/岐阜市鹿島町6-27
■支 社/名古屋:名古屋市中区栄1-26-1
■支 店/大阪:大阪市淀川区西宮原1-8-48
     東濃:岐阜県多治見市若松町4-28-1
     高山:岐阜県高山市山田町1130-3
■営業所/可児・飛騨・中濃・各務原
代表者 代表取締役 小川 健
カンチグループ 当社は5社からなるカンチグループの中核企業です。
ちなみに、「カンチ」とは、社訓の「汗出せ、知恵出せ、まじめに働け」の「汗」と「知」から名付けられました。
地域貢献 自然環境の保護、道路の清掃ボランティアなど多くの地域活動を行っています。

地域の交通安全にも貢献しており、朝の通勤通学時には毎月1~2回、社員が本社近くの交差点で街頭指導をしているほか、社員が1日警察署長を務めたりするなども行っています。

最近は日本全国各地で、台風や大雨、地震などの災害が相次いで発生しています。当社も地元に密着した企業として、災害発生時にはスピーディに対応できる緊急防災体制を整えています。

近年も大雨で道路が冠水したという情報を受けて、排水ポンプを持って出動し、大きな被害が出るのを防ぎました。こうした「街や生活を守る」ことも、地元企業の使命だと考えています。
沿革
  • 1950(昭和25年)
    • (株)市川工務店創立 資本金30万円
  • 1963(昭和38年)
    • 高山出張所開設(現:高山支店)
  • 1975(昭和50年)
    • 東濃営業所開設(現:東濃支店)
  • 1976(昭和51年)
    • 1級建築士事務所開設
  • 1979(昭和54年)
    • 名古屋支店開設(現:名古屋支社)
  • 1998(平成10年)
    • ISO9002認証取得
  • 2000(平成12年)
    • ISO9001認証取得
  • 2005(平成17年)
    • リフォーム営繕事業部設立(現:建築部リフォーム営繕課)
  • 2013(平成25年)
    • ISO14001認証取得
  • 2018(平成30年)
    • OHSAS18001認証取得
  • 2019(令和1年)
    • 滋賀支店を移転し、大阪支店開設
      ISO45001に移行し認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 6 15
    取得者 1 6 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    11.1%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.7%
      (60名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別研修
 新入社員研修
 新入社員フォローアップ研修
 若手社員研修
 中堅社員研修
 管理職研修
資格取得研修
 土木施工管理技士
 建築施工管理技士
 建設業経理士
職種別教育・研修
安全研修
ISO研修
OJT など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、秋田大学、朝日大学、茨城大学、大阪工業大学、大阪産業大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、北見工業大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、滋賀大学、滋賀県立大学、芝浦工業大学、下関市立大学、信州大学、摂南大学、崇城大学、高千穂大学、拓殖大学、第一工業大学、大同大学、中央大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、帝京大学、東海大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋大学、富山県立大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本福祉大学、福井大学、福井工業大学、福山大学、法政大学、三重大学、武蔵大学、明治大学、名城大学、山梨大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
岐阜県立国際たくみアカデミー職業能力開発短期大学校、岐阜工業高等専門学校、修成建設専門学校、東海工業専門学校金山校

採用実績(人数) 2022年 2023年 2024年
----------------------------------
20名  18名  9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 2 9
    2023年 16 2 18
    2022年 14 6 20
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 18 2 88.9%
    2022年 20 6 70.0%

先輩情報

市川工務店にはフランクな方が多いと感じます
T.I
名城大学
理工学部 建築学科
建築技術者(施工管理)
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp73236/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)市川工務店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)市川工務店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)市川工務店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)市川工務店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)市川工務店の会社概要