最終更新日:2025/4/25

(株)マルイ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット

基本情報

本社
岡山県
PHOTO
  • 11年目以上
  • その他理科系
  • 事務・管理系

大学で学んだ食についての知識を活かした仕事

  • 山本 美咲
  • 2011年入社
  • 37歳
  • 京都府立大学
  • 人間環境学部食保健学科
  • プロセスセンター事業部
  • 精肉プロセスセンターでの品質管理、加熱食肉製品の製造

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 百貨店・スーパー・コンビニ
  • レストラン・給食・フードサービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名プロセスセンター事業部

  • 勤務地岡山県

  • 仕事内容精肉プロセスセンターでの品質管理、加熱食肉製品の製造

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

精肉プロセスセンターで、主に品質管理の業務についています。
製品検査の実施、従業員の衛生チェック、施設設備の衛生チェック、ISO22000関連書類の管理、食品表示の作成等を行っています。また、食品衛生管理者の資格を活かし、ローストビーフ等の食肉製品の製造も行っています。


今の仕事のやりがい

入社して最初に配属された惣菜工場のハートデリカでは、商品開発の部門を担当し、自分たちの考えた商品が実際にスーパーに並んでお客様に買っていただけるのはとてもうれしかったです。特に、管理栄養士の資格を活かし、栄養バランスを考えた管理栄養士監修のお弁当を商品化できたときはやりがいを感じました。現在所属している精肉プロセスセンターでは、ISO22000の取得に向けて新たにISOの規格要求事項などについて勉強し、知識を得ることができました。マニュアルの作成や改善、書類の管理等、難しいと感じることもありましたが、取り組んでみて、昨年10月にISO22000のを取得することが出来たときは、やりがいを感じました。


この会社に決めた理由

大学で学んだことを活かし、食品を扱う仕事に就きたいと考えていました。マルイは地元で小さい頃からなじみのある企業であったことと、スーパーの中でも食育に力を入れていることに興味を持ち、大学で取得した管理栄養士の資格や食についての知識を活かせるのではないかと考え、就職を決めました。


当面の目標

お客様に安心安全な商品を届けられるよう、工場の衛生管理について、知識を身につけながら従業員の方たちとも協力し、より品質の向上にむけて取り組んでいきたいです。
また、加熱食肉製品についても、お客様のニーズをくみ取りながら、新たな商品を作りたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)マルイの先輩情報