最終更新日:2025/4/19

(株)万惣(alzo、万惣、マルシェー)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品

基本情報

本社
広島県、福岡県
PHOTO

佐賀県、吉野ヶ里店の教育トレーナーです

  • 小林 有紀
  • 2014年入社
  • 県立広島大学
  • 経営情報学部経営学科
  • アルゾ吉野ヶ里店

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名アルゾ吉野ヶ里店

現在の仕事内容

新店舗での教育トレーナーとして、オープンまでの間はパートさんアルバイトさんに接客を中心とした事前教育を行いました。お店がオープンしてからもレジや接客の教育を継続して行いつつ、青果売場を中心とした店舗全体の管理をしています。接客において一番大切な『笑顔』がたくさん出せる環境を作れるよう、皆さんとしっかりコミュニケーションを取ることを大事に仕事をしています。


今の仕事のやりがい

2018年10月末に地元広島を離れ、佐賀県吉野ヶ里町への勤務が始まりました。その時は店も外側しか出来ておらず、店舗から離れた仮の事務所で、『笑顔』が第一の接客やレジの事前研修を、店長と一緒に試行錯誤しながら進めていきました。オープン1か月前頃から、真新しい、広々とした店舗での研修に移りました。日に日に店舗内に商品や什器が揃えられ店が出来ていく中、和気藹々とした雰囲気で『笑顔』での接客も形になっていくのを見ているのはとてもわくわくしました。オープン日には緊張するレジチェッカーさんに、研修での『笑顔』を引き出せるように声を掛けサポートを行いました。今では笑顔の接客が自然に出来ており、積み重ねてきた研修の成果を日々感じられることに、やりがいと嬉しさを感じています。


チャレンジすることに前向きになれました

「西日本で一番“非常識”なスーパー」というキャッチフレーズが心に刺さったのがきっかけです。
“非常識”である為には、既存のやり方にとらわれずに色々なことに挑戦する必要があります。
実際に働く中でも、チャレンジすることに意欲的であると楽しいことに気付きました。そのことに気付いたのは、3年ほど前、それまでの自分が敬遠していた「教える」ことに関する部署に配属になってからです。向いていないかもしれないけどやるしかない!と頑張ったことで、人と話すのが少しだけ得意になりました。また、後に新店での教育担当という貴重な経験も得ることができました。向上心を持ってチャレンジすれば、きっと機会を与えてくれるところが、この会社のすきなところです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)万惣(alzo、万惣、マルシェー)の先輩情報