最終更新日:2025/1/21

(株)ネクストビジョン

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
広島県
資本金
2,200万円
売上高
9.3億円(2023年12月)
従業員
単体106名 連結178名(2024年8月1日現在)

仕事と遊びを楽しむ!欲張りなあなたにピッタリ!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
日々の業務から、新たな自分を創る。 お客様のビジネスの成功に役立つこと。このミッションの中で、IT知識、技術力、そして人間力を常に磨いています。
PHOTO
3 年後に、5 年後に、10 年後に必要な技術、求められるサービスを最先端の技術と時代の流れを読みながら、人を豊かにするミライを共にクリエイトしましょう!

仕事と遊びを楽しむ!欲張りなあなたにピッタリ!

PHOTO

代表取締役社長 有馬 猛夫

私達は最新技術を使い、人々の暮らしをより豊かにする未来を創造していきたいという思いを胸に、社員全員で日々取り組んでいます。
当社の魅力の1つが社風。若い社員の意見や考えを柔軟に取り入れ、良いものは生かしていく。社長と社員の距離が近いからこそ実現できることです。
また社内イベントとして、お花見やBBQ大会・マラソンへの参加など遊びも全力で楽しんでいます!
教育体制としては、先輩SEとペアのブラザー/シスターチームで行動。
先輩の知識・技術的な指導や考え方を間近で学ぶことができるので、安心して成長できる環境が整っています。
仕事を楽しむをモットーに社員全員で新入社員を育てていく。
そんな会社です!

会社データ

事業内容
■システムインテグレーター事業
お客様の課題を丁寧にヒアリングし、業務内容の分析、問題の抽出などのコンサルティングから、システムの企画・立案、プログラムの開発、ハードウェア・ソフトウェアの選定・導入、完成したシステムの保守・管理までを総合的に行います。お客様の業務効率化・生産性向上の実現に貢献するシステムの総合支援をいたします。
◎SIer(システム インテグレーター)の仕事内容
・システム開発&設計
・システム運用&保守
・経営戦略のコンサルティング
・システムインテグレーション
・社内システムの構築 ・セキュリティ対策

■製造業向けDX推進事業
製造業の業務効率化やペーパーレス促進に向けたDXソリューションの提供をいたします。帳票作成の改善から生産の効率化やデータ収集・分析などのデータ活用も含めて支援します。
◎i-Reporterの導入支援の流れ
1.ヒアリング
2.トライアル導入
3.帳票・周辺機能の設計
4.帳票・周辺機能の開発
5.レクチャー
6.i-Reporterの導入
7.保守・運用サポート

■モバイルアプリ開発事業
初期の頃よりiOSアプリ開発に携わり、現在はAndroidベースのものも併せてスマートフォンアプリ開発におけるスペシャリスト的な地位を築いています。豊富な経験とそれに基づいた確かな知識を活かし、ユニークかつ有用性の高いアプリの開発を行っております。
◎iOS・Androidアプリの開発企画
・iOS及びAndroidアプリ開発(プログラミング、デザイン、企画、プロデュース)
・エンタテインメントコンテンツの制作

■Webソリューション事業
Webソリューションには企画立案、制作及びプロデュース、システム開発、運営、解析の5つの分野があります。お客様の業種や業務内容、組織体制、システム環境、予算などに合わせ、業務効率化や業績向上を実現する様々なシステムを開発しています。
◎Web ソリューションの仕事内容
・企画立案
・制作及びプロデュース
・システム開発
・運営・保守・管理
・解析・分析・改善

PHOTO

システム開発にとどまらず、きめ細かいトータルサポートを提供いたします。

本社郵便番号 730-0851
本社所在地 広島県広島市中区榎町2-15 榎町ビュロー6F
本社電話番号 082-235-1576
設立 1999年4月14日
資本金 2,200万円
従業員 単体106名 連結178名(2024年8月1日現在)
売上高 9.3億円(2023年12月)
事業所 東京支社
〒108-0023
東京都港区芝浦3-6-5 BizFeel田町6F
TEL:03-6665-8115 FAX:03-6665-8101

大阪営業所
〒108-0023
東京都港区芝浦3-6-5 BizFeel田町6F
TEL:03-6665-8115 FAX:03-6665-8101
認可・届出 プライバシーマーク認証 21000365号
労働者派遣事業許可証(派34-300921)
有料職業紹介事業許可証(34-ユ-300568)
電気通信事業者(F-14-461)
経営革新支援法認定
健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)認定
働きがい認定企業
所属団体 一般社団法人 ソフトウェア協会 (SAJ)
一般社団法人 プロジェクトマネジメント学会(PM学会)
一般社団法人 中国地域ニュービジネス協議会 (CNBA)
広島商工会議所
一般社団法人 広島県情報産業協会 (HIA)
広島インターネットビジネスソサィエティ(HiBiS)
メイドインひろしまIoT協議会(MiHiA)
主な取引先 クボタグループ
島津製作所グループ
積水化成品グループ
中国電力グループ
ヤマト運輸グループ
NECグループ
NTTグループ
日立グループ
その他、ITベンダー/SI企業各社
一般ユーザ企業様各社
(順不同)
グループ会社 株式会社マイクロギア
アナリックス株式会社
沿革
  • 1999年
    • 3月 パソコントータルサポート事業開始
      4月 有限会社ネクストビジョン設立
         Webアプリケーション開発業務開始
  • 2000年
    • 1月 講師・インストラクター派遣・セミナー事業開始
      2月 Linux/FreeBSDによるインターネットサーバ「Vision」販売
      5月 ITコンサルティング保守サポート事業開始
  • 2001年
    • 9月 資本金を1,000万円に増資
         株式会社ネクストビジョンに組織変更
      11月 メールマガジン管理システム「グルメール」販売
  • 2002年
    • 5月 東京支社 開設
  • 2003年
    • 4月 Webコンテンツ・トータルコンサルティング事業開始
      7月 ASP事業開始
  • 2004年
    • 2月 HiBiSインターネットフォーラム「優秀ビジネス賞」受賞
      3月 経営革新支援法認定
      8月 赤ちゃん誕生速報システム「産まレターα」発表
  • 2006年
    • 2月 資本金を2,200万円に増資
      4月 広島初の地域ソーシャルサイト「ぴろねっと」運営開始
      10月 (財)ひろしまベンチャー育成基金「ひろしまベンチャー奨励賞」受賞
  • 2007年
    • 2月 広島市「平成18年度広島市企業診断受診優良企業(優良企業賞)」受賞
      3月 統合型情報セキュリティ・メールアーカイブ「ログキューブ」販売開始
      8月 内定者コミュニケーションツール「スタートラインSNS」販売開始
      10月 プライバシーマーク認証 取得
  • 2008年
    • 1月 マイクロソフト/広島市「ITベンチャー支援プログラム選定企業」認定
  • 2009年
    • 5月 次世代コンテンツ管理システム(CMS)「HeartCore」販売開始
  • 2010年
    • 2月 HiBiSインターネットフォーラム「優秀ビジネス賞」受賞
  • 2011年
    • 4月 スマホを活用したモバイルソリューション「iSMART」販売開始
      7月 顔認証技術を活用したAndroidバラエティアプリ「どうぶつがお」配信開始
      10月 クラウドコンピューティング支援「クラウド引越センター」サービス開始
  • 2012年
    • 7月 スマホ目覚ましアプリ「Remember Alarm」配信開始
  • 2013年
    • 4月 タブレットを使ったペーパーレス現場帳票ソリューション「i-Reporter」販売開始
  • 2015年
    • 8月 情報資産管理システム「Cincom ECM」販売開始
         Webフィルタリングシステム「i-FILTER」販売開始
  • 2017年
    • 4月 労働者派遣事業 許可
      8月 健康経営優良法人2017(中小規模法人部門) 認定
  • 2018年
    • 2月 健康経営優良法人2018(中小規模法人部門) 認定
  • 2019年
    • 2月 健康経営優良法人2019(中小規模法人部門) 認定
      4月 RPA導入支援事業開始
      6月 データ活用BIツール「MotionBoard」販売開始
  • 2020年
    • 3月 健康経営優良法人2020(中小規模法人部門) 認定
  • 2021年
    • 3月 健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)ブライト500 認定
      8月 「株式会社マイクロギア」の株式取得
  • 2022年
    • 3月 健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)ブライト500 認定
      4月 「株式会社協同アナリシスデザイン」の株式取得
  • 2023年
    • 3月 健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)ブライト500 認定
  • 2024年
    • 3月 健康経営優良法人2024(中小規模法人部門) 認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (15名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後4月~5月の2か月間は、外部の講師によるシステム開発の基礎的な研修、ビジネスマナー等を受講していただきます。その後6月からは、社内で実際にシステムを開発する実習を実施します。その後実際のプロジェクトに参加していただきます。また、定期的に外部の研修や、社内での技術研修を実施する予定です。
自己啓発支援制度 制度あり
国家資格の情報処理技術者試験や、各ベンダーの認定資格試験を中心に、資格取得の費用を補助しています。合格すれば、最高10万円の資格合格祝金を支給します。
メンター制度 制度あり
入社2年目までは、新卒社員一人につき、一人の先輩社員が教育係となります。月1回以上の面談を実施し、業務知識や技術的な指導、プロとしての考え方を教育いたします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
月1回上長との面談を実施しています。そこで自分自身のこれまでの評価や、今後のキャリアの相談等を行えます。
社内検定制度 制度あり
社内でビジネス検定や情報セキュリティ検定を実施しています。ビジネスマンとしてのマナーや情報セキュリティの基本的な知識を学習していただき、業務に活かしています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
広島大学
<大学>
愛媛大学、大阪産業大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、北九州市立大学、京都精華大学、近畿大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、静岡大学、島根大学、広島大学、広島工業大学、広島修道大学、広島市立大学、福山大学、宮崎大学、安田女子大学、山口大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
広島情報専門学校、広島工業大学専門学校、広島コンピュータ専門学校

採用実績(人数) 2021年   
大学院卒:0名
大卒:  5名
専門卒: 0名

2022年   
大学院卒:0名
大卒:  9名
専門卒: 1名

2023年
大学院卒:1名
大卒:  5名
専門卒: 0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 4 2 6
    2022年 8 2 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 10 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ネクストビジョンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ネクストビジョンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ネクストビジョンの会社概要