最終更新日:2025/5/2

(株)サンテク

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
福岡県
資本金
3,000万円
売上高
29億6200万円(2024年9月期)
従業員
152名(2024年4月1日)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【システム開発/ITインフラ構築/保守・運用】3つの事業でトータル提案。取引先は九州大手エネルギー企業で安定。#教育環境充実 #勤務地確約(転勤なし) #フレックス制度

イベント・説明会のご予約は、セミナー画面から! (2025/04/30更新)

伝言板画像

こんにちは。サンテク採用担当です。
弊社にご興味のある方はぜひイベントへご参加ください!
【次回説明会日程:5月10日(土)】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社内でチームを組み、メンバーと一緒にプロジェクトに携われる“安心感”や要件定義など上流工程から携わる“面白み”がここに。さまざまなチャレンジができるのも魅力!
PHOTO
それぞれが個性を発揮して、やりたい仕事や得意分野でスキルを磨くことができる社風は、仕事を通じてエンジニアとして、人として、大きく成長できる環境だ。

情報化社会に必要不可欠なインフラを支える仕事に大きなやりがいを実感できます!

PHOTO

左からシステム開発部門所属の都地さん。インフラ構築部門所属の中村さん。

電気工学出身ですが、情報系を志望する友人が多く、私も興味を持つようになりました。会社の雰囲気を重視していた私は、働く人々の人柄に惹かれて当社を志望。その時に感じた雰囲気の良さは今もそのままですね。私自身は、航空業界のシステム構築に携わっています。取引先にチームで常駐していましたが、長期的にプロジェクトに参加してきた中で品質に満足いただき、お客様から信頼を得た結果、昨年から社内で開発できるようになりました。私たちの仕事の面白みは、お客様が求めていることは何だろうと自分たちなりに考え、提案できること。プログラムの知識だけでなく、お客様の業務内容を知る必要もあるため、視野を広げることができます。また、使用する言語もさまざまで、その技術も日々進化、変化しているため、飽きることがありません。勉強し続ける必要はありますが、ベースの部分はどれも同じなので、スキルを応用することもできますね。何より、早い段階から多くを学び、自分のやりたいことができる雰囲気があるのも当社の魅力だと感じています。
■システム統括部 BSシステム開発部 BSシステム開発1課
都地 将史(2015年入社/福岡大学工学部卒)

就活では、情報工学部で学んだ知識を活かしIT分野に進みたい、生まれ育った福岡に貢献したいと考えていました。その中で、ITインフラの仕事に魅力を感じて当社へ。現在は、ネットワークやサーバー構築、PC環境の構築などに携わっています。ITインフラは会社が機能する上で欠かせない基盤です。メールを送受信する仕組みや、安全を担保するセキュリティ、業務システムなど、さまざまな要素が絡みます。近年は、Windowsのバージョンアップに伴い、マスターと呼ばれるパソコンをカスタマイズして作り込み、何百台、何千台と一気に展開する仕事に携わっています。バージョンアップによりどんな影響があるかを検証し、新機能の確認やセキュリティ面、利便性を考慮しながら構築を行ない、検証まで無事に完了できればいよいよリリースとなります。7名のチームをまとめるリーダー的な役割にもチャレンジしている私ですが、プロジェクトリーダーとしてスケジュール管理やメンバーのタスク管理を行ない、プロジェクトを円滑に進めていく力を磨きたいと思っています。
■ITインフラサービス統括部 電力ITサービス部 電力ITサービス課
中村 勝太郎(2017年入社/九州工業大学情報工学部卒)

会社データ

プロフィール

私たちサンテクは、福岡・東京でシステム開発だけではなく、
インフラ構築までを行っている数少ない会社です。
大手エネルギー会社とのパートナーシップを中心に、
コンピュータシステムに関するハードウェア・ソフトウェア技術サービスを、
お客様志向・技術力本位で提供してまいりました。
今後も時代の変化にあわせお客様のニーズを把握し、
最善のシステムやIT・OA環境をトータルに提供しています。
創業から培った、地場大手エネルギー会社との最先端の開発による高い技術力と、
高いコンサルティング(コミュニケーション)力で着実に成長を続けてきました。
これからも地元の産業の活性化・発展を担い、情報処理サービスを通じて「豊かな社会創り」を実現していきます。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
●システム提案および各種情報処理関連機器の販売
●インフラ基盤及び運用設計・構築・運用保守・エンハンス対応
●各種業務システムの要件定義~運用保守・エンハンス対応
●情報処理関連機器に関する導入工事・保守・レイアウト工事
●情報システム・オフィス製品等のトレーニング・ヘルプデスク
●OAサプライ用品販売
本社郵便番号 812-0011
本社所在地 福岡市博多区博多駅前4-3-22 産恵ビル2階
本社電話番号 092-471-7258
設立 1984年10月22日
資本金 3,000万円
従業員 152名(2024年4月1日)
売上高 29億6200万円(2024年9月期)
事業所 東京(日本橋)にあり
平均年齢 35.0歳
沿革
  • 1984年10月
    • (株)サンテク創立(資本金150万円)
      ソフトウェア開発を目的に営業開始
  • 1985年10月
    • 九電ビジネスソリューションズ(株)(現 Qsol株式会社)と業務提携
  • 1985年12月
    • 資本金300万円に増資
  • 1986年4月
    • 電子計算機システムの保守、工事業務営業開始
  • 1987年10月
    • 九電ビジネスソリューションズ(株)(現 Qsol株式会社)と富士通電算機器に関する販売契約
      富士通製電算機器・OA機器の営業開始
  • 1989年1月
    • 資本金600万円に増資
  • 1989年12月
    • 資本金1,000万円に増資
      九電ビジネスソリューションズ(株)(現 Qsol株式会社)の経営参加
  • 1990年9月
    • 富士通コワーコ(株)とディーラー契約
      富士通純正サプライ用品の営業開始
  • 2000年3月
    • 資本金2,000万円に増資
  • 2004年4月
    • システム統括部ISO9001認証登録
  • 2004年10月
    • キャノン販売(株)と代理店契約
  • 2009年5月
    • 電気工事・電気通信工事の営業開始
  • 2012年10月
    • 東京事業所(東京都中央区)開設
  • 2013年4月
    • システム統括部ISO/IEC27001認証登録
  • 2016年4月
    • 東京事業所ISO/IEC27001認証登録
  • 2018年2月
    • ITインフラサービス統括部 ISO/IEC27001認証登録
  • 2018年9月
    • 資本金3,000万円に増資
  • 2020年2月
    • 営業部 ISO/IEC27001認証登録
  • 2022年2月
    • 総務部 ISO/IEC27001認証登録し、全社での運用を開始
  • 2023年1月
    • 渡辺通オフィス(福岡市中央区)開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 19.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新人SE…新人教育期間
社内でのOJT、社外新入社員教育、各種開発言語の習得他
★全くの未経験者を一から育てます。
パソコンの立ち上げ方からスタートし
ネットワーク構築やDBインストール等の環境設定、
標準化及び構造化等を意識しながら
プログラム開発ができることを目指します。

■初級SE…1~4年間
IT・開発のプロフェッショナルになるべく、
ひととおりの基礎知識・基礎技術を身に着ける

LANやDBの設計、DBチューニング技法、
システム設計ワークショップ、分散オブジェクト設計他
★ネットワーク構築及びDB設計、
オブジェクト指向を意識したプログラム設計、
小規模、中規模システムの設計(基本・詳細)等が
できることを目指します。

■中級SE…3~7年間
IT・開発のプロフェッショナルへ

LAN構築実践(ルータ設定)、DB設計演習、
オブジェクト指向による分析設計、システム分析ワークショップ、
ニーズ分析ワークショップ、プロジェクト管理疑似体験、
システム品質分析の基礎他
★ネットワーク構築及びDBのトラブルシューティング、
生産性の向上、高品質の維持のためのシステム開発、
高度な業務知識を有し、業務、ニーズ、データ分析等が
できることを目指します。
 
■上級SE…5~10年
IT・開発のプロフェッショナルとして
プロジェクトマネージャーも務める

LAN構築実践(ルータ設定)、DB設計演習、
オブジェクト指向による分析設計、システム分析ワークショップ、
ニーズ分析ワークショップ、プロジェクト管理疑似体験、
システム品質分析の基礎他
★ネットワーク構築及びDBのトラブルシューティング、
生産性の向上、高品質の維持のためのシステム開発、
高度な業務知識を有し、業務、ニーズ、データ分析等が
できることを目指します。

■プロフェッショナル…8年~
IT・開発のプロフェッショナルとしてコンサルティング業務や
プロジェクトマネージャーとして活躍

ネットワークトラブルシューティング、提案力強化演習、
業務システムの分析、提案のためコンセプトデザイン技法、
プロジェクト問題解決、ERP導入セミナ、ERP事例研究セミナ他
★プラットフォームに関する企画、提案、
高度な業務知識を有した顧客の業務改革の支援、
プロジェクトの計画、運営、交渉等、
ERPパッケージの知識を有し、顧客の業務改革の推進支援等が
できることを目指します。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州工業大学、九州大学、福岡大学、北九州市立大学、大分大学、鹿児島大学、山口大学、立命館大学
<大学>
九州工業大学、福岡工業大学、九州大学、大分大学、佐賀大学、熊本大学、長崎大学、山口大学、福岡大学、西南学院大学、北九州市立大学、九州産業大学、近畿大学、駒澤大学
<短大・高専・専門学校>
福岡工業大学短期大学部、麻生情報ビジネス専門学校、ASOポップカルチャー専門学校

採用実績(人数) 2022年4月入社 ●大卒7名  ●短大卒1名 ●専門卒1名 ●高卒2名 合計11名
2023年4月入社 ●大卒2名  ●短大卒1名 合計3名
2024年4月入社 ●大卒9名  ●院卒3名  ●短大卒2名 ●専門卒2名 合計16名
2025年4月予定 ●大卒7名  ●短大卒2名 ●専門卒2名
採用実績(学部・学科) 工学部、工学研究科、情報工学部、情報システム工学科、情報技術科、情報通信工学科、電子工学科、電気科、制御情報工学科、SE専攻科、IT技術科、ゲームクリエータ専攻科、理工学部、理学部、国際環境工学部、システム研究科、工業家庭情報処理科、情報テクノロジー科、商学部、人文学部、経済学部、経営情報学部、法学部、国際文化学部、文学部、教育学部、水産学部、人間科学部、社会環境学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 16 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 11 1 90.9%

先輩情報

日々成長を実感できる仕事です
R.S
2021年入社
福岡工業大学短期大学部
情報メディア学科
電力システム開発部
アプリケーションSE
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp73444/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)サンテク

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サンテクの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サンテクと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サンテクを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンテクの会社概要