最終更新日:2025/3/28

三菱商事マシナリ(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 営業系

若手に積極的に仕事を任せてもらえる社風

  • Y.T (総合職)
  • 2019年入社
  • 学習院大学
  • 経済学部
  • 宇宙航空機

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名宇宙航空機

  • 勤務地愛知県

現在の仕事内容

防衛ヘリコプター部品の輸入業務を行っています。顧客からの注文を納期通りに納入する事が主な仕事で、それに伴う国内外顧客との折衝や会議時の通訳業務を行っています。又、納入後に不具合が発生した場合は海外メーカーとの調整や返送業務を行いアフターフォローもします。


今の仕事のやりがい

皆さんご存知の通り、日本は自然災害の多い国です。災害発生時、テレビ等のメディアを通じて被災地で自衛隊が人命救助する場面を見た事がある人も多いと思います。私が担当している業務は、このような場面で活躍する救難ヘリコプター部品の輸入業務ですので、ヘリコプターが人命救助を行っている場面を目にした際、自分が携わっている業務が間接的に人命救助活動に通じていると感じる事がやりがいです。


この会社に決めた理由

国と国を繋ぐ貿易によって世界の経済発展に寄与したいと考えて商社を志望しておりましたが、中でも当社は人々の生活の基盤となる社会インフラ等の大きな業務に携われる事に魅力を感じたからです。最終的には、座談会での先輩社員の雰囲気、若手に積極的に仕事を任せてもらえる社風に魅かれて当社を選びました。又、親会社が三菱商事という事もありビジネスの基盤が整っている事や充実している海外拠点を活用出来る事も入社理由の一つになりました。


学生・後輩へのメッセージ

私は就職活動が本格化する3月迄自分の働きたい業界が絞りきれていませんでした。ただ漠然と「海外で働きたい」という考えの下、就活をスタートさせ自己分析と業界研究を繰り返して当社に出会う事が出来ました。就活中は悩みも多いかと思いますが、自分を見つめ直すいい機会だと思って、自己分析をして自分の軸を持って諦めずに続けていれば、きっと理想の企業に出会えるはずです!その企業が当社であり、将来一緒に働けたら嬉しいです。
※社員の所属およびインタビュー内容は、取材当時のものです。


トップへ

  1. トップ
  2. 三菱商事マシナリ(株)の先輩情報