予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんこんにちは。当社のページをご覧頂きありがとうございます。当社はBtoB企業であるが故に知名度では少々遅れをとりますが、知れば知るほど、興味を持っていただける企業であると確信しております。お知らせできる内容はどんどん発信して参りますので、是非エントリーください。
EV技術開発部には11人のメンバーが在籍しており、20~50代まで年齢のグラデーションも良好です。若い感性とベテランの経験を融合させながら新しい技術を生み出しています。
【EV技術開発部が生まれた経緯は?】<山本>売上構成比の90%近くを自動車業界向けが占める弊社にあって、EVに特化した部門の立ち上げは急務でした。世の中の動きとリンクした業容拡大を目指して、2022年の6月に新しくスタートしました<勢野>自動車産業は、100年に一度の大変革期を迎えており、「EVシフトを進めよう」という機運が社内でも高まっていました。また、カーボンニュートラルをはじめとした関連技術の開発を通じて、様々なチャンスが見込まれることも魅力でした。<守時>「既存事業だけに専念していては、時代に取り残されてしまう」という危機感がありましたね。現在進行形で新たな可能性を模索することが、何よりも大切だったように思います。【EV技術開発部が今後目指す方向性は?】<山本>EV分野で先行している中国メーカーの自動車を分解して、構造や特徴を徹底的に調べるなど、いろんな動きを加速させています。新製品に関する狙いもかなり絞られてきており、すでに提案ステージまで辿り着いています。<勢野>当面の間は、EVに関する人脈づくりと情報収集が課題になるのではないでしょうか。「産学官」の連携を図るなど、次代につながるレールづくりもしっかり進んでいます。<守時>EV事業を進めるなかで大学の教授や他業種との結び付きが生まれてきました。今後はそうした関係性を活かして、小型モビリティや蓄電池といった新たな分野への応用も検討したいと思います。
創業124年を迎えた岡山に本社、研究所など多くの拠点を持つ独立系メーカーで、ニッチな分野でグローバルに活躍するトップ企業として、経済産業省のグローバルニッチトップ企業100社に岡山県で唯一選定された、地域を代表する企業です。当社の特徴は素材研究から製品設計、生産設備設計まで一貫した自社開発体制にあり、独自の技術で世界トップシェアを含む自動車部品をはじめ、あらゆる分野で採用され、皆様の豊かな暮らしを支えています。また、製造から販売まですべてを自社にて行っているため、学部学科問わずあらゆる人財が活躍しています。新しいチャレンジを応援する風土は全社に於いて醸成しておりますので、124年の盤石の基盤の上で、自身の力を存分に発揮し、共に歴史に名を残す仕事にチャレンジしてみませんか?更に当社は社員の幸福が企業の発展に繋がるとの理念から、働きやすい環境のみならず、社員の豊かな生活に焦点を当てた制度導入に取り組んでいます。具体的な一例として、奨学金返還支援制度や独身寮、借上社宅制度、健康保険料の7割負担、給食費の約半額負担など、また、製造業でありながら全体の30%が女性であることから、企業内保育園や法定以上の産前休暇、短時間・時差勤務など、育児と仕事を両立できる環境の整備や、少子化対策のユニークな施策も導入しています。また、グローバルに活躍していただくためにフレックスタイム制や裁量労働制、英会話の上達をサポートする英会話教室やTOEIC試験のサポートとして対策講座、社内受験、受験料の会社負担、海外赴任を体験するための海外研修制度を用意。心身共にリフレッシュしていただくため、各種特別休暇やもしもの時のための療養休暇制度、クラブ活動や大運動会、社員旅行にゴルフコンペなど、レクリエーションも活発です。
北米デトロイト郊外に研究開発施設として設立された Uchiyama Marketing & Development America LLC (UMD)。
男性
女性
<大学院> 岡山大学、愛媛大学、香川大学、近畿大学、東京大学、鳥取大学、山口大学、熊本大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、東京農工大学、兵庫県立大学、関西大学、高知工科大学、岡山県立大学 <大学> 岩手大学、愛媛大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、神奈川大学、金沢工業大学、川崎医療福祉大学、関西外国語大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、島根大学、下関市立大学、就実大学、信州大学、水産大学校、西南学院大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、徳山大学、鳥取大学、同志社大学、獨協大学、名古屋大学、西日本工業大学、日本大学、ノートルダム清心女子大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、広島修道大学、福山市立大学、宮崎大学、明治学院大学、山口大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学、北九州市立大学 <短大・高専・専門学校> 香川高等専門学校、津山工業高等専門学校、松江工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp73522/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。