最終更新日:2025/4/3

(株)ソクハイ

  • 正社員

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫
  • 専門店(スポーツ・レジャー関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
非公開(当社規定により)
従業員
67名 ※2024年6月1日現在 ※契約社員・アルバイト・パート等含む
募集人数
6~10名

新規事業も積極展開中!バイクが好きな方も総合物流の未来を担いたい方も大歓迎!これからの『届ける』を創造しませんか?

  • 積極的に受付中

採用担当者からの伝言板 (2025/04/03更新)

伝言板画像

(株)ソクハイの採用ページにアクセスしていただきありがとうございます!!

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました!!

□■当社HPもぜひご覧ください!■□
コーポレートサイト
https://www.sokuhai.co.jp/


※ご希望の方は、マイナビ予約専用画面にてお申込ください
 日程は随時更新いたします!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

セミナー画面をご確認の上、ご予約ください!
是非、ご参加お待ちしております!


▼お休みの日に何をしてるか新入社員に聞いてみました!▼
・スポーツ観戦(野球・サッカー・格闘技)、ゲーム、アニメ
・好きな音楽を聞いてリラックス
・インテリア雑貨店めぐり
・良いホテルをとって自分へのごほうび旅行
・買い物でアパレルショップめぐり

------★☆★ソクハイのキーワード★☆★------
#残業少なめ!プライベート充実!
#飲食など学生時代のアルバイト経験を活かしたい!!
#明るい活気のある職場で働きたい
#既存の商品にとらわれることなく自分のアイディアでサービスを提供したい!
#若いうちから活躍・成長したい!
#たくさんの人と関わりたい
#バイクが好き、普段からバイクに乗っている
#マネジメントや教育に携わりたい
#趣味を仕事にしたい
#どちらかというとアウトドア派

みなさまにお会い出来る日を心より楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    当社にしかできない「総合物流」を目指し、新しい事業計画にも積極的にチャレンジしています。

会社紹介記事

PHOTO
年齢やキャリアに関係なく、意見を発信しやすいのがソクハイの風土。互いのアイデアや価値観が尊重され、若手の成長につながる環境が整っています。
PHOTO
バイクが好きなメンバーも多数活躍中。総合職採用で多彩な仕事がありますが、「バイクに乗る現場で活躍したい」という想いもしっかりと尊重します。

「バイクが好き」からスタートした私が、気づけば新規事業の責任者へ。

PHOTO

アルバイトから正社員を目指そうと思えたのは、信頼してくれたお客様や尊敬できる先輩たちのおかげです。(3時間便事業部 主任/鈴木さん)

■ソクハイとの出会い

趣味がバイクで、体を動かすのも好きな私。「バイクに乗れるアルバイト」を探し、出会ったのが当社でした。

最初のイメージは、黙々と商品を届けるいわゆる配達スタッフ。ですが、担当となったのは「医療検体」を回収して検査センターに輸送する、医療機関向けのサービスでした。検体は温度管理が欠かせず、落とすことは絶対に許されません。責任は大きいですが、患者様の命を左右し、時に新たな薬の開発にも貢献できる達成感と、専門性の高い配送を担う「プロフェッショナル」であるという誇りを抱いて働くことができました。

また、人とのふれあいもこの仕事の魅力。医療機関の方から日々感謝されたり、旅行のお土産や送別の品をいただいたり…。たくさんのお客様に感謝と信頼を寄せていただけるやりがいは、良い意味で想定外でした。

社内も頼れる優しい先輩ばかりで、運転技術からお客様とのコミュニケーションに至るまで丁寧に教えてもらえる環境があります。私がアルバイトから正社員になろうと思えたのも、「こうなりたい」と思える上司に恵まれたからこそ。社内外の人のあたたかさも、長く安心して働ける秘訣です。

■新規事業への挑戦

現場で積極的にアイデアを出したことや、育成に力を入れた経験が評価され、現在は新規事業である「3時間便事業部」の主任を担当しています。年齢や性別に関わらず、頑張りと実力に応じて新しいことを任せるのも当社の特徴です。

3時間便は、配達までに少しお時間をいただくことで、お客様がよりコストを抑えられる新サービスです。元々はオンライン診療の普及に伴うお薬の配送などのニーズを見越して誕生しましたが、「どんな法人様に需要があるか」「一般の方にも気軽にご利用いただくにはどうしたら良いか」を考え、サービスを育てるのが私のミッション。顧客ニーズの分析や広告戦略の検討まで、大きな裁量と自由を与えられています。

配達で体を動かす働き方とは大きく変わりましたが、その分キャリアの可能性が広がっていくのを感じています。正直、「バイクが好き」という理由でこの仕事を始めた時は、自分が事業戦略にまで携われるとは思ってもみなかったですが、若くしてチャレンジングな仕事ができるのも“ソクハイらしさ”だと思います。

会社データ

プロフィール

1982年。ニューヨークの街中を自転車で駆け巡るメッセンジャーの姿をヒントに、バイク便による即時配達ビジネスを考案。
当時は、画期的なビジネスだったため周囲になかなか理解されず、試行錯誤の日々が続きました。ある日1本の電話が現社長である木村のもとに、花嫁の母から『明朝6時までにウエディングドレスを新潟に届けてほしい』というご依頼でした。

当時は、高速道路も整備されておらず、東京から新潟までは、じゃり道やガードレールさえない山道を越えていかなければなりません。木村は暗闇のなか一晩中バイクを走らせ、時間ぎりぎりで目的地に到着。無事ドレスを届けると、花嫁は感激の涙を流しました。この経験から、今日に至るまでバイク便というサービスの提供に全力で取り組んできました。


●即配力=「スピード(即)・センス(気くばり)・パワー(力)」の結集


いま当社は「総合物流」という大きなテーマに挑戦中です。当社にしかできない「総合物流」を目指し、新しい事業計画にも積極的にチャレンジしています。総合職としての採用ですが、「バイクに乗る仕事がしたい」という想いをお持ちの方は、その希望を最大限考慮して配属しますのでご安心ください。

事業内容
・オートバイ・自動車を主とした首都圏・中部圏・関西圏の緊急配送
・総合物流コンサルタント事業(お客様のニーズに合わせた企画の提案)
・メールルームの運営(お取引先の総務・庶務業務の代行、またはサポート)
・特定信書便事業(総特第2号)
・一般労働者派遣事業(般13-303452)

PHOTO

創業40年以上の歴史を持つバイク便業界の大手として、総合物流という大きなテーマにも挑戦。ソクハイならではの専門性を活かし、新しい事業展開を積極的に行っています。

本社郵便番号 140-0002
本社所在地 東京都品川区東品川2-5-8 天王洲パークサイドビル
本社電話番号 03-5479-8100
設立 1984年7月4日
資本金 1億円
従業員 67名
※2024年6月1日現在
※契約社員・アルバイト・パート等含む
売上高 非公開(当社規定により)
事業所 ■本社
 東京都品川区東品川2-5-8 天王洲パークサイドビル9階
■西日本支社
 大阪府大阪市鶴見区徳庵1-1-56
■名古屋営業所
 愛知県名古屋市中区金山4-5-7
主な取引先 マスコミ・広告代理店・制作・医療関連・出版・IT・通信関連
金融・証券・アパレル・食品・不動産・建設関連など
平均年齢 29歳
沿革
  • 令和5年 9月
    • 新サービス『3時間便』スタート
  • 令和4年 11月
    • SDGsの一環としてYAMAHA製 EV-bikeを10台導入
  • 令和2年 10月
    • 自転車ショップ『02TOKYO(ゼロツートウキョウ)』
      オープン
  • 平成27年 7月
    • ISO/IEC27001:2013認証改訂(東京本社)
  • 平成26年 7月
    • 業界初となる対面クレジット決済サービスの提供を開始
  • 平成23年 1月
    • バイク便のオンライン集荷依頼サービスの提供を開始
  • 平成20年 3月
    • 一般労働者派遣事業免許取得
  • 平成19年 3月
    • ISO/IEC27001認証取得(東京本社)
  • 平成17年 9月
    • ISMS(Ver.2.0)認証取得(東京本社)
  • 平成17年 3月
    • 名古屋支社設立
      セキュリティ即配便開始
  • 平成15年 5月
    • ISO9001:2000に更新(東京本社)
  • 平成15年 4月
    • 総務省より民間事業者初の特定信書便事業の事業許可取得
  • 平成12年 9月
    • 東京本社にてISO9002規格認証取得
  • 平成11年 7月
    • J-フォン東日本(株)と共同で文字通信配車システムを開発
  • 平成10年 4月
    • 大阪支社開設
  • 平成 9年 4月
    • カーゴ即配便開始
  • 平成 8年 5月
    • 品川区東品川2-5-8に本社移転
  • 平成7年1月
    • 阪神淡路大震災の被災地へオートバイ50台を派遣
  • 平成 5年 4月
    • 営業時間を24時間体制に変更
  • 平成 4年12月
    • バイク便が貨物軽自動車運送事業として認められる
  • 平成元年 9月
    • 全ライダーに携帯無線配備
  • 平成元年 5月
    • 本社・各営業所を結ぶコンピューターオンラインシステム完成
  • 昭和57年 9月
    • 世田谷区世田谷において「日本即配」として創業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、関東学園大学、共立女子大学、工学院大学、駒澤大学、滋賀大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、湘南工科大学、駿河台大学、聖学院大学、清泉女子大学、西武文理大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、東海大学、東京富士大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、文教大学、法政大学、武蔵野大学、明海大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
アップルスポーツカレッジ、専門学校関東工業自動車大学校、東海学院大学短期大学部、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京工科自動車大学校品川校、東京工科自動車大学校世田谷校、東京工科自動車大学校中野校、東京交通短期大学、東京リゾート&スポーツ専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、専門学校東京国際ビジネスカレッジ、東京工学院専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    2名   1名   1名
短大卒   ―   ―   1名
専門    2名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 2 0 2
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 2 2 0%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp73598/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ソクハイ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ソクハイの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

  1. トップ
  2. (株)ソクハイの会社概要