最終更新日:2025/4/16

(株)パルディア

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 広告
  • 出版
  • 広告制作・Web制作
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 経済学部

自身の市場価値を高める

  • Y.K
  • 2024年入社
  • 獨協大学
  • 経済学部国際経済学科
  • プロモーション統括部/Sales Division1
  • 営業

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名プロモーション統括部/Sales Division1

  • 仕事内容営業

現在の仕事内容

キャンペーンやイベント、その他SNS運用などプロモーションに関するサービスのご提案を行っています。
幅広くサービスを展開しているため、お客様の課題に寄り添った提案を行えるよう心がけています。
プロモーションは変化の多い業界のため情報をアップデートしていく必要があり、常に新たな情報を取り入れていく必要があります。
そのため新人でも活躍の機会が多くあります。

決まった商材ではなく、お客様の課題にあった商品を提案することは難しいですが、同時にとてもやりがいのある仕事です。


今の仕事のやりがい

私が新人であることや業界の特性上、現段階ではインプット量が多く、正直大変だと感じる瞬間もあります。
しかし、早い段階から裁量権を持たせていただきアウトプットの機会も多くいただけるため、自身の成長を実感しやすく、やりがいはかなり大きいです。


この会社に決めた理由

パルディアに決めた理由は、自身の就活軸と合致していたためです。
学生時代に企業選定の基準として下記の二軸をもっていました。

1.自分の色を出せること
2.自身の市場価値を高められる環境であること

1.自分の色をだせること
私の性格上、同じような作業を機械的に繰り返すことにやりがいを感じないため、自分で考え自分なりの手段で取り組むような仕事を求めていました。
つまり「自分流」を見つけられる職業につきたいと考えていました。
パルディアでは扱う商材や変化の多さから、自分で工夫して行動することが多く、この点をとても魅力的に感じました。

2.自身の市場価値を高められる環境であること
成長するうえで、企業の後ろ盾が無くても自分自身に価値を見出してもらえるような人材になりたいと考えていました。
企業内の役職やポストではなく、まずは実務的なスキルを上げていきたいと考えています。
パルディアでは裁量権やチャレンジできる機会が圧倒的に多いです。これにより他よりもトライ&エラーの機会を増やすことができ、この環境でファーストキャリアを積むことが私の軸に合致していると考えました。


学生へのメッセージ

皆さんは就活を成功させたいと思っているはずです。
特に良い企業に就きたいと考える人は多いのではないでしょうか。
しかし、人によって良い企業の概念は異なります。
そこで自分がどんな環境を理想だと思うのか知る必要があり、その為に自己分析があります。
つまり就活とは自分と合っている企業を探し当てる作業です。
これを覚えておけば、就活とは企業に自分自身を採点してもらうのではなく、お互いのマッチングを図る場だと思えるはずです。
今後、内定が取れず落ち込むときもあるかと思いますが、皆さんにはそれぞれに異なった魅力があり、その魅力を欲している企業は必ずあります。

だからこそ自分に自信をもって胸を張って頑張ってください。
応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)パルディアの先輩情報