最終更新日:2025/4/25

日栄インテック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 建材・エクステリア
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
東京都
資本金
4億9,000万円
売上高
216億円9400万円(2024年2月期決算)
従業員
488名(令和6年2月期単体)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日125日/原則転勤なし/文理不問】業界トップクラス。創業50年連続黒字、人々の暮らしを支える社会インフラメーカー

  • 積極的に受付中 のコースあり

【26卒採用絶賛受付中】創業50年社会インフラメーカー (2025/04/25更新)

伝言板画像

★説明会・セミナー画面より予約受付中です★

選考直結のWEB会社説明会を開催しております。
また今月は、面接1回地域スピード選考WEB会社説明会を開催いたします。

【当社の特徴/社会インフラメーカー】
1.年間休日125日/完全週休2日制
2.原則転勤なし(現地採用)
3.創業50年連続黒字決算の安定経営
4.文理不問
5.個人面接の選考で内定。ご応募から内定まで速やかに選考いたします。

【募集地域/職種】
・首都圏 営業職・事務職・技術職・製造職・物流職
・名古屋 営業職
・福岡  営業職
・大阪  営業職・事務職
・静岡  営業職
・高松  営業職
・新潟  製造職

【説明会実施方法】

・全国WEB会社説明会:ZOOMで実施(当日午前中にアドレスを案内)

・地域スピード選考WEB会社説明会:ZOOMで実施(当日午前中にアドレスを案内)

 
【会社説明会参加者の声】

「仕事の内容だけでなくプライベート等のお話をする時間もあり、リラックスして臨めました」

「日栄インテックの仕事は、想像よりも私達の生活の近くにあり、人々の生活を支えていることを理解できました」

「社員の方々がとても話しやすく、社内の良い空気感が伝わってきました」



≪こんな方も大歓迎≫
ホテル・アパレル・ゲーム・IT・不動産・食品・音楽・アニメ・物流など 、
他業種に興味がある方も、一度是非ご参加ください。


皆様のご応募を心よりお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    堅実な経営を継続しながらも、新しい視点や発想を積極的に取り入れています!

  • 制度・働き方

    原則転勤なし、平均有給休暇取得日数11日と、ワークライフバランスに配慮した職場環境です。

  • やりがい

    全国の有名建築物にも弊社の製品が使用されており、地図に残る仕事を通して人々の生活を支えています。

会社紹介記事

PHOTO
完全週休2日制(土日祝)、年間休日125日、残業月平均8時間。安心して成長し続ける環境が整い、お互いにフォローし合いながら、若手がのびのびと活躍しています。
PHOTO
全国トップクラスを誇り、有名建築物多数に当社製品が使われている「配管支持金具」の他「立体駐車場」「太陽光発電」等、多彩な事業を展開する社会インフラメーカーです。

業界トップクラス。多角事業展開。創業以来50年黒字決算の社会インフラメーカー

PHOTO

【創業約50年赤字決算なしの安定経営基盤を持つ、社会インフラメーカー】

弊社は、創業50年の歴史を持つ社会インフラメーカーです。管材業界で国内トップクラスのシェアを誇り、機械式立体駐車場では首都圏でトップクラスの地位を確立しています。創業以来赤字決算のない堅実な経営基盤を持ち、独自の技術力を活かして多角的な事業展開を行っています。

◆多角的な事業展開
主力の管材事業を軸に、パーキング事業、太陽光発電事業など、多様な分野に進出し、時代のニーズに応える新たな価値創造に挑戦し続けています。これらの事業を通じて、日本全国の有名建築物にも同社の製品が使用されており、地図に残る仕事を通して人々の生活を支え、社会インフラへの貢献を果たしています。

◆充実した生産体制
弊社は、国内外に本格的な自社工場を持つ数少ない管材メーカーとして、顧客ニーズにワンストップで対応しています。国内に4工場、海外に2工場を有し、生産管理体制が充実しています。各工場には国内有数の照明検査機械、ロールフォーミング成形機、プラズマ加工機、溶接ロボットなどの最新設備を導入し、高品質・高効率な生産を実現しています。

■人材育成への注力
弊社では、充実した研修制度とサポート体制を整え、新入社員は社会人の基本を学びます。配属後はOJT研修にて一から業務が学べ、その後もフォローアップ研修やキャリア面談を実施。経験や年次に応じた段階的な成長が可能です。

◆社員の声を重視する企業文化
創業50年を迎えた弊社は、堅実な経営を継続しながらも、新しい視点や発想を積極的に取り入れています。環境への配慮など、社員の意見を経営に反映させることで、伝統と革新のバランスを取りながら成長を続けています。

◆働きやすい職場環境
平均残業時間は月間8.0時間、平均有給休暇取得日数は年間10.0日と、ワークライフバランスに配慮した職場環境を整えています。また、育児休業制度も整備されており、女性社員の取得率は100%となっています。

弊社は、多角的な事業展開と充実した生産体制、人材育成への注力、そして社員の声を重視する企業文化により、安定性と革新性を兼ね備えた企業として、さらなる発展を目指しています。社会インフラを支える重要な役割を担いながら、従業員一人ひとりの成長と満足度を高める取り組みを続けることで、持続可能な成長を実現しています。

会社データ

プロフィール

【配管支持金具 全国トップクラスシェア】
【立体駐車場 首都圏トップクラスシェア】
【太陽光カーポート 業界トップクラス】

Chain of Value Creation
弊社は、「つくる」「つなぐ」という価値創造の連鎖を通じて、社会環境の発展に貢献し続けています。既存事業への信頼を基盤に、絶え間なく新たな事業領域に挑戦し、革新的な価値を生み出しています。

【多様な事業ポートフォリオ】
弊社の主力製品である「管材事業」は、建築に不可欠な要素として、全国の象徴的な建築物に組み込まれ、人々の暮らしを支えています。さらに、「立体駐車場事業」「太陽光発電事業」など、安定した需要があり将来性の高い分野にも積極的に進出しています。これらの事業は、社会のニーズに応え、市場のトレンドを捉えた製品を提供することで、社員に大きなやりがいをもたらしています。

【技術の融合と新事業創出】
当社の事業は有機的につながっており、既存の技術を応用・進化させることで、リスクを最小限に抑えながら事業領域を拡大してきました。代表例として、立体駐車場の製造技術と太陽光発電システムのノウハウを組み合わせ、太陽光カーポートの製造・販売を開始し、業界トップクラスのシェアを獲得しています。この「つなぐ」アプローチにより、新たな価値創造を実現しています。

【成長の機会と挑戦】
社会のニーズを捉え、全国20拠点への事業拡大を通じて、社員が活躍するフィールドも広がっており、社員の成長と挑戦を促進しています。充実した研修制度と公平な評価システムにより、経験や年齢に関わらず、社員が重要な役割を担える環境を整えています。若手社員の早期登用や、多様な事業領域での活躍機会の提供など、個人の潜在能力を最大限に引き出す取り組みを行っています。

【働きやすい環境の整備】
現地採用を行い、原則転勤がありません。
入社後半年間のOJT研修で丁寧に一から業務についてお教えします。さらに気軽に相談できるメンター制度もあり、働きやすい環境が整っています。困難な課題に直面したとき、チームで行動し、互いにサポートし合うことで問題を解決しています。

この「Chain of Value Creation」の理念のもと、弊社は今後も新たな価値を創造し、社会に貢献し続けることを目指しています。社員一人ひとりの挑戦と成長が、会社の発展と社会への貢献につながる、魅力的な職場環境がここにあります。

事業内容
【配管支持金具事業】
□配管支持金具
建築設備資材の配管支持金具は国内トップクラスのシェア。天井や床下に設置されているパイプを固定する金具を配管支持金具と言い、一般住宅から学校・ビル・駅・テーマパーク・総合競技場など建物には必ず使われています。人々の暮らしを影から支える、社会に貢献するお仕事です。
□天井落下防止システム
ゼネコンとの共同開発がメディアでも大きく取り上げられ、震災時の安全システムとして、注目されています。

【立体駐車場事業】
マンションなどに併設されている機械式立体駐車場。当社は首都圏トップクラスのシェアがあります。また業界では圧倒的な知名度があります。
企画・設計・製造・施工・保守・修繕まで一括した自社管理で、お客様の要望に柔軟に対応します。

【太陽光発電事業】
太陽光カーポート。メガソーラー発電所から家庭用カーポートまで幅広く対応。金具製造~構造計算~据付工事までワンストップサービスで対応しています。

【LED照明事業】
法人向けLED照明から植物育成用LEDまで幅広くラインナップ。お客様の立場に立って快適にご利用いただけるようご提案しています。

【バーコード事業】
ハードウェアからソフトウェア、制御システムまで様々な製品を提供しています。代表的なのはバーコードスキャナで、レジのPOSシステムや在庫管理、ピッキング、棚卸などのシーンで活用されています。

【植物工場事業】
LED照明や太陽光発電技術などを用いたグリーン野菜の栽培システムを構築。新たなアグリビジネスとして、日本最大規模の「農業展」などで大きな反響を呼んでいます。

【生鮮倉庫事業】
冷蔵コンテナ内で食品などの鮮度を維持しながら長期保存を可能にするコンテナを製造しています。食品輸送の範囲を広げ、食品ロスも削減します。

【社内の雰囲気】
先輩情報に詳しく記載中です。
https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp73690/obog.html

≪こんな方も大歓迎≫
ホテル・アパレル・ゲーム・IT・不動産・食品・音楽・アニメ・物流・製薬・化粧品・出版・広告・デザイン・スポーツ・航空など 、他業種に興味がある方も、一度是非説明会にご参加ください。

PHOTO

業界トップクラスの管材メーカーとして、その存在感を高めています。

本社郵便番号 116-0011
本社所在地 東京都荒川区西尾久7-34-10
本社電話番号 03-3810-7651
創業 1974年8月1日
設立 1978年4月22日
資本金 4億9,000万円
従業員 488名(令和6年2月期単体)
売上高 216億円9400万円(2024年2月期決算)
事業所 札幌、新潟、仙台、金沢、埼玉、つくば、千葉、東京、西東京、横浜、厚木、静岡、名古屋、京都、大阪、高松、北九州、福岡、沖縄、千葉工場、新潟工場
関連会社 上海工場、ベトナム工場
日栄クリーンエナジー(株)、日栄サポート&サービス(株)、(株)イーハイブ、日栄環境ライフ(株)、(株)クリーンファーム
主な取引先 国土交通省
日本住宅公団
UR都市機構
全国有力管材商社
ゼネコン
デベロッパー
建設設計事務所
電気メーカー
行政官庁
商業大型店
主な仕入れ先 (株)東芝
(株)ダイコー
(株)豊国パーキングシステム
(株)コボリ
(株)NKファスナー
平均年齢 40.7歳
平均勤続年数 9.3
沿革
  • 1978年
    • 日栄産業(株) 設立
  • 1988年
    • 本社ビル 新築
  • 1992年
    • 社名を日栄インテック(株)と改称
  • 1998年
    • 東京都(創造法)研究開発等事業計画 
      認定取得(管材、ジャグージ部門)
  • 2001年
    • 上海工場を新設
  • 1999年
    • 新商品「らく吊エース」 販売開始
  • 2002年
    • 新潟工場 ISO9002、ISO9001:2000 認証取得
  • 2008年
    • 東京工場を新設した千葉工場R&D関東物流センターへ移転
  • 2009年
    • 開発事業部を新設、開発事業部内にバーコード事業部をバーコードグループとして移設
      開発事業部内に制御グループを新設
  • 2010年
    • 業務拡張により、日栄インテック神田ビルより日栄インテック御徒町ビルへ移転
      太陽光発電システム事業、LED照明事業を新設
  • 2012年
    • 日栄クリーンエナジー(株)にて売電事業を新設
  • 2013年
    • 環境省の環境関連規格である「エコアクション21」の認証・登録を取得いたしました。
      ベトナム工場を新設
      カーボンオフセットにおける国連認証のLED販売開始
  • 2015年
    • (株)クリーンファームにて植物工場事業を新設
      関西物流センターを新設
  • 2016年
    • 太陽光事業の拡大に伴い、日栄環境ライフ(株)を新設
  • 2017年
    • SGET千葉ニュータウンメガソーラー架台納入 
      ※当社千葉工場前、北総線旧新幹線予定地跡地、国内最長10.5km
      太陽光※8月度の受注累計1ギガワット達成事業にて累計生産8月度に800メガワット達成
  • 2018年
    • 東京都荒川区西尾久に新本社を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 6 14
    取得者 2 6 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、新入社員OJT研修、マネジメント基礎研修(主任)、マネジメントレベルアップ研修(係長)、上級管理者研修、営業力強化研修、新任所長研修、部門別研修 など様々な研修で社員のスキルアップを応援しています。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に有するとして会社が認めた資格について取得制度が有ります。
社員の頑張りをバックアップしています。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社3年目・7年目の節目に人事担当者によるキャリア等に関する面談の実施 。直属の上司だけでなく、本社人事担当者も社員の相談にのっております。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、秋田大学、旭川大学、亜細亜大学、江戸川大学、大阪工業大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、九州産業大学、杏林大学、群馬大学、敬愛大学、工学院大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、四国学院大学、芝浦工業大学、秀明大学、淑徳大学、城西大学、湘南工科大学、信州大学、駿河台大学、聖心女子大学、専修大学、大東文化大学、高千穂大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京造形大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、南山大学、新潟大学、新潟経営大学、新潟工科大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、八戸学院大学、フェリス女学院大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、ものつくり大学、横浜国立大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京デザイナー・アカデミー、東京都立産業技術高等専門学校、日本工学院専門学校

採用実績(人数) 2024年度 32名
2023年度 12名
2022年度 24名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 17 15 32
    2023年 11 1 12
    2022年 18 6 24
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 32 0 100%
    2023年 12 2 83.3%
    2022年 24 5 79.2%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp73690/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日栄インテック(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日栄インテック(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日栄インテック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日栄インテック(株)の会社概要