予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。不二ライトメタル採用担当の白垣です。エントリーの受付を開始しましたので、皆様、是非エントリーをお願い致します。また、会社説明会&一次選考会を開催いたしますのでセミナー画面をご確認下さい。
水曜日に実施されるノー残業デーや育児・介護の為の時短制度など働きやすい環境づくりを目指しています!
■技術本部研究開発・商品開発部研究開発グループ 三原あずさ 2014年入社 九州工業大学工学部マテリアル工学科卒合同企業説明会で採用担当者から、大学で学んだ知識をそのまま活かせる仕事だと教えていただいたことが、当社に興味を持ったきっかけです。仕事内容はもちろんのこと、自分の考えや意思を大切にできる社風も入社の決め手になりました。実際に働いてみて、まさにその通りの会社だと実感しています。現在の仕事は、マグネシウム・アルミニウム合金の研究開発です。なかでも私は、金属の品質分析がメインの仕事になります。分析を依頼された金属に対し、どんな分析の手法を使うのかからアプローチするのですが、そこが大変なところでもあり、やりがいに感じるところでもあります。また当社が手掛ける高強度耐熱マグネシウム合金は、熊本大学との産学共同研究開発で生まれた、世界でも注目されている素材で、医療分野や自動車、航空機などへの応用も期待されています。世の中に役に立つ素材を生み出す現場で働くことは、かけがいのない喜びでもあります。開発メンバーとして期待される社員になるためにも、これからも頑張っていきたいです。
当社は1969年、不二サッシ(株)の子会社として、また、熊本県の有明臨海工業地帯の第一号誘致企業として長洲町に設立されました。当初は住宅サッシ専用工場としてスタートしましたが、1976年に独自の営業部門を設置、形材(かたざい)販売事業を開始し、これが今日の当社独自事業の基礎となりました。その後確実に成長を続け、1995年福岡証券取引所、1996年大阪証券取引所第二部に株式上場いたしましたが、2004年、激動する経済情勢のなか不二サッシグループの一員として、経営資源の有効活用と市場競争力の強化を目的として株式交換を行い、不二サッシの100%子会社となりました。激化するアルミ圧延業界はさまざまな製品への可能性を模索しています。当社も半導体製造装置用部品、家電、事務機器用部品などの精密・アルミ加工品やエクステリアや自動車部品などの押出形材へ活路を見出しています。
男性
女性
<大学院> 鹿児島大学、九州工業大学、熊本大学、熊本学園大学、佐賀大学、崇城大学、東京工業大学、山口大学 <大学> 大阪工業大学、大阪商業大学、神奈川大学、九州工業大学、九州産業大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、工学院大学、国士舘大学、佐賀大学、芝浦工業大学、西南学院大学、清和大学、専修大学、崇城大学、拓殖大学、千葉工業大学、帝京大学、帝京平成大学、同志社大学、長崎大学、長崎県立大学、日本大学、福岡大学、福岡工業大学 <短大・高専・専門学校> 有明工業高等専門学校、熊本県立技術短期大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp73767/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。