最終更新日:2025/4/11

(株)宝不動産

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
大阪府
資本金
4,500万円(グループ資本金1億2,500万円)
売上高
(単体)2億9,000万円 (グループ計)30億円 ※2021年12月実績
従業員
(単体)35名(グループ全体)193名 ※2023年1月現在
募集人数
11~15名

【不動産業のイメージを覆す】アパマンショップを含む総合不動産業を展開。若手社員が働きやすく、スキルUPできる環境で更なる成長を実現する注目企業【チームワーク重視】

こんにちは。(株)宝不動産です! (2025/04/11更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは。(株)宝不動産 新卒採用チームです!
当社はアパマンショップFCとして大阪・兵庫に19店舗を展開。
お部屋探しのサポートを通じて、夢ある“新生活”をプロデュースしています。

いよいよ、宝不動産の採用が始まりました★
成長できる機会とフィールドのある当社で、自分の可能性に挑戦してみませんか?
皆さんのエントリーをお待ちしております!

採用担当一同

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    「タカラありがとう運動」「社内サークル」など、横のつながりを大切にしている環境です。

  • 制度・働き方

    安心して仕事に馴染めるブラザーシスター制度/395(サンキューファイブ)というノー残業DAYあり。

  • 製品・サービス力

    コミュニケーション力を高めるなどの研修・育成で、お客様に寄り添える人間づくりをしています。

会社紹介記事

PHOTO
宝不動産は「風通しの良い会社」。部署や役職の垣根が低く、個人の意見が尊重される社風。どんな相談もしやすい環境なので、安心して働き続けることができます。
PHOTO
「フラットな人間関係」も当社の特徴。不必要な上下関係にとらわれない社風があり、また懇親会など社員同士が交流する機会も多く、社長とも話しやすい雰囲気があります。

若手営業社員に聞く!安心して働き、成長できる宝不動産の魅力!

PHOTO

入社3年目のSさん。「不動産業に対して古臭さを感じる人もいますが、当社はそのイメージを裏切る企業です。ぜひ身構えずに、この雰囲気を実感してほしいですね」

■チームワーク重視の会社
就活では人と接する仕事を中心に企業訪問し、宝不動産を含めいくつか内定をいただきました。
最終的にどこに就職するか迷っていたのですが、当社は「迷っているなら先輩社員に相談してみますか?」と先輩につないでくれたり、期限を設けずに返事を待っていただいたり、とても寛容に接していただき、「こういうケアもしてくれる会社なら」と、入社を決めました。

入社後も、社会人としてやっていけるのか不安があったのですが、本社研修や店舗研修、ブラザーシスター制度などのフォローが手厚く、またOJTやロールプレイングで営業の仕事を丁寧に指導していただいたので、無理なく覚えることができました。

不動産会社の営業職といえば一匹狼的な感じで、自分のために成績を上げるようなイメージがありますが、当社は個人の歩合制を廃止し、チームで目標を設定します。
そのため、接客中でも周囲のスタッフが積極的に助けてくれますし、個々の営業マンではなく、店舗が一丸となって接する姿勢はお客様からの信頼にもつながっていると感じます。

■コミュニケーション能力が成長
現在は大阪にあるアパマンショップに勤務しています。
店長やその他のメンバーも若い人が多く、話しやすい雰囲気があります。
もちろん、仕事のミスなどは指摘されますが、その後にフランクに接してもらえたりすると「僕のことを思って指摘してくれたんだな」と素直に思えます。

営業の仕事ではやはりお客様に信頼されることが一番大事だと思っています。
そうしてもらうためには誠実さはもちろん、ときには自分の弱みも見せるなど、お客様との距離感をうまくつかむことも大切。
お客様から「Sさんにお願いしたい」「家族の部屋も任せたい」と言っていただけたときには、この仕事ならではのやりがいを感じました。
こうした対人コミュニケーション能力は入社後にぐっと成長したと感じますし、お客様のちょっとした一言から情報を読み取り、的確な提案につなげる力も伸びたと感じています。

とはいえ、先輩を見ていると契約にいたるまでのスピード感、お客様を惹きつける魅力など、見習うべき点がまだまだあります。
そうしたスキルを伸ばして、全店舗で最高の成績を上げることが現在の目標です。

会社データ

プロフィール

1983年設立の宝不動産は、総合不動産業を展開しています。
大阪・兵庫に19店舗を展開するアパマンショップFC事業をはじめ、管理戸数は1万戸に及びます。
また仲介部門だけでなく賃貸管理営業や法人営業も含めた多様な分野に進出。
社内にはシステム部門のほか、TikTokなどSNSを活用した集客を専門に行う部署も設けています。

■働きやすい社風&制度
社風や諸制度も、時代の変化にあわせて柔軟に変えてきました。
不動産業界で主流の歩合制を廃止し、チームで目標達成を目指す制度を導入。
周囲のアドバイスが得やすいため、若手社員でも売上成績上位に入ることが増えています。
営業以外の部門でも頑張りを評価する表彰制度が充実しており、モチベーションを保ちやすい環境があります。
休日も取りやすくなり、休日出勤や残業申請は厳しくチェック。
また「395(サンキューファイブ)」というノー残業DAY を実施し、17時退社の日を4~12月 月2回 設定しています。
近年では女性社員の活躍推進や出産・育児休業と復職推進、LGBTフレンドリーへの取り組みも実施するなど、誰もが働きやすいダイバーシティ経営にも取り組んでいます。

■人材育成
育成面では、誰もが真に社会に必要とされる人財になることを目指して「タカラアカデミー」を開設。
入社時の手厚い研修はもちろん、その後のフォローアップ、さらに先輩社員が教育係・相談役としてマンツーマンで付く「ブラザーシスター制度」もあり、仕事やプライベートについても相談できます。
また仲介・管理だけでなく、法人・売買・開発などといった他部署への異動など、幅広い選択肢のあるキャリアパスも設定。新入社員も本人の適性や希望を考慮して、配属を決定します。

■横のつながりづくりを推進
他にも「タカラありがとう運動」では、スタッフ間の感謝の気持ちをカードに記し、社内に掲示。
また新たに「ボーリング」「ゴルフ」「ソフトボール」「映画」といった社内サークル活動も開始し、活動費用は会社が一部負担しています。

このように社員同士の交流、横のつながりづくりを推進する機会を
数多く設けているのが当社の特徴です。
これからも「チームワークや協調性を発揮して皆で何かを成し遂げたい」
「チームとして結果を残したい」という人が、大いに活躍できる環境を整えていきます。

事業内容
大阪・兵庫を中心に関西圏で事業を展開する宝不動産。
アパマンショップを中心とした賃貸仲介部門だけでなく、オーナー様向けの管理営業や法人営業など、幅広い部門をもつ総合不動産業者です。

■不動産賃貸仲介業、賃貸斡旋周辺業務 
「アパマンショップ」のFCとして、賃貸物件の仲介を行っています。
お部屋をお探しの皆様に、最適なお部屋を提案することが主な業務です。
お部屋探しのコンサルタントとして成長できます。

■法人営業部門
法人向けに社宅の紹介・それにまつわる各種手続き等も行っています。
過去の取引実績1,000社から培った経験を基に、企業様の社宅に関する経費削減のご提案や社宅ご担当者様の業務軽減のお手伝いをしています。

■売買営業部
家主様からご依頼頂いた不動産の売却、購入のお手伝いを行っています。
投資分析に基づいたご提案をおこない管理部署や仲介部署との連携を図り、家主様の資産価値の最大化を目指しています。

■不動産管理業
賃貸マンションの管理も行っています。
入居者様の斡旋、設備管理、オーナー様の資産管理等を行っています。
税務処理からプロパティマネジメントまでトータルにサポートしています。

PHOTO

仲介営業本部のTさん。新たに「反響対応センター」を設置するなど、専門分野を数多く擁する総合不動産業者としての更なる発展をリードします。

本社郵便番号 569-0071
本社所在地 大阪府高槻市城北町2丁目 3-3 第五誠ビル
本社電話番号 06-6990-7022
設立 1983年7月
資本金 4,500万円(グループ資本金1億2,500万円)
従業員 (単体)35名(グループ全体)193名 ※2023年1月現在
売上高 (単体)2億9,000万円 (グループ計)30億円 ※2021年12月実績
事業所 ■大阪市内
大阪駅前店…大阪市北区梅田1-2-2-100号 大阪駅前第2ビル1F
はなてん駅前店…大阪市鶴見区放出東3-21-62
京橋駅前店…大阪市都島区東野田町3-11-8

■大阪府下
阪急高槻店…高槻市城北町2-3-3 杉第一ビル1F
京阪守口店…守口市寺内町2-8-8
京阪寝屋川店…寝屋川市八坂町15-5
京阪枚方店…枚方市岡東町18-12 MC田中ビル1F
瓢箪山店…東大阪市神田町5-10
布施店…東大阪市足代2-1-7
小阪店…東大阪市小阪1-2-18 エイショウ興産ビル1F
中央線長田駅前店…東大阪市長田東1-2-13 トクヤス長田ビル1F
近鉄長瀬駅前店…東大阪市菱屋西1-20-17-1F
近鉄八尾店…八尾市東本町3-8-10 スターションビル1F
近鉄松原店…松原市上田2-2-19
泉北深井駅前店…堺市中区深井沢町3292 EST昌栄ビル1F
 
■兵庫県下
阪急塚口店…尼崎市南塚口町1-6-9
阪急西宮北店…西宮市甲風園1-3-3 須澤興産ビル
JR西宮駅前店…西宮市津門大塚町1-31
関連会社 ■(株)レンタックス
■(株)ビバ・ルーム
所属団体 ●全国賃貸管理ビジネス協会 (副会長 関西支部長)
●財団法人 日本賃貸住宅管理協会<預かり金保証制度加入>(理事)
●社団法人 大阪府宅地建物取引業協会【(株)タカラコンステレーション】
●社団法人 兵庫県宅地建物取引業協会【(株)タカラコンステレーション】
●社団法人 大阪青年会議所 特別会員
●IREM JAPAN・国際CPM(R)協会 会員
使命(ミッション) 私たちは、総合不動産業を通じて、
一人ひとりが会社の代表である誇りを持ち、
誠実な対応と期待を超えるサービスを徹底し、
人々を幸福にする会社を目指します。
沿革
  • 1983年7月15日
    • (有)宝不動産として淡路に設立。
  • 1985年8月
    • (有)尼崎宝不動産設立。12月11日より営業開始。
      【現(株)タカラコンステレーション】
  • 1986年8月
    • ・(株)宝不動産に改組。本店を天神橋筋六丁目に移転。
      ・(株)藤井寺宝不動産設立。9月18日より営業開始。
       【現(株)タカラコンステレーション】
  • 1988年5月
    • (有)枚方宝不動産設立。7月営業開始。【現(株)タカラコンステレーション】
  • 1989年
    • 2月
      ・管理部門である(株)レンタックス設立。
      10月
      ・広告企画部、(株)ビバ・ルーム設立。
  • 1999年7月
    • (株)宝不動産 代表取締役社長に宮野 純 就任
  • 2000年9月
    • 賃貸のタカラから全国展開のアパマンショップネットワークへ参加。大阪代表の世話人就任
  • 2001年
    • 5月
      ・賃貸のタカラ営業本部、(株)レンタックス、(株)ビバルーム
       を東淀川の本社ビルに移転。
      7月
      ・第一回 宝オーナー塾(オーナーセミナー)開催
  • 2003年10月
    • (有)尼崎宝不動産を(有)タカラコンステレーションに社名変更
  • 2009年1月
    • 賃貸検索サイトkarilunをオープン
  • 2013年7月
    • JR・京阪・地下鉄京橋駅最寄にダイエー京橋店をオープン
  • 2014年
    • 5月
      ・店舗・テナント物件仲介を取扱う部署 テナント営業部 設立
      6月
      ・近鉄けいはんな線新石切駅に、新石切駅前店 開設
  • 2016年10月
    • (有)タカラコンステレーションを(株)タカラコンステレーションに組織変更
  • 2017年5月
    • 創立50周年。
      (株)宝住宅を(株)タカラレンタックスグループホールディングスに改称
  • 2018年12月
    • 法人営業部がISO/IEC27001を取得
  • 2019年
    • 3月
      ・LGBTリーデイングカンパニーとして大阪市より認証を受ける
       仲介店舗・天六駅前店に「LGBTお部屋探しサポート相談窓口」を開設
      9月
      ・首都圈へ事業を展開し東京営業所を開設
  • 2020年
    • 1月
      ・賃貸仲介の新たな形として来店不要型オンライン仲介サービスを開始
      7月
      ・代表・宮野純が国土交通大臣賞 (住宅・建築事業関係)を受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 2 8
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    16.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
フォロアップ研修
副店長研修
店長昇格研修
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
ブラザーシスター制度
先輩社員との月1回の面談、週1回の週報でのやり取りを通して、不安や疑問を解決できます。先輩社員を良き相談相手に、成長してくださいね。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、近畿大学、関西大学、大阪産業大学、摂南大学、関西学院大学、大阪国際大学、甲南大学、神戸学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪商業大学、大阪樟蔭女子大学、京都産業大学、和歌山大学、大阪大学、関西外国語大学、宮崎公立大学、金沢工業大学、広島国際大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、帝塚山学院大学、桃山学院大学、帝塚山大学、龍谷大学、同志社大学、立命館大学、学習院大学、四天王寺大学、大阪体育大学、武庫川女子大学
<短大・高専・専門学校>
関西外国語大学短期大学部、大阪青山大学短期大学部

採用実績(人数)         2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
-----------------------------------------------------------------------------------------
大卒      3名   6名   11名   10名   14名   12名   13名
短大・専門卒  0名   0名   0名   0名   1名   1名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 11 4 15
    2021年 8 5 13
    2020年 8 7 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 15 1 93.3%
    2021年 13 4 69.2%
    2020年 15 3 80.0%

先輩情報

会社にとって戦力になる頼もしい人材になりたいです。
K.M
2020年入社
阪南大学
経済学部
仲介営業部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp73840/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)宝不動産

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)宝不動産の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)宝不動産と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)宝不動産を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)宝不動産の会社概要