予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
主にえこ便 西大寺局で接客業務、事務作業など、他局や前島(葉豆瑠農園)へ向かい作業しています。
私は元々、ソフトボール部に所属しており、学生の頃このチームでソフトボールをしたいと思い入社しました。5年間ソフトボールに没頭し、引退後に地元に帰ろうと思っていたところ、社長からえこ便の話を聞き、私に出来そう!いや、やってみたい!と思い岡山に残ることを決めました。えこ便が始まってから結婚出産を経て、産後・育児休暇を取得し戻ってきました。子育てしながらの仕事は大変ですが、職場の上司と相談しながら新たな形で働けるのも、戻りたいと思えた決め手のひとつです。
今のえこ便ではとにかくお客様との関わりが多いのが楽しい一つです!リサイクル=ゴミを扱うと言う感覚が根強く残っていますが、お客様と対面で資源を扱ってくるとお客様もゴミじゃない資源なんだ。と意識が変わってくるのがわかります。その瞬間はやりがいを感じます。また、産後休暇・育児休暇で長い休みをもらい、戻ってきた時に「久しぶりだね!待ってたよ」とお声をいただいた時は、とても嬉しかったですし、頑張ってやって来てよかったな!と思える瞬間でした。
リサイクル=ごみを扱うと思っている方はまだまだ多い所。回収できない物に対して悪態をつく方もいます。そういう方に対して、どう対応するのか、私たちえこ便についても理解してもらうためにもお客様とのコミュニケーションは欠かせません。いろんな方がいるのでそういう面では難しいことも多いかと思います。
全て(笑)社長は社員一人一人に声をかけてくれます。そしてたくさんの人が会社の為にいろんな働きをしています。新規でいろんな事を始めるために企画する人・新しくHIRAKINマン・HIRAKINウーマンを探し集めてくれる人、ヒラキンブランドを磨き上げる人。もっとたくさんいますが同じ最終目標に向かってみんなが切磋琢磨し作り上げているそんなヒラキンが大好きですし自慢です。また、ヒラキンは福利厚生もしっかりしており会社がサポートしてくれます。女性の方は結婚出産を経た後職場復帰したいと思っている方にも安心な職場です!働き方やいろんなことを相談しやすい環境も素敵な部分です。