予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
二次募集を開始いたしました!エントリーシートのご提出は5月6日までとなります。ご応募お待ちしております!
「業績が安定的に成長しており、新卒を継続的に採用中です。知的好奇心の旺盛な方は、当社で働くといろいろな気付きや発見があると思います」(橋本社長)
「教育×技術」の領域で、通信制高校やコンテンツ配信(CDN)事業を展開しています。当社は「教育」「技術」「スタジオ・プロダクション」「放送」「その他」の5つの事業領域でさまざまな事業を展開しています。その中で、ここ数年成長して全体の業績をけん引してきたのが「教育」と「技術」です。特に「教育」においては、インターネットとデジタル教材を活用した広域通信制・単位制の「ルネサンス高校」グループと、その中で行っているeスポーツ・コースが成長しています。最近では、塾のように中学生にeスポーツやプログラミングや公文式の教育を提供するルネ中等部も成長しています。また、日本語教員養成や日本語研修を行う「ルネサンス日本語学院」の運営、プログラミング教育やリスキリング教育の「テックキャンプ」の運営も行っています。私は、教育が21世紀の最も重要なコンテンツだと考えています。「技術」としては、高度なコンテンツ配信(CDN)事業、システム開発・SES事業などを手がけています。「技術」は同時に当社の「教育」の様々なシステムを開発・運用する役割も果たしています。当社独自のAIの活用も自社に「技術」を持つ強みです。当社の「教育×技術」は独自性が高く、これから大きく発展する事業領域だと思います。当社には、高度な専門知識を発揮するプロフェッショナルがいる一方で、戦略立案やマネジメントに長けたジェネラリストもいます。――そんな当社のカルチャーを簡潔に表現すると、多様性となるでしょう。この多様性があるからこそ、目まぐるしく変化するビジネス環境の中でも持続的に成長できているのです。 当社で働きながら、教育と技術に関わっていくうちに、もしかすると既存の事業のその先をやりたくなるかもしれません。新しい事業を見つけ出し、立ち上げてみたい、ゆくゆくは起業してみたいという方も大歓迎です。そんな挑戦心の旺盛な人たちの想いを受け止めて、育てていく会社でありたいと思っています。<代表取締役社長・橋本 太郎>
ブロードメディアグループは、「教育」「技術」「スタジオ・プロダクション」「放送」「その他」の5つのセグメントで構成されています。各セグメントは緊密に連携を取りながら、相互に協力しあい、「創造力が生み出す優れた作品やサービスを広く社会に普及させ、より豊かなコミュニティーの形成・発展に貢献する」という企業理念の下で事業を推進しています。
男性
女性
<大学> 慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、日本大学、武蔵野美術大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、國學院大學、獨協大学、東京工科大学、横浜市立大学、学習院女子大学、清泉女子大学、桜美林大学、宮城大学、南山大学、近畿大学、東北文教大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp73928/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。