初任給 |
(2024年04月実績)
デザイン職、大卒
|
(月給)225,100円
|
183,000円
|
42,100円
|
デザイン職、大学院了
|
(月給)234,200円
|
190,400円
|
43,800円
|
■大卒 225,100円~234,300円(内訳:基本給 183,000円+諸手当 42,100円~51,300円) ■大学院卒 234,200円~243,400円(内訳:基本給 190,400円+諸手当 43,800円~53,000円) ※上記は勤務地によって変動 ※諸手当は固定残業代・地域手当含む ※別途住宅補助あり 会社負担による借上げ(31,500円~56,500円会社負担)
固定残業代 大卒:42,100円~(30時間分) 大学院了:43,800円~(30時間分) ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
6カ月
固定残業代 大卒:42,100円~(30時間分) 大学院了:43,800円~(30時間分) ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
|
諸手当 |
【通勤手当】原則 支給上限30,000円/月 ※住宅補助対象者は除く ただし実家から通勤する場合においては、支給上限40,000円/月
【地域手当】 ・東京 7,500円 ・大阪、さいたま 5,000円 ・その他政令指定都市3,500円
【エリア勤務手当】 ・14,000円 ※本拠地外で下記地域への赴任の場合支給(課長代理以下) 札幌支店、仙台支店、長野、新潟、静岡、金沢、広島、高松、鹿児島、沖縄
【資格手当】会社が認めた資格に対して支給 例:一級建築士25,000円 ・二級建築士10,000円 ・ITパスポート3,000円 ・インテリアコーディネーター2,000円
その他手当あり。 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
【住宅補助制度】 実家からの通勤不可の方対象 借上社宅家賃の内、31,500円~56,500円を会社が負担! (※勤務地域により補助金額が変わります) 東京には男性単身寮の用意もあります。 仕事に打ち込める環境・自立できる環境づくりを会社としてサポートします! ※実家からの通勤時間2時間以上など制限あり、主任(通常3年勤務程度)~課長以下は制限なし ※年齢条件あり
【施設】保養施設など
【産休・育児休業制度】出産前・出産後の合計14週、産後休暇翌日~子供が1歳になるまで休暇をとることができます。
【保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【その他】財形貯蓄、企業年金制度、慶弔見舞金制度など
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
- 対面の研修あり
- フレックス制度あり
|