最終更新日:2025/5/15

日鉄ソリューションズサービスアンドテクノロジー(株)【旧:NSSLCサービス(株)】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都
資本金
9,000万円
売上高
214億円(2023年3月)
従業員
438名(2024年4月1日現在)

日鉄ソリューションズ のITインフラソリューション事業本部の一員として、ITインフラの構築、運用、保守、DCに関するサービス・プロバイダーとしての役割を担っています!

オンライン説明会随時開催! (2025/03/31更新)

伝言板画像

Web会社説明会(ZOOMリアルタイム配信)を随時実施いたします。

文理不問でご参加いただけますので、ご興味のある方はぜひセミナー画面からご予約ください!
 
※面談なども原則オンラインで実施を予定しておりますので、
 遠方の方もぜひエントリーください!

新卒採用ホームページURL:
https://www.nssol.nipponsteel.com/nsslc/recruit/newgraduat/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    約8ヶ月間の新人研修でビジネススキル・IT全般知識・ITインフラの知識まで学ぶことができます。

  • 制度・働き方

    年間休日125日/月平均労残業時間12時間!(2023年度実績)

会社紹介記事

PHOTO
母体となる日本製鉄の巨大システムを50年以上の長きにわたり、365日安定的に稼働させてきたノウハウの継承と実績が当社の強みです。
PHOTO
入社後8カ月間に及ぶ新人研修や、入社後3年にわたり「コーチャー」と呼ばれる先輩社員が付いてのOJT研修、職種別研修など、充実の教育制度が整っています。

当社の魅力はここ!!

PHOTO

 <"当たり前"の毎日を確かな技術で支えます>
私たちは、ITインフラを提供することで、当たり前の毎日を支えています。「インフラ」とは"基盤"や"土台"という意味で、「"IT"インフラ」というと、サーバやパソコンなどのハードウェア、データベースなどのミドルウェア、またそれらを結ぶLANやインターネットなどのネットワークを指します。電子決済システムやチケット予約システム、オンラインゲームなどのITシステムの土台となる部分です。どんな便利なシステムも、安定して動いていなければ価値を発揮しません。私たちは、システムに求められる価値を実現するために、安定稼働を支える品質の高い「土台」をサービスとして提供しています。

会社データ

プロフィール

【"当たり前"の毎日を確かな技術で支えます】
当社は運用・保守・構築・データセンターといったITインフラサービスを提供し、お客様システムを365日守っています。

<沿革>
2001年4月 
新日鉄ソリューションズ株式会社(現 日鉄ソリューションズ)発足
(新日本製鐵株式会社(現 日鐵住金) 
エレクトロニクス・情報通信事業部、
新日鉄情報通信システム株式会社を事業統合)

2005年4月
NSSLCサービス株式会社発足
(新日鉄ソリューションズ株式会社基盤ソリューション事業部
カスタマーサポートセン ター、 同ビジネスマネジメント部、
株式会社NSソリューションズ東京システムマネジメント事業部に
分散していたシステム運用・保守事業と統合一元化)

2025年4月
日鉄ソリューションズサービスアンドテクノロジー株式会社に社名変更

事業内容
【日鉄ソリューションズのグループ企業として】

 「SLC(System Life Cycle)トータルソリューション」というグループ事業戦略を掲げ、お客様企業のシステム全体の最適化に取り組んでいる日鉄ソリューションズ。当社はそんな日鉄ソリューションズのグループ企業として、構築・運用・保守・データセンターサービスに関して、お客様に一番近い立場からサービス提供をすると同時に、ITインフラの最適化を提案していく役割を担っています。


具体的には

■運用サービス
ITインフラを管理し、安定稼働を実現するサービスです。
サーバ・ストレージ・ネットワーク機器などを、お客様に代わって運用し、システム障害の早期検知、発生防止に努めます。
また、日々の運用で蓄積されたデータを分析し、お客様の事業戦略や、IT戦略をサポートします。

■保守サービス
システム障害発生時に、各種製品のエキスパートからなるサポートエンジニアチームが、迅速な原因究明と、問題解決にあたります。
データベースなどのミドルウェアからOS、ハードウェアなど、複雑に組み合わされたシステムの問題には、簡単には何が原因かわからないものも多くあります。過去に蓄積した知見の共有や、高度で広い知識を生かし、このような問題を一括して解決するのが当社の仕事です。

■データセンターサービス
東京と福岡を二大拠点に、高速ネットワーク、強固なセキュリティ、耐震性を備えた、信頼性の高いデータセンターで、お客様の大切なITインフラを、24時間365日守ります。

■エンジニアリングサービス
お客様が求める性能要件などの要件を実現するためにサーバーやネットワーク機器などを組み合わせてITインフラを作り上げています。
具体的には、インフラの設計をし、機器を選定し、組立て、OSやデータベースなどのミドルウェアをインストールし、動作を確認していきます。

■次世代型ITアウトソーシング「NSFITOS」
業界屈指の技術力で提供する基幹システム向けIaasクラウド(absonne)と堅牢なデータセンターを基盤に、標準化および自動化を進めた品質の高い運用サービスを包括的にアウトソーシングするサービスです。IT業務をトータルに支援することで、コスト削減や人的資源シフトが効率的に実現でき、お客様の事業の競争力を高めます。
本社郵便番号 104-0033
本社所在地 東京都中央区新川2-27-1 東京住友ツインビル東館5F
本社電話番号 03-5117-6100
設立 2005年4月
資本金 9,000万円
従業員 438名(2024年4月1日現在)
売上高 214億円(2023年3月)
代表者 代表取締役社長 石榑 和人
事業所 本社・東日本第一オフィス(東京都中央区)
東日本第二オフィス(東京都三鷹市)
西日本オフィス(福岡県北九州市)
事業内容 IT(情報技術)を用いたアウトソーシングサービス
その他の各種サービス
情報システムの設計・開発・保守運用及び管理
平均年齢 43.0歳 (2024年4月時点)
男女比 8(男性):2(女性)
2021-2023採用者男女比率 男性53%:女性47%

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 1 8
    取得者 6 1 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    85.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(約8カ月)
 ・ITスキル研修
 ・ビジネススキル研修

階層別研修
 ・7つの習慣研修
 ・主任研修
 ・新任主査研修
 ・マネジメント研修 など

自由応募型研修
 ・運用提案力強化研修
 ・フィードバック入門研修 など

自己啓発支援制度 制度あり
・自己啓発支援金
 各自の能力開発課題に対応した社外講座や通信講座を受講した際に、
 受講料の2分の1を補助金として支給します

・資格取得報奨金
 会社が指定した資格の取得者に対して報奨金を支給します
メンター制度 制度あり
入社3年目までは上司とは別に必ず教育担当「コーチャー」がつき、
業務内容から企業生活まで面倒を見ます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・キャリア相談室
 キャリアについての悩みや不安など、専任のカウンセラーに相談することが出来ます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
会津大学、茨城大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、熊本大学、公立はこだて未来大学、埼玉大学、芝浦工業大学、千葉大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東京電機大学、東京理科大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、法政大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、早稲田大学
<大学>
会津大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、大阪大学、大阪経済大学、岡山大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、九州栄養福祉大学、九州工業大学、近畿大学、公立はこだて未来大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、芝浦工業大学、首都大学東京、昭和女子大学、信州大学、十文字学園女子大学、城西大学、成蹊大学、玉川大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、電気通信大学、東京女子大学、東京農工大学、東京理科大学、長崎大学、日本大学、兵庫県立大学、福岡大学、福岡女子大学、法政大学、武庫川女子大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山口大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
神戸電子専門学校、東京工業高等専門学校、東北電子専門学校、日本工学院八王子専門学校、HAL大阪、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス

採用実績(人数)       2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒     8名    9名   20名
大学院了   6名    5名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 8 6 14
    2022年 5 9 14
    2021年 6 8 14
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 14 0 100%
    2022年 14 0 100%
    2021年 14 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp74089/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日鉄ソリューションズサービスアンドテクノロジー(株)【旧:NSSLCサービス(株)】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日鉄ソリューションズサービスアンドテクノロジー(株)【旧:NSSLCサービス(株)】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日鉄ソリューションズサービスアンドテクノロジー(株)【旧:NSSLCサービス(株)】と業種や本社が同じ企業を探す。
日鉄ソリューションズサービスアンドテクノロジー(株)【旧:NSSLCサービス(株)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日鉄ソリューションズサービスアンドテクノロジー(株)【旧:NSSLCサービス(株)】の会社概要