最終更新日:2025/4/17

(株)さくらコーポレーション

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 鉄鋼

基本情報

本社
大阪府
資本金
2億円
売上高
30億9,730万円(2023年9月)
従業員
168名
募集人数
6~10名

【文理不問】直近10年の定着率75%以上!公共・薬品・金融分野など、社会貢献度の高いプロジェクトに携わる。

★お知らせ★(株)さくらコーポレーション (2025/02/14更新)

伝言板画像

この度は、さくらコーポレーションの採用ページをご覧いただき
誠にありがとうございます。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

(株)さくらコーポレーション
採用スタッフ一同

#内定まで2週間 #it #it企業 #itエンジニア
#システムエンジニア #プログラマー #インフラエンジニア #se #pg
#大阪 #大阪のみ #転勤なし #関西 #リモートあり
#文理不問 #研修制度あり #ojt #未経験
#福利厚生充実 #社会保険完備 #通勤手当全額 #資格手当 #休日120日以上
#産休 #育休 #ボーナス #ボーナスあり #昇給
#若手が活躍 #アットホーム
#2026
#情報 #設計開発 #月平均残業時間20h以下
#安定 #インフラ #定着率 #正社員

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    公共、製造業、文教、薬品、通信、設備管理など、大手SIerとの社会性の高い事業を取り扱っています。

  • 職場環境

    顧客ニーズを的確に把握するために、コミュニケーション・ヒューマンスキルを現場で磨ける環境です。

  • 戦略・ビジョン

    多様性を持った社風が評価され「Cultural Diversity Index」を取得。グローバルな事業も推進しています。

会社紹介記事

PHOTO
設立以来物流事業を展開し、1967年からソフトウェア開発事業を展開する当社。以来50年間多数の大手企業様からの信頼を得て着実に発展してきています。
PHOTO
IT系の仕事に興味をお持ちであれば、ぜひ当社に飛び込んでください!座学から始める研修はとても分かりやすく、基礎からしっかりとシステム開発を学ぶことができます。

「ここなら長く働けるかも」――面接時の直感が、入社後すぐに確信に変わりました。

PHOTO

「独自の休暇制度など、福利厚生の充実も会社選びの決め手に」と口を揃える、椎葉、平田、田辺(写真・上から)。

■椎葉 大貴(2019年 新卒入社)
大学で知的財産権を専門に学ぶかたわら、無から有を生み出すモノづくりに興味があり、趣味のコーディングを楽しんでいました。
IT業界に肌が合わなさそうならごめんなさい、という軽い気持ちで当社にエントリーしたのですが、「ていねいな研修あり」「一次請けにこだわる姿勢」という情報に加えて、採用担当者のおおらかな人柄に惹かれて、当社を選びました。
入社後の研修を終えて配属されたプロジェクトは、大学事務業務全般にわたるシステム運用。学生の入学から就職に関わるデータを扱うため、責任重大です。
駆け出しの私が、こんな案件に携われるのも、一次請けにこだわり続ける当社ならでは。モノづくりの厳しさと楽しさを知るほどに、テンションが上がります。

■平田 ひなの(2020年 新卒入社)
対人心理学専攻という、バリバリの文系だった私が、この世界に飛び込んだのは、いろんなことをもっと知りたい! という好奇心につき動かされた結果です。
といっても、経験・知識ともにゼロ。おまけにIT=理系というイメージが強くて不安もありましたが、文系出身の先輩が多いことを知って、ちょっと安心しました。
そして、ゼロベースからの挑戦でも、基礎の基礎から学べる研修+手取り足取りのOJTがあるから大丈夫、という採用担当者の太鼓判が何よりも心強かったです。
プロジェクト先では、先輩がビギナーレベルの用語を使って図解してくれるので、メモ魔に徹しています(笑)。新しいことを学ぶ楽しさは尽きません!

■田辺 大輔(2019年 新卒入社)
入社以来、社会インフラ系企業様のシステム開発を担当しています。大学では情報工学を学びましたが、初めて経験するプロの現場は、目からウロコの連続です。
リンクする10以上のシステムが複数の言語でコーディングされているため、未知の言語を一から習得することもしばしば…と言えば、難しく感じるかもしれませんが、同じ道をたどってきた先輩たちがいつでも手を差し伸べてくれるので、恐れることはありません。むしろ、どんどん質問してスキルを磨けば、結果、先輩への恩返しにもなるはず(笑)。
壁にぶつかったら、まず自分で調べて、それでもわからなければ先輩にヘルプというパターンで、5つものプログラミング言語をマスターすることができました。

会社データ

プロフィール

★富士通株式会社の「コアパートナー」として
「富士通コアパートナー」として、公共・薬品・金融・通信・文教・エネルギーなど、幅広い分野でシステムソリューションサービスを提供している私たち。
とりわけ、治験(臨床試験)業務支援パッケージ、大手建材メーカー向け基幹システム・導入支援において、業界ガイドラインの変更などへの柔軟な対応にも高い評価をいただいてきました。

★一次請け案件をさらに獲得するために
1935年に物流企業として誕生し、1967年からソフトウェア開発事業の展開をスタートさせた当社のネットワークは広く、あらゆる業界をカバーしています。
しかし、半世紀を超える実績にあぐらをかくことなく、常に情報をアップデート。ERPのクラウド化を見据えて世界有数のクラウドコンピューティング・サービス提供企業との連携強化などのアクションを起こしています。

★大阪労働局主催のワークショップにて事例紹介!
大阪労働局主催のR5年8月に実施された「IT事業者の長時間労働改善のためのワークショップ」にて、当社の取り組み(伴走型サポート、SakuraProjectTemplate/プロジェクト管理の最適化手法)が評価され、参加企業を代表し事例紹介を実施しました!

★ひとりぼっちには絶対させない
日常的に先輩や同僚とグループチャットでつながっているだけでなく、四半期に1度の部会ではリアルで情報交換。(グランフロント大阪で開催!)アットホームな本社オフィスで、プライベートな話題でも盛り上がります。
毎年8月には、「なにわ淀川花火大会」の日に親睦会(勉強会付き)を行い、自社ビルから大阪の夏のイベントを満喫します。

★福利厚生の充実ぶりも自慢の一つ
有給休暇をしっかり使ってもらえるように、半日単位で取得OK! 役所への申請、子供の学校行事などにフル活用されています。
また、独自の休暇制度として、入院・療養等によって勤務できないときに使える「福祉休暇」があります。

このような企業風土・文化のもと、直近10年間の定着率は75%以上。
ベテランは、これまで培った技術・ノウハウを後進に惜しみなく伝え、若手は、やる気やフレッシュな感性で社内を活性化していくというバランスのよさも、株式会社さくらコーポレーションの持ち味。
あなたが輝くステージは、きっとあります。自分を信じ、夢を信じて、可能性に満ちたシステム業界で未来を描きませんか。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
◆コンピュータソフトウエア開発事業

1.システムの企画、設計、開発

◇開発分野

・公共(介護保険、障がい者福祉)
・薬品(治験、症例)
・金融(銀行、保険、証券)
・設備工事(設備管理)
・文教(大学)
・公企業(電力、通信)
・製造業(鉄鋼、電機、建材)
・流通
・ITマネジメント(薬品)
・LCM(製造、化学、住宅)

 公共・薬品・金融分野を中心に通信、文教、電力系など多様なシステム構築をおこないます。特に治験(臨床試験)業務支援パッケージ、社会制度に関わるシステム、大手金融機関のオリジナルシステム導入など、安定的かつ社会貢献度の高いプロジェクトに多く携わっています。
さらに、薬品分野でのプロジェクト運営が評価され、ITマネジメント(顧客IT業務アウトソーシング支援)といった分野にも進出しています。

◆総合物流事業

PHOTO

当社では、学生の皆さんとお互いに理解しあうことを大切にしています。(本田山 悟/システム事業部 副事業部長)

本社郵便番号 532-0024
本社所在地 大阪府大阪市淀川区十三本町1-21-22
本社電話番号 06-6886-3300
創業 1935(昭和10)年
設立 1949(昭和24)年11月24日
資本金 2億円
従業員 168名
売上高 30億9,730万円(2023年9月)
売上高推移 2023年9月実績 30億9,730万円
2022年9月実績 31億5,140万円
2021年9月実績 31億7,447万円
2020年9月実績 34億7,048万円
2019年9月実績 36億2,635万円
2018年9月実績 34億4,700万円
2017年9月実績 30億6,550万円
2016年9月実績 28億1,350万円
事業所 ●システム事業部
  (関西システム部・中国営業所)

●物流事業部
  堺支店
  大阪支店
  泉大津支店
  姫路支店
主な取引先 富士通(株)
エフサステクノロジーズ(株)
日鉄テックスエンジ(株)
九州NSソリューションズ(株)
(株)オプテージ
ザ・パック(株)
大阪電気通信大学
ヤマトシステム開発(株)
(株)トクヤマ情報サービス
アールエム東セロ(株)
関連会社 (株)サクラ
平均年齢 38歳(2024年8月時点)
平均勤続年数 15年(2024年8月時点)
許可番号 労働者派遣事業/派27-302251
認定制度 プライバシーマーク登録 第20001116号
沿革
  • 1967年
    • 八幡製鉄(株)堺製鉄所のコンピュータ運用業務に従事
  • 1968年
    • 八幡製鉄(株)本社のコンピュータ運用業務に従事
      八幡製鉄(株)堺製鉄所のソフトウェア開発業務に従事
      八幡製鉄(株)光製鉄所のコンピュータ運用業務に従事
  • 1972年
    • 新日本製鉄(株)本社及び光製鉄所のソフトウェア開発業務に従事
  • 1980年
    • 富士通(株)を得意先とするソフトウェア開発業務に進出
  • 1983年
    • システム事業部を大阪市中央区に開設
  • 1992年
    • 社名をさくら商運(株)から(株)さくらコーポレーションに変更
  • 1993年
    • システム事業部を大阪市淀川区に移転
  • 1997年
    • 富士通(株)明石システムセンターのアウトソーシング業務に進出
  • 2003年
    • 富士通(株)のコアパートナーに認定
  • 2008年
    • (財)日本情報処理開発協会よりプライバシーマークを取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (10名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
1.入社後導入研修・・・ビジネスマナー、システム開発基礎知識
2.スキルアップ研修・・・キャリアに合わせた各種セミナー参加・e-Learning視聴の促進

自己啓発支援制度 制度あり
1.柔軟な資格支援制度・・・国家資格、ベンダー資格を難易度別に、資格手当を支給。合格時は、受験料、報奨金も支給。
メンター制度 制度あり
1.1on1実施・・・経験豊富なリーダークラスの先輩による1on1を月1回実施
2.さくらグルメ・・・同じ部署の先輩/後輩での、パワーランチ、ワーキングディナー補助金制度を活用したコーチング機会の創出を実施
キャリアコンサルティング制度 制度あり
公益財団法人大阪産業局(MOBIO事業部)キャリア形成・学び直し支援センターのサービスを活用し、キャリアコンサルティングとセルフキャリアドックを実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大手前大学、岡山大学、岡山県立大学、関西大学、京都産業大学、京都橘大学、高知大学、神戸大学、神戸薬科大学、長崎県立大学、桃山学院大学、和歌山大学、早稲田大学、奈良女子大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、神戸学院大学、園田学園女子大学、甲南女子大学、立命館大学、追手門学院大学、愛媛大学、岡山理科大学、神戸親和女子大学、摂南大学、大和大学、甲南大学、四天王寺大学、関西学院大学、龍谷大学、大阪商業大学、京都府立大学、京都美術工芸大学、甲子園大学
<短大・高専・専門学校>
四條畷学園短期大学、HAL大阪、大阪電子専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校

採用実績(人数)     2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年 2026(予)
-------------------------------------------------------------------------------------------
大 卒 6名   4名  4名   2名  3名    4名   4名  4名
短大卒 1名   ―   ―    ―   ―     ―    ー   2名
専門卒  ―    ―   ―    ―   ―     1名   2名  4名

※過去に高専卒の採用実績なし。
採用実績(学部・学科) ■立命館大学
・産業社会学部 現代社会学科
■関西大学
・商学部 商学科
・経済学部 経済学科
・文学部 総合人文学科
・法学部 法学政治学科
■関西学院大学
・社会学部 社会学科
■近畿大学
・理工学部 情報学科
・理工学部 理学科
・生物理工学部 システム生命科学科
・経済学部 経済学科
・法学部 法律学科
・商学部 商学科
■京都産業大学
・工学部 生物工学科
・経済学部 経済学科
■甲南大学
・経済学部 経済学科
■龍谷大学
・理工学部 電子情報学科
■大和大学
・教育学部 教育学科
・理工学部 理工学科
■大阪工業大学
・情報科学部 コンピュータ科学科
・情報科学部 情報メディア学科
・情報科学部 情報システム学科
・知的財産学部 知的財産学科
■大阪電気通信大学
・総合情報学部 情報工学科
・情報通信工学部 情報工学科
・情報通信工学部 通信工学科
■大阪産業大学
・経済学部 国際経済学科
・デザイン工学部 情報システム学科
■岡山大学
・自然科学研究科 電子情報システム工学専攻
■高知大学
・農学部 農学科
■和歌山大学
・システム工学研究科 システム工学専攻
■愛媛大学
・工学部 情報工学科
■京都府立大学
・公共政策学部 公共政策学科
■岡山県立大学
・情報工学部 情報通信工学科
■長崎県立大学
・経済学部 流通経営学科
■摂南大学
・経済学部 経済学科
■追手門学院大学
・心理学部 心理学科
■神戸学院大学
・人文学部 人間心理学科
■桃山学院大学
・ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
■大阪経済大学
・経営情報学部 ビジネス情報学科
・経済学部 経済学科
■大手前大学
・社会文化学部 キャリアデザイン学科
■四天王寺大学
・人文社会学部 社会学科
■大阪商業大学
・相合経営学部 経営学科
■甲南女子大学
・人間科学部 生活環境学科
・文学部 英語文化学科
■奈良女子大学
・人間文化研究科 生物科学専攻
■神戸親和女子大学
・発達教育学部 児童教育学科
■岡山理科大学
・工学部 情報工学科
■京都橘大学
・文化政策学部 文化政策学科
■甲子園大学
・心理学部 現代応用心理学科
■近畿職業能力開発大学校
・応用課程 生産電子システム技術科
■HAL大阪
■京都コンピュータ学院
■大阪電子専門学校
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 1 6
    2024年 4 1 5
    2023年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 6 0 100%
    2024年 5 0 100%
    2023年 3 0 100%

先輩情報

子供との時間も大切にしながら家庭と仕事を両立していきたい!
A.Y
2007年入社
39歳
立命館大学
文学部
システム事業部 関西システム部 リージョン1
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp74305/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)さくらコーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)さくらコーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)さくらコーポレーションの会社概要