予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名つくば工場 製造一課
勤務地茨城県
私は「焼成班」という機械を操作して厚焼玉子を実際に焼く班に所属しています。工場の現場は力仕事のようなイメージがあると思いますが、「より綺麗に焼く為にどうしたらよいか」、「より良い現場環境にするにはどうしたらよいか」など頭を使う部署でもあります。機械のわずかな不具合でも製品に影響を受けるため、機械の整備なども実際に行っています。
自分の所属する部署の技量が工場の成績に直結しやすい為、自分が行った対策や変更点が目に見えて反映されることにやりがいを感じます。行った事全てに効果が出るとは限りませんが、明らかに成績が良くなったときはとてもうれしく感じました。また、リーダーという指導する立場になったことで、自分が教えた班員が成長した姿を見る機会が出てきて、教育することにもやりがいを感じています。
もともと玉子焼が好きで、玉子焼の写真につられて説明会に出席したことがこの会社を知ったきっかけです。ほかに内定を頂いた会社と比べて、福利厚生や会社の規模・取り組んでいる事業が良かったため、あじかんに入社することを決めました。その中でも特に、取り組んでいる事業で厚焼玉子や寿司具など、明確な「強み」があることがとても魅力的に感じました。
あじかんには明確な「強み」があることが自慢のポイントです。厚焼玉子や寿司具などトップクラスのシェアを誇っています。他にも、いろんな種類の業務用食品を製造しており、スーパーの弁当などにもあじかんで製造した食品が使用されていることがあるため、もしかしたら皆さんも一度食べたことがあるかもしれません。研修や勉強する場が充実していることも自慢のポイントです。半月ごとに受講できる通信教育では様々なコースがあり、自分が学びたい内容が必ず見つかります。また、修了した際には受講料が奨励金として支給されるのでお金の心配もなくとてもお得です。研修についても、入社した際の新入社員研修や3年目研修があり、社会人として必要な知識や今後のキャリアプランについて考える機会が設けられています。そこでは人事部との個別面談があり、今後のキャリアについて人事部へ直接相談できることは非常に良い点だと思います。
自分は何が好きなのか、どのようなことをしたいのかという気持ちを大事にして就職活動を行って欲しいと思います。その気持ちが、就職活動や社会人になった時の原動力になると思います。就職活動の結果、希望した部署に入れない可能性もあります。それは、社会人として最初の部署であるだけであり、あなたのしたいことが今後できないわけではありません。体調には気をつけて、納得できる就職活動になるように頑張ってください。良い結果になるよう応援しております。