最終更新日:2025/4/26

(株)あじかん【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 役職
  • 機械系
  • 専門系

工場のヒーロー!?みんなから感謝される存在に!

  • 伊折 拓也
  • 2016年入社
  • 29歳
  • 広島工業大学
  • 工学部 機械システム工学科
  • つくば工場 設備管理課
  • 機械メンテナンス・機械トラブル対応・設備導入・省エネ活動

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 機械

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名つくば工場 設備管理課

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容機械メンテナンス・機械トラブル対応・設備導入・省エネ活動

現在の仕事内容

私は現在つくば工場の設備管理課で働いています。工場で使用している機械が故障しないようにメンテナンスすることが主な仕事です。メンテナンスをしていても故障することはあるので、故障した場合は機械の修理も行います。また現場改善活動、物の製作、省エネ活動なども行っています。


今の仕事のやりがい

機械が故障した際に現場担当者から修理の依頼電話が来ます。そして修理を行い、機械が正常に動くようになった時のスッキリした気持ちと、現場担当者から感謝されることにやりがいを感じます。食品工場のため機械に強い人が集まりにくいため、機械に詳しいと重宝されます。1人では解決できない問題もありますが、装置メーカーなどと知識を出し合って、問題を解決することもあり、解決した時にもやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

私が就職活動をしている時に、1回だけ会社に行かせていただくことがありました。その際に私と同じ大学出身の先輩方の話を聞かせてもらいました。この事だけでも私としては有り難いことだったのですが、帰る際に事務所で仕事されていた方々が立って「またお会いできることを楽しみにしております。」と言って礼をしてくださいました。この出来事が、この会社に決める良いきっかけになりました。


あじかんの自慢ポイント

改善提案があり、毎月多くの改善が全工場から出てくることです。あじかんでは毎月良い改善提案は表彰されます。改善提案は誰でもどんな改善でも出すことができるため、アピールできるチャンスがあります。そして他の方が出した改善を見る事で参考にすることができて、考え方の幅を広げることができます。


学生のみなさんへのメッセージ

就職先を決めることは、これからの人生において大きな分岐点になります。しっかり調べて後悔しないように頑張ってください。また、自分の性格やこれまでの人生を振り返る良い機会でもあります。自己分析をしっかりして、自分の強みを生かしてください。最後になりますが、就職活動をした後は残りの学生生活を楽しんでください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)あじかん【東証スタンダード市場上場】の先輩情報