予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
人の生活に関わる『インフラ業界』(2025年3月14日)
まずインフラとは、infrastructure(インフラストラクチャー)の略で、「下支えするもの」「社会基盤」などを意味する言葉です。インフラ業界の主な事業は、電力、ガス、鉄道、物流、通信など、国民の生活に密着しているものがほとんどです。そのため、提供価格が急にに暴騰したり暴落したりすることは殆どありません。当社ですと「冷蔵倉庫事業」の物流インフラが当てはまります。生活に欠かせない、「食品」を保管管理し皆様の生活を支えています。そして、インフラ業界が安定しているもう一つの理由が、「新規事業者の参入が困難」という特徴です。インフラ業界は、莫大な設備投資が不可欠です。土地や工場、機械など、かなりの資本力がないと参入できないうえ、長年培ってきた運営ノウハウも必要です。そのような特徴から、安定している業界にもかかわらず、ライバル企業が少ないです。
冷凍食品関連業界(2025年3月7日)
高齢化や健康志向という世情から、冷凍食品のニーズは以前より高いです。そして、近年若者の間で「タイパ」という言葉がはやったように、簡単にクオリティーの高い食事ができるというニーズもマッチし、その勢いはますます増加しています。さらにBtoB、つまり業務用冷凍食品の活用も増加傾向にあります。飲食業界などでは、人手不足の対応策として業務の簡略化が急務です。特に、在庫管理は手間のかかる業務の一つですが、従来の食材を冷凍食品に置き換えることで課題の解決につなげています。また、賞味期限が伸びることでフードロスの削減にもつながるなど、これからの社会において確実に伸びていく業界だと思います!
可能です!(2025年3月7日)
もし都合が悪くなった場合は、「マイページ」からキャンセルを行うか、採用担当までメールやお電話にてご連絡ください。別の日程をご案内いたします!