最終更新日:2025/4/17

(株)アサヒファシリティズ【竹中工務店グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

一つ一つを丁寧に

  • T.S
  • 2022年入社
  • 神戸学院大学
  • 神戸支店 営業課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名神戸支店 営業課

  • 勤務地兵庫県

現在の仕事内容

私は営業課に所属し、建物を所有されているオーナー様(お客様)が抱える問題を解決することなどを通じて、建物を常に最良の状態に維持管理し、その価値向上に役立つための仕事をしています。
既に管理させていただいている物件の定例会への参加や、新規で物件を受託する為の様々な活動が主な業務内容となります。
定例会では、建物の中での発生した軽微な事象やトラブルなどもさることながら、当社のエンジニアによる日々の点検結果に基づいた設備で発生している異常などを的確かつ分かりやすくお伝えし、維持管理に必要な提案を行っています。
私は入社3年目であり、建物や設備に関する知識はまだ十分ではありません。お客様や協力会社関係者とのやりとりの中で不明な点が出てきたときには、先輩、上司や現場のエンジニアに相談しながら日々奮闘しています。
お客様のお困りごとを相談していただけるためにはお客様との信頼関係が大切です。
日ごろからお客様とお顔を合わせる機会を増やし、良好な関係を築くことを目指しています。


当社を選んだ理由

「建物の一生に携わる」仕事がしたいと思い、当社を志望いたしました。
設計・施工段階から建物のライフサイクル全体を見据えた管理や運営業務をトータルに建物をサポートするという当社の事業領域の幅広さに魅力を感じました。
また、竹中工務店グループということで、設計や施工など建築、工事のノウハウがグループで共有され、その知見によってサービス品質を高めるといった「総合力」も魅力的だと思いました。
実際に入社してみて、まだほんの一部しか携わることはできていませんが、建物のライフサイクルを回すなかでお客様のご要望に沿った提案ができるようになりたいと思います。


職場の雰囲気

職場は、楽しい中に緊張感があり、とてもメリハリがあるなかで仕事に取り組めています。
先輩社員は分からないことがあったときには、とても親身になってフォローをしてくれますし、上司も常に冷静に的確な指示をしていただけるので、スポーツをやってきた自分としては「良いチーム」の一員として仕事を進められていると感じます。
また、オンオフの切り替えもハッキリしていると思います。
休憩中は時には冗談を言い合ったりして和気あいあいとした雰囲気でリラックスできるので、仕事の集中力も自然と高まります。
また、社歴や職位での上下間の風通しが良いため、事務所内は常に活気があり、働きやすい環境の職場といえると思います。


休みの日の過ごし方

休日は屋外で趣味のスポーツで汗を流したり、屋内でゲームを楽しんだりその日の気分でリフレッシュしています。
特に、大学時代に力を入れた、アメリカンフットボールについては、現在も社会人チームに所属し活動しています。
毎週日曜日の午前中にチーム練習があり、体を動かしたあとはチームメイトとともに昼食をとりながら、お互いの仕事での悩みなどの相談をし合ったりするなど、とても良い気分転換が出来ています。


学生へのメッセージ

就職活動は大変かと思いますが頑張ってください。
社会に出ることは学校とは違い、新たな人生の一歩となります。
今はスマホで何でも調べられる時代です。自分に合っているかの診断や調査はできても本当に自分に合っているものは自分にしかわかりません。
そのため、学生のうちにいろんなものに挑戦し、体験してください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アサヒファシリティズ【竹中工務店グループ】の先輩情報