最終更新日:2025/5/16

(株)アサヒファシリティズ【竹中工務店グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系

充実した研修制度と安定した経営基盤

  • N.K
  • 2023年入社
  • 東北学院大学
  • 法学部 法律学科
  • 東京本店 技術部(事務職)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名東京本店 技術部(事務職)

  • 勤務地東京都

現在の仕事内容

現在は技術部工務課、購買グループに所属しており、協力会社との契約書に関する業務や、購買に関する業務に携わっています。
建物管理には定期的な設備点検が必要不可欠であり、その多くは協力会社と委託契約を結ぶことで行われています。
契約書に関する業務では、協力会社との契約条件や金額、契約期間などをチェックし、契約内容の確認を行っています。
購買に関する業務では、複数の取引先から見積を取得し価格や品質などを比較検討しますが、現在は先輩社員のもと、これらに付随する資料の作成や協力会社情報の更新・管理を行っています。


当社を選んだ理由

東日本大震災を経て、インフラや建物の重要性を強く実感した経験から、建物の安心・安全を支える仕事に携わりたいと考えていました。
その中でも、実際に建物を管理する現場スタッフを事務的な側面からサポートすることで、間接的に貢献したいと当社を選びました。
竹中グループという安定した経営基盤を持つ企業で長期的にキャリアを築けること、充実した研修制度や資格取得支援制度により専門知識を身につけられる点も入社を決めた大きな要因の一つです。


職場の雰囲気

和やかな雰囲気の中、落ち着いて業務に取り組める環境で日々の仕事が進められています。
社内全体で穏やかな面倒見の良い方が多く、仕事で困ったことがあった際は、頼りになる上司や先輩社員に日々助けて頂いています。
定時後に作業をしていた際には、周りの先輩社員たちからお声がけいただいたりと、気にかけてくれる温かい方々ばかりです。


休みの日の過ごし方

休日は、ゆったりと自分の時間を楽しむことが多いです。
朝はいつもより少し遅めに起き、部屋を暗くして洋画・邦画問わず気になっていた映画を楽しんでいます。
また、知らない街を散歩するのも趣味の一つです。特に計画は立てず、道を歩いていて気になった建物やお店に入ってみると新しい発見があります。


学生へのメッセージ

就職活動中は、事務系社員として活躍できるのか、東京での一人暮らしはやっていけるかなど、様々な不安を抱えていました。
しかし、周りのサポートもあって今では充実した社会人生活を送っています。

就職活動中の皆さん、不安なことも多いと思いますが、焦らず自分の価値観や大切にしたいことと向き合いながら、悔いが残らないよう最後まで頑張ってください。
そして、一人で抱え込まず、周りのサポートを積極的に活用してください。
皆さんとお会いできる日を、心よりお待ちしています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アサヒファシリティズ【竹中工務店グループ】の先輩情報