最終更新日:2025/5/16

(株)アサヒファシリティズ【竹中工務店グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

知るほどに、見えてくる。

  • T.S
  • 2023年入社
  • 神戸電子専門学校
  • 3DCGアニメーション学科
  • 神戸支店 西神事業所(技術職)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名神戸支店 西神事業所(技術職)

  • 勤務地兵庫県

現在の仕事内容

大規模オフィスビル兼研究所で、設備管理をしています。点検業務や協力会社との調整、見積もり作成、お客様への折衝・説明、作業の立ち合いなどが主な仕事です。最近では近隣の管理物件にも足を運び、日々見識を広げています。
建物の心臓部とも言える設備の点検から修繕計画まで、様々な業務を担当します。不具合が見つかれば、補修工事の見積もりを作成し、図面やデータを使ってお客様に分かりやすく説明します。最新の技術も活用しながら、最良の建物管理を目指し日々学んでいます。
たくさんの方とコミュニケーションを取りながら進める仕事なので、毎日が新鮮です。入社時は不安もありましたが、様々な建物に触れるうちに、少しずつ理解が深まってきました。知識が増えるにつれて、普段何気なく過ごす場所でも新しい発見があり、それが楽しみの一つになっています。


当社を選んだ理由

街並みやそれを構成する建築物に興味があり、建物に関わる仕事を探していました。アサヒファシリティズは安定した経営基盤を持ちながら、最新技術を積極的に取り入れている会社です。デジタル化による効率化や、変化する社会ニーズへの対応など、「建物を育て、未来へつなぐ」という理念を追求する姿勢に共感しました。
写真や設計図では見えない建物の姿に実際に触れられ、多様化するお客様のニーズに応え続けるため、確かな技術力と継続的な努力で信頼を築いてきた企業姿勢も、入社を決意した理由の一つです。
特に印象的だったのは、私たちの生活に密着した、誰もが知っている建物に関われることです。オフィスビルや商業施設、ホテルに大規模施設など、街を形作る様々な建物の一部に携われり守っていく。そんな環境に魅力を感じました。


職場の雰囲気

年齢や経験に関係なく意見を出し合える環境があり、若手の新しい提案も積極的に取り入れられています。建物管理の新たな可能性を追求し、デジタルツールを活用した業務効率化など、万全な管理を目指し様々な挑戦ができる職場です。
日々の業務は忙しいものの、先輩後輩の垣根なく助け合える温かい雰囲気があります。上司や先輩方のフォローも手厚く、方向性がしっかりしているので相談しやすく、迷うことが少ないです。個性的で面白い先輩が多く、その知識の深さや仕事への向き合い方に、毎日刺激をもらっています。


休みの日の過ごし方

休日はしっかりとプライベートの時間として確保されています。友達とライブに行ったり、たまに旅行に出かけたり、家でゆっくりダラダラしたり。自分の好きなように過ごせる時間です。有給休暇も取りやすいので、連休を作って遠出することもあります。
オンとオフのメリハリをつけた働き方ができます。休日に街を歩いていると、意匠の中にある細かな工夫に気づくようになりました。写真を撮るのが趣味なので、そんな発見があるのも楽しみの一つです。
同期とご飯に行って近況報告したり、休日の予定を立てるのも楽しみです。


学生へのメッセージ

建物や内装のデザイン、街並みに少しでも興味があれば、その視点がきっと活きてきます。専門的な知識は入社後の研修でしっかり身につけられますし、分からないことは先輩方に気軽に聞ける環境があります。
正直、最初は専門用語の多さにびっくりしました。私は建築や設備とは違う分野の出身でしたが、分からないことは先輩に聞きながら、少しずつ覚えていけました。研修制度も充実していて、基礎からステップアップできる環境が整っています。
普段何気なく過ごしている場所にも、実は様々な工夫や技術が隠れています。新しいことを学ぶたびに、建物の見方も変わってきます。皆さんの「好き」や「興味」が、きっと新しい可能性につながると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アサヒファシリティズ【竹中工務店グループ】の先輩情報