最終更新日:2025/4/1

(株)国際システム【BIPROGYグループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
沖縄県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • IT系

より良いシステムの再構築には新たな知識や技術習得が必須!!

  • K.U
  • 2022年入社
  • 琉球大学
  • 法文学部国際言語文化学科
  • 開発サービス部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名開発サービス部

現在の仕事内容

現在、顧客・仕入先登録、取引先審査にかかわる社内システムと、経費精算に使用する社内システムの保守を担当しています。
業務内容としてはバグや問い合わせがあったときに調査を行ったり、お客様からの要望に合わせシステムの機能拡張や安定性向上のための作業を進めています。また、既存の社内システムを見直し、より良いシステムを再構築する作業も担当しています。


今の仕事のやりがい

保守に従事すると、担当しているシステムについてより詳細な知見が必要になります。トラブルを解決するために深く調べることで、新たな技術や知識が習得できます。また、保守開発では、障害等のトラブルなく無事にリリースできたときにやりがいを感じることができます。


この会社に決めた理由

私がISDに入社を決めた理由は、ISDは業界で大手のBIPROGYグループの会社であり、未経験でも6ヶ月の研修期間でしっかりとプログラミング等についての技術を習得できる、福利厚生が充実しているという点で入社を決めました。また、私が就職活動をしている時期はコロナ渦でしたが、その中で業績を伸ばしている会社であり、安定性があるというのも魅力に感じました。


学生の皆さんへのメッセージやアドバイス

就職活動は、人生の中でも大きな転換点の一つです。自分の興味ややりたいことに合わせて、会社を選ぶことが大切です。また、就職活動は自己分析と向き合い、自己PRをする大切な機会でもあります。自分が何を大切にしているか、何が好きで、何が得意かを考え、それを伝えるために、自分自身を深く知ることが重要だと思います。また、就職活動は決して一人ではできません。周りの人たちに相談してもらうことで、新たな視点が発見できることもあります。就職活動のプロセスで失敗することもあるかもしれませんが、そこから学びを得て次につなげていけるように頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)国際システム【BIPROGYグループ】の先輩情報