最終更新日:2025/7/30

アイエックス・ナレッジ(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
15
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系

技術者として欲張りであれ

  • 愛多 池夫(仮名)
  • 2007年入社
  • 30歳
  • 玩具卸業基幹システム開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 仕事内容玩具卸業基幹システム開発

現在の仕事内容

玩具卸業の基幹システムの開発に携わっています。
このプロジェクトでは、まだウォーターフォール開発が主流な日本においてアジャイルソフトウェア開発手法を採用し、開発環境、テスト環境、実行環境のすべてをクラウドサービスとして提供されている統合開発環境ならぬ統合開発実行環境を利用しています。
業務知識を覚えるというよりは、珍しい環境で新しい開発手法を用いることがこのプロジェクトの面白みといえます。


アイエックス・ナレッジを選んだ理由

もう10年近く前の話になりますが・・・就職活動している人にとって会社説明会の担当者は会社の顔といえます。
その会社の顔にあたる人物が、人間的に魅力的でなかったりプレゼンテーションが準備不足であったりした場合、その会社の方針が新人採用に関してあまり力を入れていないと判断していました。その結果、残ったのがアイエックス・ナレッジ(と本当はもう1社)です。
ゼミでも部活でもバイトでも魅力的な人物が居るかどうかって重要ですよね?
私はアイエックス・ナレッジの会社説明を聞いて「このような人たちと一緒に働きたい!!」と思って入社を決めました。


就職活動のアドバイス

特にやりたい事が見つからない人は、どの業種でもいいので福利厚生が整っている大企業をおすすめします。
若い時は福利厚生とか給与より自分のやりたいことができるかどうかを重視する人かもしれませんが、結婚して子供ができる歳になったら大半の人は仕事内容よりも大事なものができるためそちらを優先するようになります(もちろんそうでない人も居ますが)。
やりたい事、やりたい業種が決まっている人は上記内容をよく考えてみてください。
あと、自分は誰にも相談せずに就職活動していましたが、親に相談してみるのが一番だと思います。
こんな知らない人の意見より自分の親の言葉の方がよっぽど参考になると思います(笑)


トップへ

  1. トップ
  2. アイエックス・ナレッジ(株)【東証スタンダード市場上場】の先輩情報