予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業内勤部門(2023年現在)
仕事内容営業内勤職として積算および見積書の作成を担当。
父が電気系メーカーに勤めていたため、幼い頃からその後ろ姿に憧れを抱いていました。就職活動でも自然と電気系メーカーとつながりがある会社に注目するようになり、多数のメーカーや商材を扱いたいとの思いから「電気系の商社」に絞って企業研究を進めるようになりました。当社に興味を持ったのは事業領域が幅広く、日常生活で目にするほとんどの物に関わりを持ち、多数のメーカーとお客様とをつなぐことで人々の生活を支えている点に魅力を感じたからです。面接後にオフィス見学をさせてもらった際、先輩社員が働く姿に“大人の余裕”を感じ、「自分もこんな人になりたい」と思ったことが入社の決め手になりました。
現在は数年後の営業デビューを見据えた知識習得のため、「営業内勤職」として勤務しています。私が所属するのは「積算」といってお客様に提出する見積書の作成をする部署です。お客様となる電気設備工事会社様からいただいた依頼をもとに見積書を作成し、提出するのが私の仕事です。扱う商品数が幅広く、年度末や春先、秋口などに依頼が集中するため、期日を守りながら見積書を作成するのにひと苦労。商品ごとにメーカーが異なるため、メーカーからの回答を待って見積書をつくることも多く、仕事が立て込むこともあります。そんな中でも見やすい書類作成を心掛け、ひと目で見て理解できる見積書に仕上げることを大切にしています。
やりがいを感じるのは、複数の依頼に対する見積書をお客様から指定された予定日に遅れることなく提出できた時です。照明器具一つとってもそれぞれ仕様が異なり、器具のみ、電球込みなど品番によって商品が異なるため、それを間違えないようにするだけでも四苦八苦。決定までに何度も変更があることもあり、そんな時は時間との闘いになります。しかし、提出予定日に間に合うかどうかでお客様との信頼関係に影響が生じるため、遅れるわけにはいきません。入社から半年ほど経った頃、複数の依頼をいただいた見積書をすべて予定日に間に合わせたことがあったのですが、この時にいただいたお客様からのお礼のメールがとてもうれしかったです。
現在は将来、営業に役立つ商材知識を身につけるために内勤業務に携わっているので、まずは商材知識の習得と営業職として独り立ちすることが目標です。この目標を達成するため、引き続き日々の業務を通じて知識を吸収していきたいと思っています。また、プライベートでは英語力の向上を目標に掲げています。年末にイギリスへ旅行した際、思うように言葉が出ず、悔しい思いをしました。今後はTOEICなどの勉強にも取り組み、英語力を上げて次の海外旅行でアウトプットしたいと思っています。
私自身も自分なりの軸を決めて就職活動をしていましたが、当社に出会うまで何社もの説明会に参加し、たくさん悩みました。学生の皆さんも同じように悩むことがあると思いますが、自分自身の目で見たり、感じたりしたものを大切にしてファーストキャリアを決めて欲しいと思います。ちなみに当社は新入社員の育成環境が手厚く、先輩社員からもしっかりフォローしてもらえるので安心して働くことができると思います。また、実績をあげれば若手でも役職に就けるのでキャリアアップを目指す方にはもってこいの会社です。