最終更新日:2025/5/8

(株)セラク【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • インターネット関連
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 商社(ソフトウェア)
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 技術・研究系

自分の成長が目に見えるのが嬉しい!

  • H.K
  • 2024年入社
  • 21歳
  • 専門学校名古屋スクール・オブ・ビジネス
  • ITビジネス学科
  • 名古屋支社
  • ローコード・ノーコードツールを利用した運用保守・教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名名古屋支社

  • 仕事内容ローコード・ノーコードツールを利用した運用保守・教育

現在の仕事内容

円滑に業務を進めるためローコード・ノーコードツールを利用し、それらを自動化したロボットの運用や保守、ローコード・ノーコードツールを使用する方向けの教育を行っています。
現場に配属されて初めて触るツールばかりなので毎日学ぶことがたくさんあってとても楽しいです。


できなかったことができるように!

ローコード・ノーコードツールの教育に初めて参加した時は知識も浅く、質問された際も上手く答えることができませんでした。
しかし、業務で実際にツールを触ったり知識を学ぶことができたので、質問された時も相手に分かりやすく説明できたり自分でツールを使ってロボットやアプリの作成ができるようになりました。
目標だった教育の講師もできるようになり自分の成長が目に見えるのがすごく嬉しくて、仕事をしていてとても楽しいです。


この会社に決めた理由

私が就職活動をする際に一番着目していた点は、会社の雰囲気です。
仕事内容や会社柄も大切ですが、楽しく働くために会社の雰囲気や働いている方の人間関係を軸に会社選びをしていました。
セラクを知ったきっかけは、専門学校で開催された企業説明会です。
説明会に来ていただいた方の柔らかい雰囲気に惹かれ選びました。
その後ご縁があって社員の方と交流する機会があり、社内の風通しの良さや横だけではなく縦の関係もしっかりあることを知り、私もここで働きたいと思い入社を決めました。


先輩からの就職活動アドバイス

素直な姿勢で会社とも自分とも向き合うことが大切だと思っています。
自分をよく見せたいと思い背伸びした自分を話すのではなく、ありのままの自分を話すことを心がけると、自己分析もしっかりでき自分の言葉で話せるので、面接官と自然にコミュニケーションを取ることができます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)セラク【東証スタンダード市場上場】の先輩情報